伊勢原出身
泉谷淑夫さんに紺綬褒章 文化
平塚美術館に作品を寄贈
市内子易出身で、伊勢原美術協会会員の泉谷淑夫さん(68)が、2019年度に平塚市美術館に絵画3点を寄贈したことから、このほど紺綬褒章を受章した。...(続きを読む)
3月26日
伊勢原出身
平塚美術館に作品を寄贈
市内子易出身で、伊勢原美術協会会員の泉谷淑夫さん(68)が、2019年度に平塚市美術館に絵画3点を寄贈したことから、このほど紺綬褒章を受章した。...(続きを読む)
3月26日
北京亭沙一範さん
市内で唯一の受賞
2020年度神奈川県優良衛生技能者・優良従業員表彰の受賞者が3月5日に発表され、伊勢原市からは優良衛生技能者表彰の調理師部門で、中華料理本家 北京亭の店主・沙...(続きを読む)
3月26日
芦原秀人さん
洗水地区の自治会に回覧
日向の洗水(あろうず)地区に住む芦原秀人さん(69)=人物風土記で紹介=が、地元住民に向けて発行してきたコミニュティ紙「洗水新聞」が、3月末の発行で50号を迎...(続きを読む)
3月26日
市内小学生300人が参加
いせはら独楽チャンピオンシップが、2月1日から28日まで市内10小学校で開催され、こまが回っているタイムを競う「寿命独楽」で個人順位を決めた。...(続きを読む)
3月26日
紙芝居を実演
2020年度WEB公民館講座「紙芝居で触れる伊勢原の民話」が市公式ホームページ上で配信されている。 伊勢原の民話を紙芝居にした作品の実...(続きを読む)
3月26日
観光案内所ではお別れも
伊勢原駅北口の「駅ナカクルリンハウス」(市観光協会)のショーケースに飾られた、市の公式イメージキャラクター「クルリン」のロボット展示が3月31日(水)で終了す...(続きを読む)
3月26日
秦野・伊勢原局と小田原局が統合
(株)ジェイコム湘南・神奈川(國分孝夫代表取締役社長)は4月1日付けで、秦野・伊勢原局と小田原局を統合し、(株)ジェイコム湘南・神奈川 西湘局(局ブランド名/...(続きを読む)
3月26日
伊勢原市
会場運営の流れ確認
新型コロナウイルス感染症の集団ワクチン接種を想定した、会場運営のシミュレーションが、接種会場の候補にあがっている市内田中の行政センター体育館で3月13日に行わ...(続きを読む)
3月19日
竹園小学校
環境緑化モデル事業で
竹園小学校(杉山正宏校長)のなかよし広場「くじら池」の取り組みが、公益社団法人国土緑化推進機構の学校環境緑化モデル事業に選定。助成金を活用して池の整備などが行...(続きを読む)
3月19日
交安協が新1年生全員に
伊勢原交通安全協会(飯塚武彦会長)が、今年市内小学校に入学する新1年生全員に向け、市公式イメージキャラクタークルリンがデザインされたランドセルカバーと交通安...(続きを読む)
3月19日
コンサートに100人超
伊勢原駅北口暫定タクシー待機場で3月13日、「平和祈念・被爆ピアノコンサートが開催された。 これは広島に投下された原子爆弾で被爆したピ...(続きを読む)
3月19日
すべてのスマホ・ケータイ利用者が対象
他社ご利用の方も大歓迎
ドコモショップ伊勢原店が3月20日(土)から25日(木)まで、イオン伊勢原店1Fサービスカウンター前で出張相談会を開催する。時間は午前10時〜午後5時まで。予...(続きを読む)
3月19日
特別インタビュー
母親介護の新田恵利さんに聞く
「おニャン子クラブ」の中心メンバーとして活躍した新田恵利さん(53)は、2014年から神奈川県内の自宅で母親(92)を介護している。突然始まった介護生活の経験...(続きを読む)
3月19日
老人ホームや介護施設を大別すると、「有料老人ホーム」「サービス付き高齢者住宅」などの民間型の施設と、「介護保険施設」と呼ばれる公共型に分けられる。...(続きを読む)
3月19日
創業18年目 小工事もお任せ ダイカン株式会社
新型コロナの影響で、ますます注目を集める「おうち時間」。新生活をはじめる人や、暖かくなる季節に合わせて「気になるところをリフォームして快適に過ごしたい」と願う...(続きを読む)
3月12日
茶寮石尊の紹介動画制作
向上高校(直理賀一校長)の放送部が撮影・編集した動画が3月3日から、YouTube市公式チャンネルで配信され視聴できる。動画は、市のシティプロモーシ...(続きを読む)
3月12日
伊勢原団地12号棟
地域の交流拠点創出へ
東海大学(山田清志学長)と神奈川県住宅供給公社(浅羽義里理事長)が連携し、市内八幡台の伊勢原団地12号棟を学生入居用にリノベーションする改修事業が進められてい...(続きを読む)
3月12日
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>
<PR>