神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2021年3月5日 エリアトップへ

オンライン市民活動ウィークを開催するアイサポの代表を務める 名桐 一男さん 下平間在住 64歳

公開:2021年3月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
名桐 一男さん

目標は縁の下の力持ち

 ○…伊勢原の市民活動を応援する「中間支援団体」を目指す「いせはら市民活動サポーターズ」(通称アイサポ)。コロナ禍で活動が制限されている市民活動を支援しようと、3月にオンラインイベントを企画した。「昨年はサポセンフェスタが中止になり、市民活動団体と市民の繋がりがなかった。こんな時だからこそ市民活動のアピールが必要なんです」と訴える。

 ○…愛知県出身。美術が好きだったことから高校を卒業後、上京し武蔵野美術短大でグラフィックデザインを学んだ。その後仲間と立ち上げたデザイン会社などを経て、フリーのデザイナーとして活動。27歳の時、知人を通じて「広報いせはら」を制作する話があり、伊勢原市とかかわるようになって、15年ほど広報紙を手掛けた。伊勢原には33歳の時に長女の誕生を機に移住した。

 ○…市民活動を知ったのは20年ほど前。市の市民活動を紹介するホームページの立ち上げに携わったのがきっかけ。10代の頃から人のためになる「良い人になりたい」と思っていたため、市民のために活動する団体を応援しようと、仲間とNPOを立ち上げた。その後、市に市民活動サポートセンターが設置されたため、NPOは解散。センターに職員として9年間勤務し、団体のサポートやホームページ立ち上げに尽力してきたが「もっと幅広く応援したい」と昨年退職。アイサポを立ち上げた。

 ○…デザインの仕事で心掛けていたのは、相手の求めているものを感じ取り、自分が前に出ないこと。アイサポの活動も同じで、縁の下の力持ちのような存在が目標だ。「実は負けず嫌いで、『できない』と言えない性格。依頼を引き受けた後に必死に勉強するんです」と笑顔で話した。


伊勢原版の人物風土記最新6

宮村 進一さん

4月1日付けで伊勢原市教育委員会の教育長に就任した

宮村 進一さん

高森在住 62歳

4月18日

大平 聖也さん

伊勢原バッティングセンターでさまざまなイベントを企画する

大平 聖也さん

岡崎在住 28歳

4月11日

大西 博美さん

JICA海外協力隊として4月からエチオピアに派遣される

大西 博美さん

高森在住 54歳

4月4日

川上 道子さん

NPO法人たこ凧揚がれの代表を務める

川上 道子さん

高森台在住 73歳

3月28日

善本 正樹さん

「メンタルクリニックさとう」の理事長兼院長で相馬市で医療支援を続ける

善本 正樹さん

高森在住 59歳

3月21日

山口 貴裕さん

公立中学校の軟式野球部選抜チーム「伊勢原クラブ」の監督を務める

山口 貴裕さん

中沢中学校教諭 35歳

3月14日

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

  • 令和七年度当初予算決まる

    もっと、伊勢原をいいまちに。(令和7年第1回定例会) 県政報告Vol.66

    令和七年度当初予算決まる

    神奈川県議会議員 渡辺のりゆき

    4月11日

あっとほーむデスク

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

伊勢原版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook