神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2021年3月19日 エリアトップへ

伊勢原市 集団接種をシミュレーション 会場運営の流れ確認

政治

公開:2021年3月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
実際にワクチン接種を受ける市内の医療従事者=3月13日、行政センター体育館
実際にワクチン接種を受ける市内の医療従事者=3月13日、行政センター体育館

 新型コロナウイルス感染症の集団ワクチン接種を想定した、会場運営のシミュレーションが、接種会場の候補にあがっている市内田中の行政センター体育館で3月13日に行われた。この日は、市内の医療従事者など30人に対して実際にワクチン接種を実施し、受付から経過観察までの流れを確認した。

 シミュレーションは、市が医師会と薬剤師会、歯科医師会に協力を呼びかけ実施。一般接種の高齢者(65歳以上)の集団接種を想定し、会場で実際に業務にあたる医療従事者や、市職員ら約100人が参加した。

 この日は体育館の入口で検温をしてから受付、予診票の記入・確認、医師による予診、接種、経過観察までの流れを確認。医療従事者用に県から調達できたワクチンを実際に使用し、市内の医療機関に勤める医療従事者や市消防署員ら計30人が、実際にワクチンを接種した。受付開始から30人が実際にワクチンを打ち終えるまでに、およそ30分を要した。

 ワクチン接種を受けた市消防署の救急隊に勤務する上田大樹さん(31)は「痛みは他の予防接種と変わらなかった。先行してワクチンを打っているので、家族や職場に安全性が伝えられたら」と話した。


 シミュレーションを終えて、市医師会の秋澤孝則会長は「換気対策をどうするか一考の余地あり」とした上で「慎重にはじめて、接種を希望される方に迅速に対応したい。市と良い連携を保っていきたい」と語った。

高齢者の接種券4月中旬発送へ

 新型コロナのワクチン接種について、市では集団会場と医療機関での2体制で準備。優先順位が高い65歳以上の市民へ送る接種券について、市は当初3月中旬の発送をめざしていたが、4月中旬へ延期した。対象は人口の約26%にあたる2万6617人(1月1日時点)。市健康づくり課の担当者は「4月23日までには届くように準備を進めている」と話している。

 問合せはワクチンコールセンター【電話】0570・090・655(平日の午前8時45分〜午後5時)へ。

伊勢原版のトップニュース最新6

救急活動にマイナ保険証

伊勢原市消防

救急活動にマイナ保険証

導入に向け実証事業継続

4月18日

紙おむつ等支給へ

伊勢原市

紙おむつ等支給へ

子育て世帯の負担軽減

4月18日

NHK会長賞に

陶芸家 村山恵子さん

NHK会長賞に

日本新工芸展で新境地

4月11日

「思い出の遊具残して」

坪ノ内 養国院

「思い出の遊具残して」

処分惜しむ園児の声で

4月11日

子育て、防災の拠点に

こどもみらいプラザ

子育て、防災の拠点に

4月1日より供用開始

4月4日

122人が人事異動

伊勢原市

122人が人事異動

部長級女性職員は18.4%

4月4日

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

  • 令和七年度当初予算決まる

    もっと、伊勢原をいいまちに。(令和7年第1回定例会) 県政報告Vol.66

    令和七年度当初予算決まる

    神奈川県議会議員 渡辺のりゆき

    4月11日

あっとほーむデスク

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

伊勢原版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook