粟窪石川さん
キクラゲの出荷が最盛期 社会
10月頃まで続く
伊勢原市内で生キクラゲの出荷がピークを迎えている。JA湘南きのこ部会に所属し、同市粟窪でキクラゲやシイタケを生産している石川健太郎さん(49)を取材...(続きを読む)
7月29日
粟窪石川さん
10月頃まで続く
伊勢原市内で生キクラゲの出荷がピークを迎えている。JA湘南きのこ部会に所属し、同市粟窪でキクラゲやシイタケを生産している石川健太郎さん(49)を取材...(続きを読む)
7月29日
ワールドキャンパスいせはら
市内各地を見学
ワールドキャンパスいせはら(越水真理代表)が7月19日から25日までの7日間、「チャレンジしよう!国際交流2022」を3年ぶりに開催した。...(続きを読む)
7月29日
運動公園で親子講座
「おやこで認知症サポーター養成講座」が7月23日、市総合運動公園体育館で開催された。 同講座は、小学生とその保護者を対象に、...(続きを読む)
7月29日
9月11日まで企画展
はだの浮世絵ギャラリー(秦野市立図書館2階・秦野市平沢94の1)で企画展「江戸の動物たち」が9月11日(日)まで開催されている。 休室...(続きを読む)
7月29日
当日参加可能な催しも
秦野名水フェスティバルが8月6日(土)、クアーズテック秦野カルチャーホール(秦野市文化会館)で開催される。午前10時から午後3時。...(続きを読む)
7月29日
伊勢原観光道灌まつり
10月1日(土)、2日(日)に開催される「第55回記念伊勢原観光道灌まつり」。同実行委員会(高山松太郎会長)では現在、同イベントの参加者を募集してい...(続きを読む)
7月29日
マイナンバーカード
作成支援や土日の交付も
本人確認書類として利用できるほか、コンビニで住民票などの各種証明書の取得ができ、公金受取口座を登録することで、給付金の受取手続きも簡単となるマイナンバーカード...(続きを読む)
7月29日
伊勢原市役所
伊勢原市役所正面玄関横に設置されている住民票の写しや印鑑登録証明書を取得できる自動交付機が、リース満了にともなって9月30日(金)に廃止される。...(続きを読む)
7月29日
8月1日から7日まで9周年イベント
感染症対策も徹底
伊勢原ボウル内のレストランCIZAがこのほど9周年を迎え、日頃の感謝の気持ちを込めた記念イベントを8月1日(月)から7日(日)まで開催する。期間中は人気メニュ...(続きを読む)
7月29日
”奥様応援キャンペーン”
コロナ禍、新たな気持ちで過ごしたいとお考えの方に超お得な情報。 お掃除のプロ「エコベーションカンパニー」は、エアコンか換気扇どちらか1...(続きを読む)
7月29日
中栄信用金庫 中小企業景況レポート
2022年4月〜6月実績
4月〜6月期の概況 全業種総合の業況判断D.I.は▲(マイナス)21・0を示し、前回(22年1月〜3月期)と比べ0・7ポイ...(続きを読む)
7月29日
いせはら塔の山緑地公園
木の実を飾るクラフト工作の体験教室が8月14日(日)、いせはら塔の山緑地公園で開催される。午前10時から正午まで。雨天実施。 里山にあ...(続きを読む)
7月29日
県政報告Vol.50
神奈川県議会議員 渡辺のりゆき
神奈川県議会令和4年度第2回定例会における6月補正予算案では、国の「コロナ禍における『原油価格・物価高騰等総合緊急対策』」に対応し、県民生活や県内経済への影響...(続きを読む)
7月22日
金賞上位で狙うは全国
8月11日(木祝)に新宿文化センター大ホールで開催される全日本小中学生ダンスコンクール東日本大会の中学生部門・オープン参加の部に伊勢原のダンス教室「ALA D...(続きを読む)
7月22日
石田子安神社
市内石田の子安神社で7月17日、半年の間に知らず知らずのうちについた心身の罪や穢れを祓い清める茅の輪神事と夏越大祓式が執り行われた。...(続きを読む)
7月22日
伊勢原市
補導員らが駅周辺で啓発
7月は国が定める青少年の非行・被害防止全国強調月間であることから、12日に伊勢原駅周辺で、伊勢原市と市青少年相談室補導員連絡協議会(影浦寿満子会長)、伊勢原警...(続きを読む)
7月22日
谷山ジム所属選手 大納涼まつり
伊勢原市商工会青年部主催の「大納涼まつり」が7月23日(土)、24日(日)の2日間、伊勢原大神宮境内で開催される。午後3時から8時まで。...(続きを読む)
7月22日
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>
<PR>