神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2022年7月15日 エリアトップへ

浄発願寺塚越住職 比(フィリピン)のレイテ島を慰問 台風被害の避難所を巡回

社会

公開:2022年7月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
約1,000人の前で演武を披露する五條さんら(提供写真)
約1,000人の前で演武を披露する五條さんら(提供写真)

 浄発願寺(日向)の塚越慈徳(じとく)住職が6月13日から27日まで、フィリピンのレイテ島を訪問した。今年4月の台風による大雨の影響で土砂崩れなどの被害に遭い、避難所生活を送る人たちの支援が目的。帰国した住職を取材した。  

 フィリピンのレイテ島は塚越住職の妻の出身地。2年前と昨年12月にも台風で甚大な被害が発生している。塚越住職は避難所で生活を送る人たちの力になりたいと、現地の地区リーダーに支援金を送り、食料や衣服、生活必需品などの購入に充ててもらったほか、檀家などから寄せられた衣服なども送っていた。

 今年4月の台風被害の直後から現地への訪問を計画した塚越住職。日程を調整して約2週間の訪問が実現した。

 フィリピンには塚越住職と妻のほか、住職の思いに賛同した伊勢原市出身で、日本舞踊五條流師範の五條詠寿郎さんらが参加。3カ所の避難所を複数回にわたって訪問し、五條さんらは演舞を披露したほか、現地の人たちと一緒に踊ったりするなど交流を深めた。また住職は、避難所の子どもたちにお菓子をふるまった。

 住職によると避難所には、1カ所に300〜400人が避難生活を送っており、公演の日は1000人ほどが足を運んでいたという。塚越住職は「両親や兄弟を亡くし、笑顔が消えていた子どもに笑顔が戻った。固く閉ざしていた心がほぐれたのが嬉しかった」と話す。また、「私は仏様のおかげで生かされ、毎日感謝の日々を送っている。国内外問わず、困っている方はたくさんいる。もっと多くの方を助けたいが、それができないのが悔しい」と涙を浮かべて語った。塚越住職は40年ほど前からボランティア活動を続け、東日本大震災後から今日に至るまで、毎年東北に足を運び支援を続けている。




子どもにお菓子を配る塚越住職(提供写真)
子どもにお菓子を配る塚越住職(提供写真)

伊勢原版のトップニュース最新6

救急活動にマイナ保険証

伊勢原市消防

救急活動にマイナ保険証

導入に向け実証事業継続

4月18日

紙おむつ等支給へ

伊勢原市

紙おむつ等支給へ

子育て世帯の負担軽減

4月18日

NHK会長賞に

陶芸家 村山恵子さん

NHK会長賞に

日本新工芸展で新境地

4月11日

「思い出の遊具残して」

坪ノ内 養国院

「思い出の遊具残して」

処分惜しむ園児の声で

4月11日

子育て、防災の拠点に

こどもみらいプラザ

子育て、防災の拠点に

4月1日より供用開始

4月4日

122人が人事異動

伊勢原市

122人が人事異動

部長級女性職員は18.4%

4月4日

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

薬剤師/2025年4月22日更新

株式会社望星薬局

神奈川県 伊勢原市

正社員

金属製品の品質管理スタッフ

三光工業株式会社

神奈川県 伊勢原市

月給21万6,000円~33万4,132円

正社員

日勤バイト/交通誘導警備スタッフ/未経験8割/60代以上活躍中

株式会社誠警備

神奈川県 伊勢原市

日給1万2,000円

アルバイト・パート

日勤での交通誘導警備/面接ナシ・来社不要でも採用!?/日払い×当日支給可

テイシン警備株式会社

神奈川県 伊勢原市

日給1万1,500円~1万3,700円

アルバイト・パート

路線バス運転士/異動なし/未経験OK

神奈川中央交通

神奈川県 伊勢原市

月給24万5,000円~26万6,000円

正社員

顕微鏡での細かな部品の組立作業/神奈川県伊勢原市

株式会社FMC

神奈川県 伊勢原市

時給1,300円~

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

  • 令和七年度当初予算決まる

    もっと、伊勢原をいいまちに。(令和7年第1回定例会) 県政報告Vol.66

    令和七年度当初予算決まる

    神奈川県議会議員 渡辺のりゆき

    4月11日

あっとほーむデスク

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

伊勢原版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook