いせはら芸術花火
2年ぶり 夜空舞う大輪 社会
第10回の記念大会
第10回いせはら芸術花火大会が5月18日(土)、伊勢原市総合運動公園自由広場で開催されることがこのほど、同大会実行委員会(柏木貞俊実行委員長)から発表された。...(続きを読む)
2月23日
いせはら芸術花火
第10回の記念大会
第10回いせはら芸術花火大会が5月18日(土)、伊勢原市総合運動公園自由広場で開催されることがこのほど、同大会実行委員会(柏木貞俊実行委員長)から発表された。...(続きを読む)
2月23日
伊勢原市予算案
暮らしやすさ実感都市へ
伊勢原市は2月15日、第6次総合計画の2年目となる2024年度の当初予算案を発表した。一般会計は前年度比で7・5%(26億5100万円)増の379億73...(続きを読む)
2月23日
活動報告
能登半島地震で犠牲になられた方々に心から哀悼の意を表します。被災されたみなさまに心からお見舞い申し上げます。 日本共産党は、被災...(続きを読む)
2月23日
もっと、伊勢原をいいまちに。【令和6年第1回定例会】神奈川県議会議員 渡辺のりゆき 県政報告Vol.60
将来の伊勢原のまちづくりにとって、重要な事項について質問します。【一般質問項目】 一点目 県が進めてきた「第四...(続きを読む)
2月23日
〜次世代への責任〜伊勢原市議会 活動報告
志を共有する9名の市議が結束し、保守系新会派「志政会」を結成致しました。 私たちは、将来を見据えた市の活性化策や議会改革に取り組み、山...(続きを読む)
2月23日
七沢森林公園
新年度 生徒を募集中
県立七沢森林公園では「初心者限定陶芸教室」の生徒を募集している。 同教室は約1年間かけて親切丁寧に指導してくれる初心者向けの講座。5月...(続きを読む)
2月23日
他社ご利用の方も必見! 2月末まで
今年で25周年を迎える携帯電話の老舗チェーン「PCサテライト」(運営/伊勢原書店)が2月末まで、ソフトバンク・ワイモバイルキャンペーンを全店で実施中!...(続きを読む)
2月23日
メディカルアートメイク
「忙しい朝のメイク時間を短縮したい」「スポーツや温泉を気兼ねなく楽しみたい」「病気による脱毛の不安を緩和したい」--。 湘南台の「湘南...(続きを読む)
2月16日
キャッシュレスキャンペーン
消費喚起し事業者支援
伊勢原市は、物価高騰に伴う消費者の負担軽減や低迷する個人消費を喚起して市内事業者を支援するためキャッシュレス決済によるポイント還元事業を実施する。利用額の最大...(続きを読む)
2月16日
伊勢原手作り甲冑隊による展示会が2月22日(木)から25日(日)まで、市立中央公民館1階展示ホールで開催される。23日(金)休館。時間は午前9時(初日午後1時...(続きを読む)
2月16日
災害はいつでもやってくる
元日に震度7の震災が発生するなど、災害はいつ発生するか分からない。先ではなく”今”備えの見直しが急務―そこで注目されているのが、災害時に玄関などに掲示して住人...(続きを読む)
2月16日
3月末まで無料体験実施中
のむらんどピアノ教室
「昔、子どものために買ったピアノが、まだ家で眠っている」「人生でやり残したことはピアノを弾くこと」――。そんなシニアにオススメなのが、ピアノと脳トレを融...(続きを読む)
2月16日
100年時代を生きるヒントを世界最高齢の男性サーファー 佐野さんに聞く
80歳でサーフィンを始め、世界最高齢の男性サーファーとしてギネスにも認定されている佐野誠一さん(90)。「『高齢だから』と諦めるのは好きじゃない。まだま...(続きを読む)
2月16日
伊勢原中でふれあい講演会
伊勢原中学校(須永尚世校長)で、地域の職業人から学ぶ「ふれあい講演会」が1年生を対象に行われた。 この講演会は、将来の進路を考え...(続きを読む)
2月9日
傾聴サロン
2/14 中央公民館
伊勢原市中央公民館で2月14日(水)、伊勢原市傾聴ボランティアの会「ぴあ・こすもす」主催の傾聴サロンが開催される。伊勢原市社会福祉協議会が協賛。...(続きを読む)
2月9日
W杯ビーチサッカー
「優勝して恩返しを」
岡崎在住でビーチサッカーチーム「レーヴェ横浜」でゴールキーパーとしてプレーする古里健(ふるさとたける)選手(23)が、2月15日からドバイで開催される「FIF...(続きを読む)
2月9日
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>
<PR>