神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2024年3月29日 エリアトップへ

市管工事協同組合 輪島市で水道復旧作業 県企業庁との災害協定で

社会

公開:2024年3月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
現地の作業の様子(市管工事協同組合提供)
現地の作業の様子(市管工事協同組合提供)

 伊勢原市管工事協同組合(足立正隆理事長)の会員企業から代表して6人が、能登半島地震で被害のあった輪島市で3月16日から22日まで断水が続く現地で水道復旧作業にあたった。

 この活動は県企業庁より県管工事業協同組合に対し派遣要請を受けて行われたもの。県の第9次応援隊として派遣された伊勢原応援隊。メンバーは隊長の岡田明弘さん((有)岡田工務店)、濱谷敏昭さん(豊建設(株))、拝藤司さん(同)、相原雄一さん((株)丹野設備工業所)、佐藤弘さん((株)アクア・アドバンス)、大山聡幸さん(同)の6人。岡田隊長によると、隊は輪島市町野町で漏水の修理や漏水場所の調査などの作業にあたったという。倒壊した建物の敷地内で作業中に、強風でトタンが飛んでくるような危険を伴う場面もあった。「決められた時間の中で、皆昼食を抜いてまで頑張ってくれた。まだ修理箇所はたくさんあり、後ろ髪をひかれる思い。できることはやってきたつもりだがもう少し作業したかった」と岡田隊長。他の隊員からは「地震のエネルギーの凄さ、災害への備えの必要性を改めて感じた」、「現地の人から『皆さんが来てくれたから私たちも頑張る』との声をいただき励みになった」などと話していた。



後列左から、岡田隊長、相原さん、濱谷さん。前列左から拝藤さん、佐藤さん、大山さん
後列左から、岡田隊長、相原さん、濱谷さん。前列左から拝藤さん、佐藤さん、大山さん

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

伊勢原版のローカルニュース最新6

伊勢原バッセンが交流試合

伊勢原バッセンが交流試合

石田小を会場に初開催

4月11日

出品作品を募集

いせはら市展

出品作品を募集

4月11日

国産材でSDGsに貢献

神奈川スバル(株)

国産材でSDGsに貢献

飛騨市産の家具を初導入

4月11日

春爛漫、ピンクの並木道

春爛漫、ピンクの並木道

伊勢原市総合運動公園

4月11日

日向薬師で春季例大祭

日向薬師で春季例大祭

4月15日

4月11日

クルリン仕様が人気

〈オリジナル防災ボトル〉

クルリン仕様が人気

自治会・団体のおまとめ向け

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

  • 令和七年度当初予算決まる

    もっと、伊勢原をいいまちに。(令和7年第1回定例会) 県政報告Vol.66

    令和七年度当初予算決まる

    神奈川県議会議員 渡辺のりゆき

    4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook