神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2024年6月28日 エリアトップへ

本紙独自県内調査 電子書籍 導入は16自治体 蔵書数、利用数に課題も

文化

公開:2024年6月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
電子書籍 導入は16自治体

 行政のデジタル化が進む中、タウンニュース社は神奈川県内の自治体の電子書籍サービスについて調査した。県内33自治体のうち、半数近い16自治体が公立図書館にサービスを導入していることが分かった。

 一般社団法人電子出版制作・流通協議会が発表した4月1日時点の全国の自治体の電子書籍サービス導入割合は約31%だった。神奈川県内は約49%で全国を上回った。

 導入しているのは、相模原市を含む3政令市や藤沢市、平塚市など人口規模が比較的大きい自治体が多かった。

 県内導入自治体のうち、電子書籍の蔵書数が最も多いのは大和市の2万2710で、全蔵書に占める電子の割合は約3・3%だった。

 蔵書数が400万を超える横浜市でも電子書籍は1万5570で全蔵書の約0・4%にとどまる。横浜市の担当者は「図書館向けに販売されているコンテンツが少なく、紙の書籍に比べても高額」と説明する。導入後の課題に「利用者数が横ばい」(綾瀬市)、「利用率が少ない」(愛川町)を挙げる自治体もある。

伊勢原は1万4千超

 電子書籍1万4037冊を導入している伊勢原市の担当者は「図書館用に販売されている電子図書の種類が限られている。新しい書籍やライセンスの切れた図書の導入を限られた予算で行う必要がある」としている。

コストが懸念

 未導入は17自治体だった。「電子書籍の利用は回数や期間に制限があり、永続性に欠ける」(寒川町)、「(書籍の)種類が少ない」(大井町)などを理由に現時点で導入予定なしとするのは7自治体。「導入予定がある」は8自治体。時期を示したのは今年度中に導入予定の横須賀市のみとなっている。

 ほかの自治体からは「コストを精査する必要がある」(逗子市、清川村)という意見が多い。検討中は2自治体。

識者「館外でPRを」

 図書館行政に詳しく、電子書籍の普及に取り組む専修大学の植村八潮教授(出版学)は「電子書籍の購入・利用費は紙の書籍より高いが、貸し出しに職員が介在しないなど、その先の管理コストが低く済むことを考えるべき」という。

 利用が伸びないことに関しては「図書館職員が館外のイベントで説明会を開き、積極的にアピールして利用が増えた例もある」と図書館利用が少ない30〜40代などへ向けて認知度を上げるべきだとした。

 電子書籍は、デジタル化された出版物をパソコンやスマートフォンなどで読めるもの。高齢化に伴って図書館への来館が難しい人などへのサービスとして、広がりを見せる。国の子どもの読書活動推進計画では、学校を含む図書館がデジタル化を進めることを掲げている。

 ※調査は4月下旬から5月上旬に実施。各自治体に4月1日時点の状況を尋ねる質問を送付し、回答を得た。

伊勢原版のトップニュース最新6

アプリで介護予防

伊勢原市

アプリで介護予防

ポイントを電子マネーに

6月28日

電子書籍 導入は16自治体

本紙独自県内調査

電子書籍 導入は16自治体

蔵書数、利用数に課題も

6月28日

プロジェクト第2弾始動

日本酒「旋」

プロジェクト第2弾始動

約40人が参加して田植え

6月21日

米の種もみを直播

大田地区土地改良区

米の種もみを直播

省人や効率化に期待

6月21日

能狂言親子教室スタート

能狂言親子教室スタート

大山の伝統文化継承へ

6月14日

初の五輪出場に内定

競泳自由形眞野秀成選手

初の五輪出場に内定

「自己新で決勝めざす」

6月14日

廃食油をリサイクルしバイオディーゼル燃料を製造

㈱鈴木油脂は県内唯一の動物性食用油脂製造工場・食用廃油のリサイクル工場です

http://suzuki-oil.co.jp

<PR>

あっとほーむデスク

  • 6月14日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook