神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2024年8月16日 エリアトップへ

大山こま 製作技術継承へ第一歩 市民有志5人が立ち上がる

文化

公開:2024年8月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
存続が危ぶまれる大山こま(写真/市教育総務課提供)
存続が危ぶまれる大山こま(写真/市教育総務課提供)

 存続が危ぶまれている市の代表的な伝統工芸品「大山こまの製作技術」を後世につなげようと、市民有志5人が立ち上がり、基本的な技術習得に向けた第一歩を踏み出す。8月24日(土)、愛知県瀬戸市の「Wood Village Inoue」(井上重信氏)の「木工ロクロ教室」に参加し、こま作りの基礎を学ぶ。

 江戸時代から続く大山詣りを代表する土産品の大山こま。その製作技術は市指定文化財となっており、日本遺産「大山詣り」の構成文化財、さらには国の「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」に選択されている。しかし、技術保持者の相次ぐ他界や高齢化による廃業などで、その存続が危惧されていた。

 近年では、伊勢原青年会議所による道灌まつりでのこま大会、昨年から始まった「大山こまフェスティバル」など、大山こまの魅力を広めていく機運が高まってきてはいるものの、物価高騰による原材料費の上昇なども影響し、新たな製作の担い手が見つからないという状況が続いていた。

 また、大山こまの唯一の作り手である金子屋の金子吉延さんも自身の店舗の営業やそこで販売するこま作りに追われており、後継者が現れた場合の育成をどうするかという点も大きな課題となっているという。


「何もしなければ失われてしまう」

 こうした状況の中で、「大山こまフェスティバル」の運営に携わった「いせはらplusプロジェクト」のメンバーらが「大山こまの製作技術を後世につなげるため、現実的にできることから始めたい」と名乗りを上げた。メンバーは中村直純さん、高橋真人さん、久本卓司さん、相原和教さん、青木孝幸さんの5人。

 久本さんは「本格的な職人として伝統を継承することが難しいのは事実だが何もしなければ本当に失われてしまう。まずは自分たちで木工技術に触れて少しでも大山こまを残せる可能性を模索していきたい」と話す。

 金子さんが会員である日本ウッドターニング協会やその他の技術者などから情報を収集し、「木工ロクロ教室」の情報を知り、技術習得に向けて参加。同教室で道具の使い方など、こま作りの技術を身に着ける上での基礎を学んでいく。

 青木さんは今後「旋盤の技術や大山こまの技術を金子さんから学ばせていただき、伝統玩具を引き継ぎ、子どもたちに絵付け体験などを通して大山こまの魅力を伝え続けられたらと考えている」と話している。

 この動きを受け、市教育委員会教育総務課では「大山こまの技術継承についてはまだまだ課題も多いが、今回の取り組みは非常に大きな一歩だと考えている」と期待を寄せる。「今回の取り組みをきっかけとして、こま作りに興味を持っていただける人が増え、伝統技術を後世に伝えていくことの機運が高まればと考える。市としても補助金等をできる限り活用しながら大山こま継承について今後も取り組んでいきたい」とした。

 ※大山こま…心棒が太く安定感のあるどっしりとした形と、紺、赤、緑などで色彩豊かに彩られたろくろ模様が特徴。神奈川名産100選のひとつに選ばれている

唯一の作り手である金子さん
唯一の作り手である金子さん

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

伊勢原版のトップニュース最新6

NHK会長賞に

陶芸家 村山恵子さん

NHK会長賞に

日本新工芸展で新境地

4月11日

「思い出の遊具残して」

坪ノ内 養国院

「思い出の遊具残して」

処分惜しむ園児の声で

4月11日

子育て、防災の拠点に

こどもみらいプラザ

子育て、防災の拠点に

4月1日より供用開始

4月4日

122人が人事異動

伊勢原市

122人が人事異動

部長級女性職員は18.4%

4月4日

エスコートゾーン設置

伊勢原駅横踏切内

エスコートゾーン設置

視覚障害者の横断を支援

3月28日

若手と市長が座談会

伊勢原市

若手と市長が座談会

職場環境の改善目指す

3月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

特別養護老人ホームの正看護師

特別養護老人ホーム 光響荘

神奈川県 伊勢原市

年収495万円

正社員

介護職員/4週8休以上/伊勢原市/ショートステイ

株式会社SOYOKAZE 伊勢原ケアセンターそよ風

神奈川県 伊勢原市

時給1,162円

アルバイト・パート

「週2日可」サービス付き高齢者向け住宅の介護職員・ヘルパー

マンパワーグループ株式会社

神奈川県 伊勢原市

時給1,950円~

派遣社員

「夜勤専従」有料老人ホームの介護職員・ヘルパー

株式会社プラス・ピボット

神奈川県 伊勢原市

日給3万3,000円~3万5,000円

派遣社員

大手スーパーの精肉・畜産/若手活躍中!丁寧な指導でグングン成長

オーケー株式会社 オーケー 伊勢原店

神奈川県 伊勢原市

月給24万3,600円~37万5,000円

正社員

未経験可/研修充実/ゲーム・スマホアプリのバグチェック

infront株式会社

神奈川県 伊勢原市

月給27万円~50万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

  • 令和七年度当初予算決まる

    もっと、伊勢原をいいまちに。(令和7年第1回定例会) 県政報告Vol.66

    令和七年度当初予算決まる

    神奈川県議会議員 渡辺のりゆき

    4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

    0

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

    0

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook