神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2024年7月19日 エリアトップへ

大山に夏告げる開扉祭 27日 登拝門で儀式

文化

公開:2024年7月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
登拝門の鍵を開けるお花講(昨年の様子)
登拝門の鍵を開けるお花講(昨年の様子)

 大山の夏の訪れを告げる開扉祭が7月27日(土)、大山阿夫利神社下社などで執り行われる。

 これは同神社から山頂へ続く道の入り口にある登拝門で、大山三大講のひとつ「お花講」が門を開放する儀式で、元禄時代から受け継がれている。

 大山は古来より神の宿る霊山として栄え、7月27日〜8月17日までの夏山期間以外山頂への登拝が禁止されていた。しかし明治初期の神仏分離や登拝者の増加で徐々に規制が緩和され、1965年に国定公園に指定されたことを機に年間を通して登拝ができるようになった。登拝門の鍵は通年登山が可能になった今もお花講によって扉が開かれる習慣が受け継がれている。

大山は「出世山」仕事の神様

 夏山にはこの3週間に4つの名称があり、7月27日〜31日が初山。8月1日〜7日が「七日堂」。8日〜12日が「間の山」、13日〜17日が「盆山」と分けられる。「初山」には初めて大山に参詣するという意味でも使われている言葉で、特に江戸周辺では成人して大山講に所属し大山に登ることが人生儀礼でもあったことから大山は出世山とも呼ばれ、仕事の神様と親しまれている。

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

伊勢原版のローカルニュース最新6

市内でもライトアップ

小児がん啓発キャンペーン

市内でもライトアップ

9月12日

県内142人・73団体を表彰

地域安全県民のつどい

県内142人・73団体を表彰

防犯活動で顕著な功労

9月11日

照ヶ崎海岸で「汐汲み神事」

高部屋神社

照ヶ崎海岸で「汐汲み神事」

9月15日に例大祭

9月11日

歴史講座の受講者募集

大山公民館

歴史講座の受講者募集

9月11日

距離や歩数を競おう

オンラインイベント オクトーバーラン&ウォーク

距離や歩数を競おう

9月11日

秋の訪れ告げる例大祭

大山阿夫利神社

秋の訪れ告げる例大祭

夏山の無事を感謝

9月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 8月30日0:00更新

  • 6月14日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook