神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
綾瀬版 2025年3月31日 月曜日 エリアトップへ

2011年11月の記事一覧

  • 冬のギフトセール 20%オフ

    26・27日はハム・ソーセージ全品も対象

    冬のギフトセール 20%オフ

    高座豚手造りハム

     年末のご挨拶やお世話になった人にギフトを贈る季節。美味しい地元の名産品は特に相手も嬉しいはず。「高座豚手造りハム」綾瀬本店では11月30日(水)まで...(続きを読む)

    11月18日号

  • ガレージ賃貸住宅という一歩先の可能性

    「これから」のオーナーに!

    ガレージ賃貸住宅という一歩先の可能性

    11月26日(土)、27日(日)完成現場見学会

     積水ハウスとJAが共催する「ガレージハウス完成現場見学会」が11月26日(土)、27日(日)の2日に渡って行われる。会場は海老名市柏ヶ谷978の1、...(続きを読む)

    11月18日号

  • 日帰り白内障手術とは

    12月6日(火)14時から 岡本眼科医院が解説

    日帰り白内障手術とは

     岡本眼科医院(岡本新生郎院長)が12月6日(火)、「日帰り白内障手術の説明会」を院内で開催する。  同院は20年以上に...(続きを読む)

    11月18日号

  • 消防団初の総合訓練

    消防団初の総合訓練

     消防本部と消防団が初の総合訓練を11月13日に行ない、市内の全6分団から94人が参加した。  訓練は東日本大震災や台風...(続きを読む)

    11月18日号

  • 心灯す一千個のキャンドル

    心灯す一千個のキャンドル 文化

    13日に文化会館でイベント

     綾瀬青年会議所が「8万人のキャンドルナイト」を11月13日に綾瀬市文化会館前で開き、約1000個のキャンドルが彩った。会場ではキャンドル作りやミニラ...(続きを読む)

    11月18日号

  • チャリティ60万円

    チャリティ60万円 社会

    高座豚手造りハム

     市内吉岡の(株)高座豚手作りハム(志澤勝社長)が、11月4日に小田急ホテルセンチュリー相模大野でチャリティパーティーを開催し、恒例のカット肉や加工品...(続きを読む)

    11月18日号

  • 藤田さん親子が優勝

    藤田さん親子が優勝

    キャベツのアイデア料理コンテスト

     綾瀬産農産物の普及と消費拡大を目的に開かれた「キャベツを使ったアイデア料理コンテスト」が11月12日に市保健医療センターで開かれ、落合南在住の藤田智...(続きを読む)

    11月18日号

  • 元プロ選手野球指導

    元プロ選手野球指導

     元横浜ベイスターズの野村弘樹氏=写真右=と鈴木尚典氏による野球教室が11月3日に光綾公園野球場で開かれ、市内の小学生約170人が参加した。...(続きを読む)

    11月18日号

  • 池田 広明さん

    文部科学大臣表彰された「ふれあいプラザ事業」の運営委員会連絡協議会会長

    池田 広明さん

    上土棚南在住 42歳

    心優しくオープンに  ○…小学生が放課後に自由に来て遊べる場所「ふれあいプラザ」。地域住民が...(続きを読む)

    11月18日号

  • プラザ事業 国から表彰

    プラザ事業 国から表彰

    今年新設の制度で

     地域住民がスタッフとなり放課後の小学校で遊び場を開く「あやせっ子ふれあいプラザ事業」が今年度国で新設された「地域による学校支援活動」に選ばれ、11月...(続きを読む)

    11月18日号

  • はじめませんか「くもん」の先生

    はじめませんか「くもん」の先生

    未経験でも安心のサポート

     「教育に関心がある」「子育ての経験を活かせる仕事がしたい」…。くもんの先生の多くはこうした想いから教室を始めています。そのほとんどが家...(続きを読む)

    11月18日号

  • 真心のあるサービスを

    緑に囲まれた閑静な環境で

    真心のあるサービスを

    特別養護老人ホーム「まごころ館」

     社会福祉法人「大和シニアスタイル」(三枝松太郎理事長)が運営する特別養護老人ホーム『まごころ館大和東』がこのたび、大和市深見に開所。現在、入居者を募...(続きを読む)

    11月4日号

  • 8年以上は要注意!!

    エコと節約のふろ給湯器

    8年以上は要注意!!

    ecoジョーズ

     安心と信頼を大切に地元密着22年の「(有)宮原住設サービス」で販売している「ふろ給湯器(ecoジョーズ)」は従来排熱されていた熱を再利用できる技術が...(続きを読む)

    11月4日号

  • 時代劇作る

    時代劇作る

    劇団「花吹雪」

     本格時代劇をめざし、劇団「花吹雪」が早園地区センターを拠点に活動中だ。  日高正和座長=人物風土記=率いる6人のメンバ...(続きを読む)

    11月4日号

  • スポーツフェス

    スポーツフェス

    13日 トランポリン体験など

     綾瀬市民スポーツセンターで11月13日にスポーツフェスティバルが開かれる。午前9時から午後5時まで。参加費無料・動きやすい服装で参加。...(続きを読む)

    11月4日号

  • 歓喜の写真

    歓喜の写真 文化

    作品を募集

     オーケストラと市民合唱団の第九コンサート会場でコラボ開催する写真展の作品を主催団体が現在募集している。感動や喜びなど「歓喜」をイメージできる瞬間を綾...(続きを読む)

    11月4日号

  • 犯罪発生状況

    犯罪発生状況 社会

    10/18〜31

     10月18日から31日までの綾瀬市内の街頭犯罪発生状況は以下の通り(情報提供/大和署生活安全第一課) ▼自転車盗(2件...(続きを読む)

    11月4日号

  • 親子ペアをご招待

    横浜F・マリノス戦 プレゼント

    親子ペアをご招待

    マリノスフットボールアカデミー提供

     マリノスフットボールアカデミー大和校(鶴間2─16─10/【電話】046・277・8822)では、横浜F・マリノスのホームゲームに本紙読者を招待する...(続きを読む)

    11月4日号

  • "TRICK or TREAT"

    "TRICK or TREAT"

    タウンヒルズでハロウィン

     アメリカの行事ハロウィンにちなんだイベントがタウンヒルズSCで10月30日に行われ、子どもたちが「TRICK or TREAT(お菓子をくれないとい...(続きを読む)

    11月4日号

  • 8万人でキャンドルナイト

    8万人でキャンドルナイト

    “心灯すイベント”定期化めざす

     綾瀬市文化会館前で11月13日(日)にキャンドルナイトが行われる。綾瀬青年会議所の主催で、揺れるローソクの炎から、参加者があたたかい心を感じることを...(続きを読む)

    11月4日号

  • 農業の祭典

    農業の祭典

    11月20日

     農業を通じた心のふれあいや、市内農業の活性化を目的にした「あやせ農業収穫祭」が開かれる。JAさがみ綾瀬集出荷場(早川)で11月20日(日)午前9時か...(続きを読む)

    11月4日号

  • 日高正和さん

    時代劇を披露する劇団「花吹雪」座長

    日高正和さん

    早川在住 62歳

    舞いに滲み出る優しさ  ○…着物をまとい、歌舞伎のような化粧をし、重々しく時には弱々しく、台...(続きを読む)

    11月4日号

  • 40年ぶり"日展"で「特選」

    40年ぶり"日展"で「特選」

    蓼川在住 錦織 重治さん

     国内の多くの美術家が出品する「第43回日本美術展覧会(通称「日展」)」第2科洋画で市内蓼川在住の錦織重治さんの「白き朝」=写真=が特選に選ばれた。同...(続きを読む)

    11月4日号

  • みんなで9mの太巻づくり

    みんなで9mの太巻づくり 社会

    商工フェアで恒例イベント

     市内の商工会加盟店がブースを出店し、綾瀬の名産品や推奨品の販売や、展示などを行う「あやせ商工フェア」が市役所南側広場で10月23日に開かれた。...(続きを読む)

    11月4日号

  • バリスタ全国3位に

    バリスタ全国3位に

    タリーズ綾瀬タウンヒルズ店 田戸美奈子さん

     タリーズコーヒー綾瀬タウンヒルズ店アルバイトの田戸美奈子さん(深谷在住・23歳)が、全国のタリーズコーヒーから選抜されたスタッフがコーヒー作りの知識...(続きを読む)

    11月4日号

  • 福祉まつりで理解深め合う

    福祉まつりで理解深め合う

    約4000人来場し盛況

     高齢者や障がい者など、福祉への理解を深めるイベント「あやせ福祉まつり」が10月30日に綾瀬市文化会館で開かれ、約4000人が来場した。同まつりは平成...(続きを読む)

    11月4日号

  • "まち特"取材力UP

    "まち特"取材力UP

    史跡めぐり研修

     綾瀬市内各地のイベントや発見をレポートする「まちかど特派員」9人が初の研修会を行なった。  研修では、市制30周年を記...(続きを読む)

    11月4日号

  • 放射能対応に署名

    放射能対応に署名

    食品の線量測定器など

     放射能の不安から子どもを守ろうと結成された「綾瀬っ子の未来を守る会」が、学校給食の放射線量を測定する機器の購入を求め、署名運動を行なっている。...(続きを読む)

    11月4日号

  • 1

あっとほーむデスク

  • 1月24日0:00更新

    0

  • 12月13日0:00更新

    0

  • 11月29日0:00更新

    0

綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月24日号

お問い合わせ

外部リンク