神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
綾瀬版 2025年3月31日 月曜日 エリアトップへ

2012年8月の記事一覧

  • 野球通じ被災地支援

    綾瀬リトルシニア

    野球通じ被災地支援

    東北遠征でボランティアも

     綾瀬市を拠点に活動する中学生硬式野球チーム「神奈川綾瀬リトルシニア」の選手らが、8月13日、昨年3月の東日本大震災で被災した宮城県石巻市の鹿妻(かづ...(続きを読む)

    8月24日号

  • 太陽光で環境学ぶ

    太陽光で環境学ぶ 教育

     太陽光を集中させた熱で調理する「ソーラークッカー」を製作し、環境について学ぶ教室が8月3日に綾瀬市リサイクルプラザで開かれ、市内の親子10組が参加し...(続きを読む)

    8月24日号

  • 綾瀬野菜のカレー発売

    綾瀬野菜のカレー発売 社会

    福祉作業所3所が協力

     綾瀬市役所1階の喫茶店「ともしびショップむー」で綾瀬の夏野菜を使ったレトルトカレーが発売された。限定50食、1つ450円。...(続きを読む)

    8月24日号

  • 地場野菜に熱視線

    タウンレポート

    地場野菜に熱視線 社会

    大型スーパー内に特設売り場

     大型スーパー「サミットストア綾瀬タウンヒルズ店」では8月1日から綾瀬市内の農家と直に提携し写真付きの特設コーナーが作られた。他にも市内では「ダイエー...(続きを読む)

    8月24日号

  • 家族で遊び"絆"深める

    家族で遊び"絆"深める 教育

    目久尻川でいかだ下り

     家族で作ったいかだを浮かべ、目久尻川を下るイベントが8月4日と5日に吉岡地区で開かれた。主催は綾瀬市と一般社団法人綾瀬青年会議所。...(続きを読む)

    8月24日号

  • 放射性物質検査を開始

    放射性物質検査を開始 社会

    食品持ち込み市役所で実施

     綾瀬市では8月20日(月)から、市内在住の人を対象に食品の放射性物質検査を開始した。費用は無料で、電話などで検査日時を予約し、検査前日に市市民協働課...(続きを読む)

    8月24日号

  • 日米友好盆おどり

    日米友好盆おどり

    厚木基地でフェスティバル

     米海軍厚木航空施設で8月18日、同施設を開放しアメリカンフードの販売やライブコンサートなどを行う「日米親善アメリカンフェスティバル&盆踊り2012」...(続きを読む)

    8月24日号

  • 花火募金の自販機登場

    花火募金の自販機登場

    第1号は文化会館内

     夏の風物詩「綾瀬市商工会青年部花火大会」の運営資金に売上の一部が募金できる自動販売機の設置が始まった。8月8日には綾瀬市文化会館内の第1号販売機に同...(続きを読む)

    8月24日号

  • 今 寿義さん

    あす「第36回綾瀬市商工会青年部花火大会」を開く同青年部部長を務める

    今 寿義さん

    吉岡在住 38歳

    何事も、為せば成る  〇…晩夏の綾瀬の夜に咲き乱れる伝統の花火。昨年は計画停電などで安全面確...(続きを読む)

    8月24日号

  • 学生ボランティアの不安解消

    人間力大賞2012

    学生ボランティアの不安解消

    「復興創造特別賞」に島田悠司さん

     島田さんは学生の復興支援団体「Youth for 3.11」代表。東日本大震災被災地など、ボランティアを必要としている場所と、ボランティアに参加した...(続きを読む)

    8月3日号

  • 高齢者生活をバックアップ

    地域包括支援センター

    高齢者生活をバックアップ

    取材協力/泉正園(上土棚南)

     介護保険の利用のしかたや高齢者の消費生活トラブル、自立した生活の相談など、あらゆる相談の窓口になる「地域包括支援センター」。綾瀬市では、これまで市役...(続きを読む)

    8月3日号

  • 吹きガラス作品展

    吹きガラス作品展 文化

    「吉祥」で16日まで

     綾瀬市吉岡の「お茶と器の庭 吉祥」(吉岡東5の3の23)で8月16日(木)までガラス工芸作家・浜口義則さんの吹きガラス作品展が開かれる。時間は午前1...(続きを読む)

    8月3日号

  • 広報「こぞの」が100号

    広報「こぞの」が100号 社会

    年3回、33年発行続ける

     昭和54年7月10日の第1号から33年、小園地域のニュースを詰め込んだ自治会報「こぞの」が、年3回の発行を続け今夏100号目の発行となった。...(続きを読む)

    8月3日号

  • 永田さん全国大会へ

    永田さん全国大会へ スポーツ

    2年ぶり3度目「上位入賞めざす」

     綾瀬市寺尾西在住・法政二高2年生の永田和輝さん(小田急藤沢テニスガーデン所属)が7月31日から大阪府で開催中の「ダンロップ全日本ジュニア選手権&#3...(続きを読む)

    8月3日号

  • 出張フレンチを堪能

    出張フレンチを堪能

    綾西の「花いちもんめ」

     綾西のふれあい喫茶「花いちもんめ」のイベントで1日シェフによるフランス料理が振舞われた。  同店スタッフの知人でビスト...(続きを読む)

    8月3日号

  • 絵描き夫婦が絵本出版

    上土棚中出身 尾崎由紀奈さん

    絵描き夫婦が絵本出版 文化

    月刊「こどものとも」に抜擢

     夫の夢が2人の夢に-。綾瀬市上土棚中出身の尾崎由紀奈さんと夫・玄一郎さんが作った絵本「おしいれじいさん」が、福音館書店の出版する月刊絵本「こどものと...(続きを読む)

    8月3日号

  • 濱名 誠さん

    あすから開催の「かぞくで作ったいかだで川下り」を企画した

    濱名 誠さん

    綾瀬青年会議所 所属 39歳

    やりたい事は貫いてやる  ○…「いつもの景色のはずなのに、全然違って見えるんです。子どもも親...(続きを読む)

    8月3日号

  • 早園分団が県で優勝

    消防団操法大会

    早園分団が県で優勝

    市代表として出場 4大会ぶりの快挙

     地域の有志で結成された「消防団」の各市町村代表らが技術を競う「神奈川県消防操法大会」で、綾瀬市の代表で出場した早園分団がポンプ車操法の部で最優秀賞に...(続きを読む)

    8月3日号

  • 理解と協力の結晶

    特別連載企画【4】 打上げの舞台裏

    理解と協力の結晶

    ―花火まで、あと22日

    8月25日(土)の「第36回綾瀬市商工会青年部花火大会」について5回にわたって紹介します。  36年前の夏、盆踊り大会の...(続きを読む)

    8月3日号

  • 1

あっとほーむデスク

  • 1月24日0:00更新

    0

  • 12月13日0:00更新

    0

  • 11月29日0:00更新

    0

綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月24日号

お問い合わせ

外部リンク