チャリティに1200人 市民活動フェスタ盛況に
東日本大震災の復興支援を目的にしたチャリティイベント「市民活動フェスタ2013」が3月2日、3日の2日間行われ、市民ら1200人が来場した。
毎年行われ、今年6回目の開催となった同イベント。今年は初の2日間にわたる開催となった。初日の2日には、震災のため全国ロードショーが中止となっていた映画「エクレールお菓子放浪記」の上映会や、自らも被災者でありながらスコップ三味線で各地で演奏慰問活動を行っている「石巻スコッパーズ」の演奏が行われた。
映画の前売りチケットは目標に掲げた1000枚を超える枚数が売れ、映画にちなんで会場で販売された市内深谷の洋菓子店「irodori」の約500個のエクレールも完売となった。同映画上映実行委員会の松村孝徳実行委員長は「今回は想いを伝えるために、手渡しでチケットを売ることが支援の第一歩だと思っていました。当日の様子を見て、風化させず忘れないためのきっかけとなっていれば」と話していた。会場で募集されていた被災地へ送る使い捨てカイロは400個、喪服は16着が寄せられた。この物資は「石巻スコッパーズ」を通じ、被災者へ届けられる。
3日には元力士の舞の海修平さんとアナウンサーの堀江正明さんを招いたシンポジウムや、市民活動団体の展示・発表などが行われていた。
![]() 被災企業の復興企画商品販売にも行列ができた
|