神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
綾瀬版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2014年2月の記事一覧

  • ケーブルテレビインターネット月額基本20%オフ〜無料

    J:COMサービス「インマイルーム」導入済み物件が好評

    ケーブルテレビインターネット月額基本20%オフ〜無料

    物件選びの条件に 入居者「友達にも紹介したい」の声も

     ケーブルテレビ・インターネット大手『J:COM』のサービスとして前回紹介した、「InMyRoom(インマイルーム)」が好評だ。 同サー...(続きを読む)

    2月21日号

  • 指揮者が市長を訪問

    AYO

    指揮者が市長を訪問 文化

    綾瀬公演実現に向けて

     AYOの芸術監督で指揮者のリチャード・パンチャスさんとAYO綾瀬公演実行委員会のキース・ラウ部長、AYO日本事務局の佐藤劭(すすむ)さんの3人が今月5日、綾瀬...(続きを読む)

    2月21日号

  • 富士山一周ドリームウォーク

    富士山一周ドリームウォーク

    参加募集 3月1日スタート

     世界文化遺産に登録された富士山。その麓、約194キロを12カ月に分け、1年間で周る「富士山一周ドリームウォーク」では参加者を募集中。次回は3月1日(...(続きを読む)

    2月21日号

  • 地域の安心の一助に

    地域の安心の一助に 社会

    綾北商店街が防犯カメラ設置

     綾北商店会(峯松守会長)が中小企業庁の補助制度「商店街まちづくり事業」で、同商店会エリアに防犯カメラ4台を設置した。 「犯罪が起きてか...(続きを読む)

    2月21日号

  • 園児の絵で「火の用心」

    園児の絵で「火の用心」 教育

    消防本部前に掲出

     綾瀬市消防本部の正面玄関前の掲示板に大きな看板が設置され、火災予防意識の向上を図っている。 これは幼年消防クラブ員(市内幼稚園・保育園...(続きを読む)

    2月21日号

  • 青木 祐二さん

    あやせ国際フェスティバルで初めて司会進行役を務める

    青木 祐二さん

    日々輝学園高等学校 英語課教諭 29歳

    好奇心旺盛なパフォーマー ○…日々輝学園の英語教師。フェスの司会は同学園の英語教師が代々務めており、先代が異動したのを機に...(続きを読む)

    2月21日号

  • 54人と9団体の功績称え

    54人と9団体の功績称え 社会

    文化会館で市教育委員会表彰式

     市文化会館小ホールで今月11日、「2013年度綾瀬市教育委員会表彰式」が開催された。 同表彰は、市の教育振興と発展に寄与するためのもの...(続きを読む)

    2月21日号

  • 消防本部で積雪40cm観測

    2月14日からの大雪

    消防本部で積雪40cm観測 社会

     急速に発達した南岸低気圧の影響で記録的な大雪が降り、県内でも事故や建物被害など各地で雪の影響を受けた。綾瀬市でも市消防本部の観測で最大40cmの積雪を記録して...(続きを読む)

    2月21日号

  • ”市民の思い”被災地に届ける

    ”市民の思い”被災地に届ける

    石巻市に震災奨学金を寄附

     あやせ文化芸術祭実行委員会芸術展部会の橘川和男部会長と同部会委員の濱岡見雲さんが先月31日、宮城県石巻市を訪れ境直彦石巻市教育長に寄附を行った。...(続きを読む)

    2月21日号

  • 盲導犬の働き知って

    盲導犬の働き知って

    若手演奏家ら迎えコンサート

     目の不自由な人や盲導犬(アイメイト)を支援するチャリティーコンサートが3月8日(土)、横浜みなとみらいホールで行われる。横浜アイメイト支援基金の主催。当日は国...(続きを読む)

    2月21日号

  • 他国の文化に触れ、親しむ

    他国の文化に触れ、親しむ

    あやせ国際フェスティバル

     市文化会館で2月23日(日)午後0時半から3時半まで、「あやせ国際フェスティバル」が開催される。国籍や民族の異なる人々が互いの文化の違いを認め合い、相互理解を...(続きを読む)

    2月21日号

  • 8月の綾瀬公演目指す

    アジア ユースオーケストラ

    8月の綾瀬公演目指す 文化

    市民主体の実行委員会発足

     アジアの若手演奏家で構成されるアジア ユース オーケストラ(AYO)のコンサートツアーが、7月に香港で行われるリハーサルキャンプを皮切りに開催される。日本公演...(続きを読む)

    2月21日号

  • 「杜の郷(もりのさと)」が4月にオープン

    特別養護老人ホーム

    「杜の郷(もりのさと)」が4月にオープン

     今春4月に寺尾南に新しい介護老人福祉施設「杜の郷」がオープンする。  同施設では「愛情と思いやりをもったケアに励み、心...(続きを読む)

    2月7日号

  • オーケストラの生音に感動

    オーケストラの生音に感動 教育

    仙台フィルが綾南小で公演

     綾南小学校(田中恵吾校長)の体育館で今月4日、全校児童520人の前で仙台フィルハーモニー管弦楽団による生演奏が行われた。 同楽団による...(続きを読む)

    2月7日号

  • 有名学者が講演

    大和法人会

    有名学者が講演 社会

    一般向け参加費無料

     公益社団法人大和法人会(政森信之会長)が、新春講演会と中小企業経営セミナーへの参加者を募集している。いずれも参加費無料。 2月18日(...(続きを読む)

    2月7日号

  • 綾瀬の魅力を発信

    綾瀬の魅力を発信 社会

    あやせ名産品会

     市の名産品を製造・販売している「あやせ名産品会」(志澤勝会長)が1月25日、26日の2日間、東名高速道路海老名サービスエリアに出店し、名産品や綾瀬の魅力を観光...(続きを読む)

    2月7日号

  • 東日本大震災 復興支援コンサート

    東日本大震災 復興支援コンサート

    3月8日に市文化会館で

     津軽民謡の第一人者・山本謙司さんと実力派民謡歌手・高橋キヨ子さんによる民謡コンサートと釜石市の物産展を行う復興支援イベントが3月8日(土)に綾瀬市文化会館で行...(続きを読む)

    2月7日号

  • 「鬼は〜外、福は〜内」

    「鬼は〜外、福は〜内」 教育

    綾瀬ゆたか幼稚園で豆まき

     綾瀬ゆたか幼稚園(橘川和夫園長/園児数160人)の園庭で今月3日、節分恒例行事の豆まきが行われた。 昔からの伝統行事である豆まきを子ど...(続きを読む)

    2月7日号

  • ボウリングで親睦図る

    ボウリングで親睦図る

    小園自治会

     小園自治会(矢部彰孝会長)では毎年恒例となっているボウリング大会を2月2日に市内上土棚の「ミネボウル」で開催した。 この日は各区の団体...(続きを読む)

    2月7日号

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    2月7日0:00更新

     今回発行号から編集長として赴任しました。”綾瀬”編集室の”綾部”と申します。会社の狙いか、ただの偶然か…「街と同じ漢字が入ってる奴がやってきた」と覚えて頂けれ...(続きを読む)

    2月7日号

  • 青少年育成で非行を防ぐ

    青少年育成で非行を防ぐ 教育

    社会を明るくする運動推進大会

     市文化会館小ホールで2月22日(土)、午前10時から正午まで「社会を明るくする運動推進大会」が開催される。小・中学生の作文コンテスト表彰や吹奏楽演奏...(続きを読む)

    2月7日号

  • 心落ち着く癒しの音色

    心落ち着く癒しの音色 文化

    あやせハープサークル

     市内在住の鶴田愛弓さんが主宰する「あやせハープサークル」が、文化会館小ホールで開催される「あやせローズコンサート」に登場する(2月15日開催)。合間の休憩では...(続きを読む)

    2月7日号

  • 人権尊重の大切さを学ぶ

    人権尊重の大切さを学ぶ

    男女共同参画社会講演会

     綾瀬市、あやせ男女共同参画プラン推進協議会、市商工会女性部の共催による「男女共同参画社会講演会」が3月8日(土)午後1時30分から3時30分まで、市役所3階の...(続きを読む)

    2月7日号

  • 釜石舞台の映画上映など

    釜石舞台の映画上映など

    3月に応援フェスティバル

     東日本大震災で被災した岩手県釜石市を支援する「綾瀬発・釜石プロジェクト」では3月9日(日)に映画「遺体〜明日への10日間」の上映をメインにした応援フェスティバ...(続きを読む)

    2月7日号

  • 福谷 芳曈(ほうとう)(本名:千代子)さん

    市役所ロビーにボランティアで常設展示を行う綾瀬市華道協会の7代目会長を務める

    福谷 芳曈(ほうとう)(本名:千代子)さん

    深谷南在住

    目標に向かい前へ、前へ ○…「市役所を訪れた人たちに季節の花で和んでもらえたら嬉しい」と、柔らかな表情で微笑む。1981年...(続きを読む)

    2月7日号

  • インフルエンザ市内で猛威

    インフルエンザ市内で猛威 社会

    学級閉鎖数昨年上回る

     全国的にインフルエンザが流行する中、県が今月2日にインフルエンザ流行警報を発令した。綾瀬市内でも小中学校で学級閉鎖が相次いでおり、流行が本格化している。...(続きを読む)

    2月7日号

  • 1

あっとほーむデスク

  • 1月24日0:00更新

    0

  • 12月13日0:00更新

    0

  • 11月29日0:00更新

    0

綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月24日号

お問い合わせ

外部リンク