神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
綾瀬版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2014年8月の記事一覧

  • 賢い相続対策セミナー

    好評セミナー

    賢い相続対策セミナー

    9月6日 本厚木駅近くの旭化成ホームズで

     いよいよ来年1月から相続増税が実施。基礎控除額が減るため「我が家に相続税はかかる?」「一般家庭でも対策は必要?」など、相続や不動産に関する相談が非常...(続きを読む)

    8月29日号

  • 月額13・9万円〜の安心料金

    医療法人運営の高齢者向け住宅、9月1日オープン!

    月額13・9万円〜の安心料金

    8月30日・31日に、オープン特別内覧会

     「高齢で一人暮らし。最近、健康に自信がない…」「親を近くに呼び寄せたい」「車イスになり、自宅での生活が難しそう」などのお悩みをお持ちの...(続きを読む)

    8月29日号

  • 不動産の相談・お悩みは「そうてつの仲介」へ

    売却、購入、住み替え、相続など 相鉄グループ

    不動産の相談・お悩みは「そうてつの仲介」へ

     相鉄線沿線に同業最多の11店舗、不動産のことなら「そうてつの仲介」でおなじみ、相鉄不動産販売へ。  地域に密着して34...(続きを読む)

    8月29日号

  • 綾瀬ケアセンターそよ風のショートステイ、緊急対応も可能

    退院後の集中介護、家族の病気・冠婚葬祭時などに― 

    綾瀬ケアセンターそよ風のショートステイ、緊急対応も可能

     昨年オープンしたデイサービス&ショートステイ「綾瀬ケアセンターそよ風」在宅介護の方が日帰りでも宿泊でも介護保険で利用できるのが同施設。「楽しくて、ま...(続きを読む)

    8月29日号

  • 自然の中で郷土愛育む

    自然の中で郷土愛育む 教育

     吉岡地区センターで今月9日・10日の2日間、「ザ・ネイチャーシップ2014〜第3回家族で作った『いかだ』で川下り&サマーキャンプ〜」が開催された。...(続きを読む)

    8月29日号

  • 料理通して農工商交流

    料理通して農工商交流 社会

     JAさがみ綾瀬営農センターで今月8日、JAさがみさわやか倶楽部(早川正恵部長)と市商工会女性部(柏木京子部長)合同の料理講習会が行われ、30人以上が...(続きを読む)

    8月29日号

  • 取内の森に珍妙な花

    取内の森に珍妙な花 社会

     落合北の取内の森で、ヒガンバナ科の植物「キツネノカミソリ」の群生が確認された。  同森を管理する「キツツキの森管理委員...(続きを読む)

    8月29日号

  • 奉仕の根底に"親父ごころ"

    ZOOM UP

    奉仕の根底に"親父ごころ"

    国際ロータリー第2780地区新ガバナー 渡辺治夫さん(湘南菱油(株)代表取締役)

     社会奉仕のためさまざまな活動を世界規模で繰り広げているロータリークラブ(RC)の第2780地区新ガバナー(トップ)として7月から1年間務めることとな...(続きを読む)

    8月29日号

  • 福祉拠点の「パン屋さん」

    福祉拠点の「パン屋さん」 文化

    新たな障害者就労支援施設開所

     市内に障害者の就労継続支援施設「エスポワール・パーネ(寺尾南2の4の7/榎本則幸施設長)」が、先月23日に開所した。買ったパンを店内で食べられるコミ...(続きを読む)

    8月29日号

  • 社会の仕組み体験通し学ぶ

    社会の仕組み体験通し学ぶ

    ミニあやせに800人超

     市文化会館と中央公民館を会場に今月2日・3日に行われた「こどものまちミニあやせ」に、800人を超える子どもたちが参加し、社会の仕組みを疑似体験した。...(続きを読む)

    8月29日号

  • 西川 和朗さん

    県身体障害者福祉大会の受け入れを行う綾瀬市身体障害者福祉協会会長を務める

    西川 和朗さん

    寺尾釜田在住 65歳

    「大切なのは自ら動くこと」  ○…神奈川県身体障害者福祉大会は、県身体障害者連合会主催で9月...(続きを読む)

    8月29日号

  • 「ブタッコリ〜」の新グルメ

    「ブタッコリ〜」の新グルメ 社会

    ラーメン店「万年青(おもと)」が開発

     ラーメン店「万年青(小園1030の2)」を営む安田守さん(42)=写真=が、ご当地グルメ「あやせブタッコリ〜麺」と「あやせブタッコリ〜餃子」を開発し...(続きを読む)

    8月29日号

  • 「市民に寄り添った医療と介護を」

    「市民に寄り添った医療と介護を」

    綾瀬で34年 医療法人社団 慈広会

    矢崎胃腸外科に名称を変更 綾瀬市上土棚で設立34年を迎える矢崎病院は、今年4月、名称を矢崎胃腸外科に変更し、より地域に密着...(続きを読む)

    8月8日号

  • お悩み解決 驚きの間取りや収納スゴワザ術を紹介

    一級建築士、くらしノベーション研究所による

    お悩み解決 驚きの間取りや収納スゴワザ術を紹介

     ヘーベルハウスの旭化成ホームズ(株)では、一級建築士とくらしノベーション研究所による「プラン(間取り)セミナー」を8月23日(土)に開催する。...(続きを読む)

    8月8日号

  • マタニティ専用サイトを開設

    取材協力 海老名総合病院

    マタニティ専用サイトを開設

    センター長 磯崎太一医師

     海老名総合病院のマタニティセンター(産婦人科)では、より良いサービスを提供しようと、マタニティ専用のホームページを開設した。これまでに2万人以上の出産に立ち会...(続きを読む)

    8月8日号

  • 落合南に”おばけカボチャ”

    落合南に”おばけカボチャ” 社会

    山田さんの畑で収穫時期

     落合南の山田兼次さん(71)の畑で、「アトランティックジャイアント」が収穫の時期を迎えた。コンテストも行われているカボチャで国内で450kg、海外では700k...(続きを読む)

    8月8日号

  • 2位の成績で優秀賞

    消防団綾西分団

    2位の成績で優秀賞 社会

    僅差で全国届かず

     厚木市の県総合防災センターで先月30日に開催された「神奈川県消防操法大会」に出場した綾西分団が、2位の成績で優秀賞を獲得した。また、1番員の服部浩二さんが最優...(続きを読む)

    8月8日号

  • 102歳 元気に健康麻雀

    102歳 元気に健康麻雀 社会

    綾西在住の芝原さん

     夏本番、照りつける暑さにも負けず、綾西高齢者憩の家の集まりに元気に通う102歳の男性がいる。綾西在住の芝原廣さんだ。 芝原さんが通うの...(続きを読む)

    8月8日号

  • 次世代につなげるクラブに

    綾瀬ロータリークラブ

    次世代につなげるクラブに

    2014年度新会長インタビュー

     「輝きを広めよう、つなごう」をテーマに、全ての奉仕活動を通じ子どもから高齢者まで広くロータリークラブという組織を知ってもらうと共に、次世代につなぐための運営を...(続きを読む)

    8月8日号

  • 奉仕で紡ぐ「笑顔の輪」

    綾瀬春日ロータリークラブ

    奉仕で紡ぐ「笑顔の輪」

    2014年度新会長インタビュー

     「ロータリーで笑顔を」が、今年度のクラブテーマ。「奉仕・親睦活動を行う時、まずは自分が笑顔でなければ奉仕した相手も笑顔になれない」という信念のもと、ロータリア...(続きを読む)

    8月8日号

  • 絆を深め、魅力ある組織に

    綾瀬ライオンズクラブ

    絆を深め、魅力ある組織に

    2014年度新会長インタビュー

     新会長としてのテーマは「親睦と奉仕」。与えられたことをただこなすだけではなく「全員が役員」という考えのもと、4つの委員会それぞれが委員長主導のもと、自ら考え動...(続きを読む)

    8月8日号

  • コースで初級者レッスン

    コースで初級者レッスン スポーツ

    ゴルフ協会が指導

     ゴルフの楽しさをジュニアや初級者に伝えようと、綾瀬市ゴルフ協会(厚ヶ瀬学会長)が、先月26日にゴルフレッスン会を開いた。 レッスンが行...(続きを読む)

    8月8日号

  • 取内の森に姥百合(うばゆり)群生

    取内の森に姥百合(うばゆり)群生 社会

     落合北の取内の森で百合によく似た花をつける「姥百合」が群生している。 同森の整備をしているキツツキの森管理委員会の福島國美さんは、「こ...(続きを読む)

    8月8日号

  • 首長集まり地域の課題議論

    首長集まり地域の課題議論 政治

    笠間市長「横浜厚木線以北の広域化実現を」

     綾瀬市役所で先月31日、県央地域首長懇談会が行われた。会には県央5市1町1村の市町村長と黒岩祐治県知事、県職員が出席し、さがみロボット産業特区の状況や、各市町...(続きを読む)

    8月8日号

  • あやせの歴史を訪ねて

    〈第2回〉渋谷氏ゆかりのコースを訪ねる(2)

    あやせの歴史を訪ねて

    綾瀬市史跡ガイドボランティアの会

     渋谷重国の祖父、秩父二郎基家が、秩父より橘樹郡河崎(きつきぐんかわさき)に進出。河崎冠者(かんじゃ)を称し西進を図る。無人の野を往くのではない。先住...(続きを読む)

    8月8日号

  • 夏休みにエコ学ぶ

    夏休みにエコ学ぶ 教育

    リサイクルプラザで体験

     リサイクルプラザで先月26日、あやせ環境ネットワークの事業「ミニソーラークッカーを作ろう」が市内の小学生対象に行われた。 当日は子ども...(続きを読む)

    8月8日号

  • 3時間の耐久レース

    ママチャリグランプリ

    3時間の耐久レース スポーツ

    エントリー受付中

     ママチャリを使った耐久レース「ママチャリ座間GP(グランプリ)」が9月28日(日)に、座間市の都南自動車教習所で開かれる。8月31日(日)までエントリーを受付...(続きを読む)

    8月8日号

  • 崎永 政人さん

    「第38回 綾瀬市商工会青年部花火大会」を開催する青年部部長の

    崎永 政人さん

    上土棚南在住 39歳

    言葉から溢れる”綾瀬愛” ○…今年の花火大会は8月23日に開催される。春の城山桜まつりと合わせ、商工会青年部の2大事業。5...(続きを読む)

    8月8日号

  • 姉妹剣士 全国の舞台へ

    姉妹剣士 全国の舞台へ スポーツ

    無心会の山口美紀さん・千晶さん

     北の台小学校で稽古を行っている剣道場「無心会」に所属する山口美紀さん(座間市在住・24歳)と千晶さん(同・22歳)が、女子剣道で最も大きな大会「全日本女子剣道...(続きを読む)

    8月8日号

  • 1

あっとほーむデスク

  • 1月24日0:00更新

    0

  • 12月13日0:00更新

    0

  • 11月29日0:00更新

    0

綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月24日号

お問い合わせ

外部リンク