神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
綾瀬版 2025年3月31日 月曜日 エリアトップへ

2016年7月の記事一覧

  • 先進の下肢静脈瘤治療

    先進の下肢静脈瘤治療

    メス使わず、保険適用で日帰り手術

     心臓血管外科医として17年の豊富な経験をもち、救急医療や内科領域、「国境なき医師団」などの国際的な活動にも携わってきた安西兼丈医師が藤沢市湘南台に開院した「湘...(続きを読む)

    7月22日号

  • 海岸清掃通し交流

    ワイ・ケー電子

    海岸清掃通し交流 社会

    環境意識向上と対話の場に

     市内大上の(株)ワイ・ケー電子(井上幸雄社長)が6月25日、鎌倉市の材木座海岸で「ビーチクリーン」を行った。海開きを目前にしたこの日は56人が参加し、菓子袋や...(続きを読む)

    7月22日号

  • 県内地方選で初適用

    18歳の選挙権

    県内地方選で初適用 政治

     70年ぶりに選挙年齢が引き下げられて初の国政選挙との同日投開票に伴い、今回の綾瀬市長選挙は「18歳の選挙権」が適用された県内初の地方選となった。市選管によると...(続きを読む)

    7月22日号

  • 昭和基地と中継つなぐ

    昭和基地と中継つなぐ 教育

    城山中で「南極教室」

     城山中学校で、同校と南極昭和基地を衛星回線でつなぎ現地の様子を学ぶ「南極教室」が開催された。 国立極地研究所主催で、全校生徒を対象に行...(続きを読む)

    7月22日号

  • 福祉の精神 交流で学ぶ

    福祉の精神 交流で学ぶ 教育

    多くの綾瀬西高生が参加

     綾瀬西高校で6月13日から24日の平日2週間、綾瀬西デイサービスセンター利用者とのランチ交流会が行われた。 同センターは綾瀬西高校の校...(続きを読む)

    7月22日号

  • 古塩政由氏が初当選

    綾瀬市長選

    古塩政由氏が初当選 政治

    新人同士の一騎打ち制す

     任期満了に伴い7月10日に投開票された綾瀬市長選挙で、前副市長で新人の古塩政由氏(65)=自民・公明推薦=が2万4874票を獲得し、初当選した。同じく新人で出...(続きを読む)

    7月22日号

  • 「返礼品」事業始まる

    ふるさと納税

    「返礼品」事業始まる 経済

    1週間で申し込み42件

     綾瀬市では「活性化応援寄附金(ふるさと納税)」の返礼品事業を、7月1日から開始した。返礼品には市内の名産品や農産物、工業製品など11事業者21種が用意され、開...(続きを読む)

    7月22日号

  • 綾瀬から3人受賞

    県民功労者表彰が決定

    綾瀬から3人受賞 社会

     県の最高表彰の1つである「神奈川県民功労者表彰」で、綾瀬市から古塩幸子さん(68)・古郡孔文(よしふみ)さん(70)・古郡保正さん(69)の3人が受賞した。同...(続きを読む)

    7月22日号

  • 寄付

    寄付 社会

     綾瀬ライオンズクラブが6月25日、熊本地震で大きな被害が出た益城町を訪れ、西村博則町長に義援金50万1千円を手渡した。義援金は、同クラブの例会で会員から集まっ...(続きを読む)

    7月22日号

  • 川邊 溪子さん

    春の叙勲で瑞宝双光章を受章した

    川邊 溪子さん

    早川城山在住 79歳

    「夫婦二人三脚」の受章 ○…公務等に長年従事し成績をあげた人に贈られる瑞宝双光章。社会福祉法人道志会が運営する老人ホームの...(続きを読む)

    7月22日号

  • ボランティア体験

    ボランティア体験 社会

    参加者を募集

     市民活動センターあやせが、7月19日から9月11日にかけ実施する「夏のチャレンジボランティア体験」の参加者を募集している。 今回は17...(続きを読む)

    7月8日号

  • 取内の森で初群生

    準絶滅危惧種「タシロラン」

    取内の森で初群生 文化

     取内の森(市内落合北)の入り口付近で、準絶滅危惧種に指定されている「タシロラン」の群生が、初めて確認された。 ラン科トラキチラン属のタ...(続きを読む)

    7月8日号

  • 社会の仕組み疑似体験

    社会の仕組み疑似体験 教育

    子どものまちミニあやせ

     社会の仕組みを疑似体験しながら学ぶ取組み「こどものまちミニあやせ」が7月30日(土)と31日(日)の2日間、綾瀬市オーエンス文化会館と中央公民館で開催される。...(続きを読む)

    7月8日号

  • ”未来の姿”模型で説明

    ”未来の姿”模型で説明 経済

    みんなの広場大市

     綾西バザール商店街で6月19日、第3日曜恒例イベント「みんなの広場大市」が開催された。 この日は、「商店街活性のための未来像」を描いた...(続きを読む)

    7月8日号

  • コスモス街道秋の満開目指し

    コスモス街道秋の満開目指し 社会

    一般参加者も額に汗

     畑ふらわーボラの会が6月18日、コミュニティバス「深谷南1丁目」バス停付近でコスモスの苗植えを行った。 横道沿いにコスモス街道を作ろう...(続きを読む)

    7月8日号

  • 被災地派遣隊員の「安心」支援

    被災地派遣隊員の「安心」支援 社会

    市内2園が海自と協定締結

     綾瀬中央幼稚園(比留川公宏理事長)と綾瀬ゆめっこ保育園(溝渕信一理事長)が6月16日、海上自衛隊厚木基地第4航空群(松本完(たもつ)群司令)と、「隊員家族あん...(続きを読む)

    7月8日号

  • 綾瀬の2選手 全国へ

    綾瀬の2選手 全国へ スポーツ

    悔しさバネに 努力結実

     綾瀬高校陸上部の高松竜司さん(3年)と、城山中3年の内藤大貴さん(海老名リトルシニア所属)が、夏の全国大会にそれぞれ出場する。高松さんは円盤投げで南関東大会を...(続きを読む)

    7月8日号

  • 日々を楽しむコツを学ぶ

    日々を楽しむコツを学ぶ 文化

    ケアハウス長寿で

     市内早川の老人ホーム「ケアハウス長寿」で6月20日、広報まちかど特派員等の活動を行う高橋元さんによる地域講座「綾瀬の歴史と魅力発見」が行われた。...(続きを読む)

    7月8日号

  • 中世 善之さん

    綾瀬青年会議所(JC)主催の「ネイチャーシップ2016」を実施する「ひと+人=未来委員会」の委員長を務める

    中世 善之さん

    吉岡東在住 27歳

    父として伝える「家族の絆」 ○…ネイチャーシップは、JCが長期ビジョンとして掲げる青少年育成の柱の事業。郷土愛・家族の絆・...(続きを読む)

    7月8日号

  • あやせの歴史を訪ねて

    〈第24回〉渋谷氏ゆかりのコースを訪ねる24

    あやせの歴史を訪ねて

    綾瀬市史跡ガイドボランティアの会

     儚くも藤原三代の栄華は夢だったか!?嘗(かつ)て桓武天皇の御世、坂上田村麻呂を征夷大将軍に任じ、中央の朝廷に逆らう蝦夷(えみし)の首長・阿弖留為(あ...(続きを読む)

    7月8日号

  • 汗をかき確立した「ゆるぎない名産品」

    Histry of あやせ名産品会 短期連載企画 Vol.2

    汗をかき確立した「ゆるぎない名産品」

    ―(株)高座豚手造りハム―

     (株)高座豚手造りハムは地産地消と6次産業化を進めるため、県内8人の養豚家の出資で1985年に本店がオープンした。本場ドイツのレシピを元に作った6種...(続きを読む)

    7月8日号

  • 1

あっとほーむデスク

  • 1月24日0:00更新

    0

  • 12月13日0:00更新

    0

  • 11月29日0:00更新

    0

綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月24日号

お問い合わせ

外部リンク