神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
綾瀬版 2025年3月31日 月曜日 エリアトップへ

2018年3月の記事一覧

  • 地域に根差すリーズナブルな施設

    完全個室・ヘルパー常駐の住宅型有料老人ホーム 4月中旬オープン

    地域に根差すリーズナブルな施設

    入居者募集と入居相談の受付開始

     深谷中に4月中旬、住宅型有料老人ホーム「リリィケア綾瀬」がオープンする。同施設では入居者を募集するとともに、入居相談も随時受付けている。...(続きを読む)

    3月23日号

  • 高座豚で「春のお買得祭」

    3月24日(土)・25日(日)の2日間

    高座豚で「春のお買得祭」

    ハム・ソーセージなど加工品が15%オフ

     地元綾瀬で育てた美味しい豚肉を製造・販売している「高座豚手造りハム」が、3月24日(土)、25日(日)の2日間「春のお買得祭」を実施する。...(続きを読む)

    3月23日号

  • 退職仲間で「散策のつどい」

    退職仲間で「散策のつどい」 社会

    これまでの思い出 記念誌に

     校長を定年退職した人たちが集まる会「散策のつどい」が3月14日、思い出が詰まった「8周年記念誌」の製本を行った。有志5人から始まったつどいは、61歳から85歳...(続きを読む)

    3月23日号

  • 一緒に作っておいしく食事

    一緒に作っておいしく食事 教育

    綾瀬ゆたか幼稚園で食育

     綾瀬ゆたか幼稚園(橘川和夫園長)で2月21日、「お楽しみ会」が開かれ親子でカレー作りに挑戦した。 これは、同園が行っている食育の一環。...(続きを読む)

    3月23日号

  • 小原孝ピアノコンサート

    小原孝ピアノコンサート 文化

    5月20日 タウンニュースホール

     タウンニュースホール(小田急線東海大学前駅南口1分)で5月20日(日)、人気ピアニスト小原孝さんのコンサートが開催される。午後1時30分開場、2時開演。...(続きを読む)

    3月23日号

  • 市民活動で綾瀬元気に

    市民活動で綾瀬元気に 社会

    受賞団体・個人の紹介も

     市民活動団体交流会が3月11日、市中央公民館で開催され、団体・スタッフ合わせ62人が参加し、交流を深めた。 「綾瀬を元気にしよう」をテ...(続きを読む)

    3月23日号

  • 感謝を示し不安をケア

    感謝を示し不安をケア 社会

    消防が新たな取り組み

     市消防本部が、消防・救急活動に協力した市民に贈る「感謝カード」の取り組みを行っている。 消火・救急活動など緊急を要する現場では、通報者...(続きを読む)

    3月23日号

  • 綾瀬LSが「地域大賞」

    ロケツーリズムアワード

    綾瀬LSが「地域大賞」 経済

    全国の模範となる活動評価

     市内にロケ誘致を行うための官民一体組織「綾瀬ロケーションサービス(LS)」が、東京都の都市センターホテルで行われた「第1回ロケツーリズムアワード」で、地域大賞...(続きを読む)

    3月23日号

  • 道祖神に「竹葺き屋根」

    道祖神に「竹葺き屋根」

    寺尾西の住民有志が制作

     県道42号を南下し、東名高速道路に架かる「小園橋際」の信号1つ手前のT字路を左に下った場所(寺西1丁目・綾瀬幼稚園付近)に、立派な屋根に守られた道祖...(続きを読む)

    3月23日号

  • 節目前に母校に恩返し

    土棚小 もみじ隊

    節目前に母校に恩返し 教育

     土棚小学校PTAのOBで組織されるボランティア団体「もみじ隊」(田中秀樹会長)が3月3日、体育館の一斉清掃を行った。 同隊は、PTAを...(続きを読む)

    3月23日号

  • 小園地蔵堂 後世に紡ぐ

    小園地蔵堂 後世に紡ぐ 文化

    保存会が「花まつり」開催

     小園地蔵堂(小園団地入口バス停前)で4月8日、「花まつり」が開催される。主催するのは、地蔵堂とその文化を後世に残すため、地域住民有志で昨年組織された「小園地蔵...(続きを読む)

    3月23日号

  • 土に触れ農業体験

    あやせエコクラブ

    土に触れ農業体験 教育

    1年の活動 総まとめも

     あやせエコクラブ(栗原茂明代表)が2月24日、今年度最後となる第6回目の活動を行った。この日は深谷の畑での学習・農業体験のほか、1年間の活動の総まとめも行った...(続きを読む)

    3月23日号

  • 道路の安全守るために

    綾瀬LC

    道路の安全守るために 社会

    道路反射鏡1600基点検

     綾瀬ライオンズクラブ(=LC/崎永政人会長)が3月4日、通学路を中心とした市内の道路反射鏡(カーブミラー)1640基の点検を行った。...(続きを読む)

    3月23日号

  • 栗原 要さん

    花まつりを開く「小園地蔵堂保存会」の会長を務める

    栗原 要さん

    小園在住 67歳

    地域の歴史と文化を守る ○…小園地蔵堂を地域の文化として守り継承するため、昨年4月に発足した保存会。会則を定め、これまで同...(続きを読む)

    3月23日号

  • 桜香るウインナー

    かながわブランドコラボ 高座豚手作りハム

    桜香るウインナー 経済

     市の名産品であり、かながわブランドにも認定されている「高座豚手造りハム」が、同じくかながわブランドの秦野市の「さくら漬け」とコラボし、「桜ウインナー」を考案し...(続きを読む)

    3月23日号

  • 女性が輝ける社会へ

    女性が輝ける社会へ 社会

    ソロプチミストが街頭PR

     3月8日の「国際女性デー」にちなみ、女性の人権・地位の向上を目指す奉仕団体「国際ソロプチミストあやせ」(鈴木紀温子会長)が、海老名駅駅舎部自由通路でPR活動を...(続きを読む)

    3月23日号

  • 市外・県外からも参加

    ロケ地ツアー シーズン2

    市外・県外からも参加 経済

     市内で撮影された映画やドラマのロケ地を巡る「綾瀬市ロケ地ツアー Season2」が3月11日に開催され、抽選に当たった綾瀬市民や千葉、東京、横浜などからファン...(続きを読む)

    3月23日号

  • 桜さくら ら・ら・ら

    春らんまん♪桜特別号

    桜さくら ら・ら・ら

    p span{color:#ff6e00;font-size:1.4em;line-height:1.1;...(続きを読む)

    3月10日号

  • 0〜1歳児の一時保育

    急用から「たまにはリフレッシュ」まで、子育てママをサポート

    0〜1歳児の一時保育

    認可保育所 綾瀬いずみ保育園「あーす館」

     0〜1歳児に特化した綾瀬いずみ保育園「あーす館」。開園1年を迎えた同園では、通常保育だけでなく、一時保育も行うなど忙しい子育てママのサポートを行っている。...(続きを読む)

    3月9日号

  • 膝の痛みありませんか?

    座間総合病院 ”初の出張”健康講座【10】

    膝の痛みありませんか?

    3月17日 午前10時30分から

     医療の最新情報から予防・生活改善などを得られることで人気を集めている座間総合病院の「健康講座」。より多くの人に知ってもらおうと、会場を病院から移し「座間市北地...(続きを読む)

    3月9日号

  • 市の魅力 動画でPR

    市の魅力 動画でPR 社会

    あやせ工場とプラザ紹介

     市ではこのほど、「綾瀬市の工業〜made in ayase あやせ工場プロジェクト〜」と「保健福祉プラザ」の動画2本を制作し、市ホームページ「ムービーチャンネ...(続きを読む)

    3月9日号

  • 政治への関心高めるために

    政治への関心高めるために 文化

    JCが議会見学ツアー

     綾瀬青年会議所(=JC/津田哲郎理事長)が2月24日、初の「議会見学ツアー」を開催した。 市民の生活に密接に関わる市議会と政治を学び、...(続きを読む)

    3月9日号

  • PRポスター即興制作

    ちょっと裏側

    PRポスター即興制作 経済

    ダイニングスタイルショーで

     東京ビッグサイトで2月7〜9日にかけて行われた「グルメ&ダイニングスタイルショー」で、ブタロケ隊が急きょポスターの撮影を行った。これは、同イベントに出店した新...(続きを読む)

    3月9日号

  • 綾北小「輝き」が最優秀

    PTA広報紙

    綾北小「輝き」が最優秀 教育

    家庭教育推進大会内で表彰

     市教育委員会と市PTA連絡協議会主催の「家庭教育推進大会」が2月24日、綾瀬市オーエンス文化会館大ホールで開催された。この中で、PTA広報紙コンクール表彰式も...(続きを読む)

    3月9日号

  • ソフト面強化に重点

    新年度予算

    ソフト面強化に重点 政治

    一般会計は2年連続減

     綾瀬市は一般会計286億4千万円の2018年度当初予算を編成し、現在開会している市議会定例会に提出した。障害福祉や女性・外国籍の人にスポットを当てたソフト面に...(続きを読む)

    3月9日号

  • 県内初のドローン実験

    県内初のドローン実験 社会

    早川の畑で鳥類追い払い

     市内早川地区で2月26日、県内初のドローンによる鳥類追い払い実験が行われた。当日はブロッコリー畑と隣接する林で、ヒヨドリなどに対し実施。綱嶋洋一県議や、数人の...(続きを読む)

    3月9日号

  • 開通目標2020年度に

    (仮称)綾瀬スマートIC

    開通目標2020年度に 経済

    完成に遅れ 東京五輪前目指す

     地元商工会や商工会議所、行政などで構成される「(仮称)綾瀬スマートインターチェンジ地区協議会」が2月26日に開催され、かねてより整備が進められていた同インター...(続きを読む)

    3月9日号

  • 三田 怜奈さん

    「全国高等学校少林寺拳法選抜大会」に出場する

    三田 怜奈さん

    早川在住 16歳

    小柄な体に秘めた闘志 ○…海老名市の有馬高校少林寺拳法部に所属する1年生。3月25日から27日にかけて香川県で開催される全...(続きを読む)

    3月9日号

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    3月9日0:00更新

     今号から、「あやせ名産品アレンジレシピ」が全5回、不定期で始まります。名産品に選ばれる逸品のおいしさを再認識しながら、ちょっと手を加えるだけで違った楽しみ方が...(続きを読む)

    3月9日号

  • とんすきメンチさらなる普及へ

    とんすきメンチさらなる普及へ 経済

    キッチンカーで体制強化

     市商工会所有のキッチンカーに、ご当地グルメ「あやせとんすきメンチ」のパッケージがラッピングされた。今後は同メンチの普及・販売活動に活用される。...(続きを読む)

    3月9日号

あっとほーむデスク

  • 1月24日0:00更新

    0

  • 12月13日0:00更新

    0

  • 11月29日0:00更新

    0

綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月24日号

お問い合わせ

外部リンク