30年続く地道な活動 社会
点訳グループ きさらぎ会
視覚障害者からの依頼による本などの点訳や、交流会の実施等を行う「点訳グループきさらぎ会」(佐々木喜美子会長)。ボランティアセンター登録団体として発足以降、同会...(続きを読む)
9月21日号
点訳グループ きさらぎ会
視覚障害者からの依頼による本などの点訳や、交流会の実施等を行う「点訳グループきさらぎ会」(佐々木喜美子会長)。ボランティアセンター登録団体として発足以降、同会...(続きを読む)
9月21日号
9月22日(土)〜24日(月・祝)
加工品が全品15%オフ
自社の農場で一頭一頭大切に育て、上質な豚肉を加工・販売している「高座豚手造りハム」。今年35周年を迎えた同社は3店舗で9月22日(土)〜24日(月)の3日間、...(続きを読む)
9月21日号
消防本部がフェアを実施
あやせ救急フェアが9月8日、綾瀬タウンヒルズショッピングセンターで行われ、消防車両の乗車体験などに多くの親子連れらが訪れた。 心肺蘇生...(続きを読む)
9月21日号
市議会9月定例会
市議会議員が市長など執行部に対して質問・提言する一般質問が、9月21日(金)・25日(火)・26日(水)に行われる。各日午前9時から綾瀬市議会議場に...(続きを読む)
9月21日号
綾瀬RC ピーナッツ掘り
早川のピーナッツ畑で9月13日、市内の幼稚園児ら約500人がピーナッツ掘りを楽しんだ。 市内で奉仕活動を行う団体「綾瀬ロータリークラブ...(続きを読む)
9月21日号
無料法律相談会
司法書士に相談しよう
高度な法律知識で身近な問題に対応してくれる「あなたの街の身近な法律家」司法書士さんに、無料で相談できるチャンス。 県内の司法書士と司法...(続きを読む)
9月21日号
座間総合病院 ”出張”健康講座【14】
9月29日 イオンモール座間で初開催
医療の最新情報から予防・生活改善などを得られることで人気を集めている座間総合病院の「健康講座」。より多くの人に知ってもらおうと、会場を病院から移し「イオンモー...(続きを読む)
9月21日号
食育推進のため学校給食へ
高座豚手造りハム(志澤菜穂子代表取締役)と、(有)ブライトピック(志澤輝彦代表取締役)が9月10日、小・中学校の学校給食用食材として綾瀬産豚肉100kgを寄贈...(続きを読む)
9月21日号
高座豚手造りハムが進呈
高座豚手造りハム綾瀬本店が9月16日、寺尾南にある社会福祉法人「千寿会」が運営する特別養護老人ホーム「杜の郷」に、オードブルセット5皿50人分を贈呈した。...(続きを読む)
9月21日号
自治会らが張り紙や落書き除去
市内の違反広告物を除去するキャンペーンが9月8日に行われ、市内各自治会・土棚クリーン会・大和警察・宅建協会・(株)NTT東日本・東京電力パワーグリッド(株)・...(続きを読む)
9月21日号
西日本豪 雨
相鉄バスの協力で無償運行
社会福祉法人綾瀬市社会福祉協議会(=社協/増田譲会長)が相鉄バス(株)協力のもと、西日本豪雨で大規模な冠水被害が起こった岡山県倉敷市真備町にボランティアバスを...(続きを読む)
9月21日号
生蘭簿記部城山中吹奏楽部
全国優勝と東関東出場決める
生蘭高等専修学校簿記部が、9月2日に東京ガーデンパレスで開催された「全国簿記電卓競技大会」の高等課程の部に出場し、簿記チームが初優勝、電卓チームも3位入賞を果...(続きを読む)
9月21日号
あやせエコクラブ
あやせエコクラブが8月23日、今年度4回目となる活動を行い、豆腐製造会社などを見学した。 環境保全活動や学習を通じて自然を大切にする心...(続きを読む)
9月21日号
工匠塾
4社5人の若手が習得
吉岡東の大場工業所で6月〜7月、あやせ工匠塾が全6回の日程で行われ、同社の大場洋美取締役会長が講師となり熟練の技を若手に伝授した。 綾...(続きを読む)
9月7日号
34期生始まる
スタートして17年、修了生も6500名以上
食事制限や運動をしても思うように痩せない。カロリー計算も大変。そんな人の多くも体験済みのニュートリショナル・サイエンスの「健康ダイエット教室」。...(続きを読む)
9月7日号
ボタニカルアートで交流
バザール商店街の花いちもんめで7月30日、「スマイルカフェChou(シュ)Chou(シュ)」が初開催され、多くの来場者で賑わった。 主...(続きを読む)
9月7日号
火災予防の高度な知識を有する者と消防庁が定める「予防技術資格者」の有資格職員に、バッジが貸与された。近年多発するグループホーム等で多数の死傷者を伴う火災による...(続きを読む)
9月7日号
綾瀬市
行きたいまち・ロケしたいまちで
映画やドラマなどのロケ地になった55の地域が「行きたいと思うまちNo.1」を競うイベント「全国ふるさと甲子園」で、綾瀬市が3年ぶりに7位に入賞した。合わせて映...(続きを読む)
9月7日号
9月議会
通学路は10割補助に見直し
綾瀬市議会9月定例会が3日に開会し、市は一般会計補正予算案など14議案を提出した。補正予算には、「危険ブロック塀等耐震化補助事業」の拡充が盛り込まれている。...(続きを読む)
9月7日号
市制40周年記念をAYOで
アジアユースオーケストラ(AYO)の綾瀬特別コンサートが8月23日、綾瀬市オーエンス文化会館大ホールで行われた。綾瀬が市制40周年を迎えた今年は、オーケストラ...(続きを読む)
9月7日号
〈第45回〉渋谷氏ゆかりのコースを訪ねる45
綾瀬市史跡ガイドボランティアの会
建暦3年(1213年)2月、泉親衡の謀議発覚以来、三浦・和田氏、別けても和田氏に対する北条義時の仕打ちは、主立った閣僚・御家人達でさえ眉を顰(ひそ)...(続きを読む)
9月7日号
上土棚南在住 角田久夫さん
綾瀬が災害時の拠点になる可能性提起 山口県周防大島町で行方不明の2歳児を発見した「スーパーボランティア」こと尾畠春夫さんの...(続きを読む)
9月7日号