神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
綾瀬版 2025年3月31日 月曜日 エリアトップへ

2018年9月の記事一覧

  • 30年続く地道な活動

    30年続く地道な活動 社会

    点訳グループ きさらぎ会

     視覚障害者からの依頼による本などの点訳や、交流会の実施等を行う「点訳グループきさらぎ会」(佐々木喜美子会長)。ボランティアセンター登録団体として発足以降、同会...(続きを読む)

    9月21日号

  • 世界挑戦権手にする

    ボクシング井上拓真選手

    世界挑戦権手にする スポーツ

    兄弟王者実現近づく

     ボクシングWBC世界バンタム級指名挑戦者決定戦が9月11日、後楽園ホール(東京都)で行われ、綾瀬西高校出身の井上拓真選手(22/大橋)がマーク・ジョン・ヤップ...(続きを読む)

    9月21日号

  • 高座豚が創業35周年創業祭

    9月22日(土)〜24日(月・祝)

    高座豚が創業35周年創業祭

    加工品が全品15%オフ

     自社の農場で一頭一頭大切に育て、上質な豚肉を加工・販売している「高座豚手造りハム」。今年35周年を迎えた同社は3店舗で9月22日(土)〜24日(月)の3日間、...(続きを読む)

    9月21日号

  • 弁財天宮の御霊遷座

    吉岡神明社

    弁財天宮の御霊遷座 文化

    宵宮祭は初の取り組み盛況

     吉岡神明社で9月5日、弁財天宮覆殿完成に伴う遷座祭が執り行われ、一時本殿に移されていた御霊が戻された。 「水を司る神様」である弁財天は...(続きを読む)

    9月21日号

  • 「道の駅」について

    9月議会 一般質問 意見広告

    「道の駅」について

    綾瀬市議会議員 笠間 昇

     夏の暑さも弱まり、いよいよ秋の足音が聞こえてまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 綾瀬市議会では9月決算議会が開会されておりま...(続きを読む)

    9月21日号

  • 救急車適正利用など啓発

    救急車適正利用など啓発 社会

    消防本部がフェアを実施

     あやせ救急フェアが9月8日、綾瀬タウンヒルズショッピングセンターで行われ、消防車両の乗車体験などに多くの親子連れらが訪れた。 心肺蘇生...(続きを読む)

    9月21日号

  • 防災・まちづくり等市議が一般質問

    市議会9月定例会

    防災・まちづくり等市議が一般質問 政治

     市議会議員が市長など執行部に対して質問・提言する一般質問が、9月21日(金)・25日(火)・26日(水)に行われる。各日午前9時から綾瀬市議会議場に...(続きを読む)

    9月21日号

  • 園児500人 畑で収穫体験

    園児500人 畑で収穫体験 教育

    綾瀬RC ピーナッツ掘り

     早川のピーナッツ畑で9月13日、市内の幼稚園児ら約500人がピーナッツ掘りを楽しんだ。 市内で奉仕活動を行う団体「綾瀬ロータリークラブ...(続きを読む)

    9月21日号

  • 「あなたの街の身近な法律家」

    無料法律相談会

    「あなたの街の身近な法律家」

    司法書士に相談しよう

     高度な法律知識で身近な問題に対応してくれる「あなたの街の身近な法律家」司法書士さんに、無料で相談できるチャンス。 県内の司法書士と司法...(続きを読む)

    9月21日号

  • ひざの痛みありませんか?

    座間総合病院 ”出張”健康講座【14】

    ひざの痛みありませんか?

    9月29日 イオンモール座間で初開催

     医療の最新情報から予防・生活改善などを得られることで人気を集めている座間総合病院の「健康講座」。より多くの人に知ってもらおうと、会場を病院から移し「イオンモー...(続きを読む)

    9月21日号

  • 地場産豚肉100kg寄付

    地場産豚肉100kg寄付 教育

    食育推進のため学校給食へ

     高座豚手造りハム(志澤菜穂子代表取締役)と、(有)ブライトピック(志澤輝彦代表取締役)が9月10日、小・中学校の学校給食用食材として綾瀬産豚肉100kgを寄贈...(続きを読む)

    9月21日号

  • 「美味しいお肉」で健康長寿

    「美味しいお肉」で健康長寿 社会

    高座豚手造りハムが進呈

     高座豚手造りハム綾瀬本店が9月16日、寺尾南にある社会福祉法人「千寿会」が運営する特別養護老人ホーム「杜の郷」に、オードブルセット5皿50人分を贈呈した。...(続きを読む)

    9月21日号

  • 高校野球の魅力凝縮

    神奈川新聞社発行

    高校野球の魅力凝縮 スポーツ

    「真夏の球譜」上下巻プレゼント

     神奈川新聞社が100回目の甲子園大会に合わせ紙面で連載してきた「K100神奈川高校野球」の文庫版(上下巻=写真)が全国の書店などで販売されている。各800円(...(続きを読む)

    9月21日号

  • 市内の景観守るために

    市内の景観守るために 社会

    自治会らが張り紙や落書き除去

     市内の違反広告物を除去するキャンペーンが9月8日に行われ、市内各自治会・土棚クリーン会・大和警察・宅建協会・(株)NTT東日本・東京電力パワーグリッド(株)・...(続きを読む)

    9月21日号

  • 綾瀬からボラバスで支援

    西日本豪 雨

    綾瀬からボラバスで支援 社会

    相鉄バスの協力で無償運行

     社会福祉法人綾瀬市社会福祉協議会(=社協/増田譲会長)が相鉄バス(株)協力のもと、西日本豪雨で大規模な冠水被害が起こった岡山県倉敷市真備町にボランティアバスを...(続きを読む)

    9月21日号

  • 市内2校 初の快挙で躍進

    生蘭簿記部城山中吹奏楽部

    市内2校 初の快挙で躍進 教育

    全国優勝と東関東出場決める

     生蘭高等専修学校簿記部が、9月2日に東京ガーデンパレスで開催された「全国簿記電卓競技大会」の高等課程の部に出場し、簿記チームが初優勝、電卓チームも3位入賞を果...(続きを読む)

    9月21日号

  • 小川 くに子さん

    今年3月から小園地区で毎朝ラジオ体操を行うきっかけを作った

    小川 くに子さん

    小園在住 74歳

    大好きな地域のために ○…毎朝7時、小園台第一公園で行われているラジオ体操。常時20〜30人が集まり、雨の日以外欠かさず開...(続きを読む)

    9月21日号

  • 大学の博物館や豆腐製造を見学

    あやせエコクラブ

    大学の博物館や豆腐製造を見学 教育

     あやせエコクラブが8月23日、今年度4回目となる活動を行い、豆腐製造会社などを見学した。 環境保全活動や学習を通じて自然を大切にする心...(続きを読む)

    9月21日号

  • 受け継がれる匠の技術

    工匠塾

    受け継がれる匠の技術 経済

    4社5人の若手が習得

     吉岡東の大場工業所で6月〜7月、あやせ工匠塾が全6回の日程で行われ、同社の大場洋美取締役会長が講師となり熟練の技を若手に伝授した。 綾...(続きを読む)

    9月7日号

  • 弁財天宮を再建

    吉岡神明社

    弁財天宮を再建 文化

    「かすが祭り」でお披露目

     吉岡神明社でかねてより再建が進められていた弁財天宮が完成し、16日の例大祭「かすが祭り」でお披露目される。 正確な資料は残っていないが...(続きを読む)

    9月7日号

  • 全国で「健康ダイエット教室」を開催

    34期生始まる

    全国で「健康ダイエット教室」を開催

    スタートして17年、修了生も6500名以上

     食事制限や運動をしても思うように痩せない。カロリー計算も大変。そんな人の多くも体験済みのニュートリショナル・サイエンスの「健康ダイエット教室」。...(続きを読む)

    9月7日号

  • スマイルカフェ初開催

    スマイルカフェ初開催 社会

    ボタニカルアートで交流

     バザール商店街の花いちもんめで7月30日、「スマイルカフェChou(シュ)Chou(シュ)」が初開催され、多くの来場者で賑わった。 主...(続きを読む)

    9月7日号

  • 有資格者見える化で火災予防体制強化へ

    有資格者見える化で火災予防体制強化へ 社会

     火災予防の高度な知識を有する者と消防庁が定める「予防技術資格者」の有資格職員に、バッジが貸与された。近年多発するグループホーム等で多数の死傷者を伴う火災による...(続きを読む)

    9月7日号

  • ふるさと甲子園2部門入賞

    綾瀬市

    ふるさと甲子園2部門入賞 経済

    行きたいまち・ロケしたいまちで

     映画やドラマなどのロケ地になった55の地域が「行きたいと思うまちNo.1」を競うイベント「全国ふるさと甲子園」で、綾瀬市が3年ぶりに7位に入賞した。合わせて映...(続きを読む)

    9月7日号

  • ブロック塀等耐震拡充へ

    9月議会

    ブロック塀等耐震拡充へ 政治

    通学路は10割補助に見直し

     綾瀬市議会9月定例会が3日に開会し、市は一般会計補正予算案など14議案を提出した。補正予算には、「危険ブロック塀等耐震化補助事業」の拡充が盛り込まれている。...(続きを読む)

    9月7日号

  • 全国大会2年連続V

    生蘭高等専修学校卓球部男子団体

    全国大会2年連続V スポーツ

    個人でも小幡さん・水下さん3位に

     生蘭高等専修学校卓球部が、8月7日から9日にかけて駒沢オリンピック公園総合運動場で行われた「全国高等学校定時制通信制体育大会第51回卓球大会」の男子団体で優勝...(続きを読む)

    9月7日号

  • オケで市民の歌大合唱

    オケで市民の歌大合唱 文化

    市制40周年記念をAYOで

     アジアユースオーケストラ(AYO)の綾瀬特別コンサートが8月23日、綾瀬市オーエンス文化会館大ホールで行われた。綾瀬が市制40周年を迎えた今年は、オーケストラ...(続きを読む)

    9月7日号

  • あやせの歴史を訪ねて

    〈第45回〉渋谷氏ゆかりのコースを訪ねる45

    あやせの歴史を訪ねて

    綾瀬市史跡ガイドボランティアの会

     建暦3年(1213年)2月、泉親衡の謀議発覚以来、三浦・和田氏、別けても和田氏に対する北条義時の仕打ちは、主立った閣僚・御家人達でさえ眉を顰(ひそ)...(続きを読む)

    9月7日号

  • 綾瀬の”スーパーボランティア”

    綾瀬の”スーパーボランティア” 社会

    上土棚南在住 角田久夫さん

    綾瀬が災害時の拠点になる可能性提起 山口県周防大島町で行方不明の2歳児を発見した「スーパーボランティア」こと尾畠春夫さんの...(続きを読む)

    9月7日号

  • 仲村 邦弘さん

    綾瀬市防火協会の会長に就任した

    仲村 邦弘さん

    (株)ベレイマージ代表取締役 76歳

    企業の意識が地域の安全守る ○…防火協会は市内144の事業所が所属する。主な取り組みは、普通救命の講習会や危険物取扱責任者...(続きを読む)

    9月7日号

あっとほーむデスク

  • 1月24日0:00更新

    0

  • 12月13日0:00更新

    0

  • 11月29日0:00更新

    0

綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月24日号

お問い合わせ

外部リンク