Jリーグに加盟するSC相模原が3月7日、古塩政由市長のもとを訪れ、新シーズン開幕に向けた新しいユニフォームに「綾瀬市」のロゴが入ったことを報告した。
同チームは、2008年に元日本代表の望月重良氏が設立した。2013年にJリーグに加盟し、現在はJ3リーグに所属。綾瀬市は昨年10月25日に、ホームタウンとして承認されている。
この日は望月重良会長らが訪問し「今シーズンは勝ちにこだわり戦っていく」と意気込みを語り、新しいユニフォームが贈呈された。
14選手全国の舞台へ
水泳 トピレックスイムクラブ
市内大上のトピレックスイムクラブに所属する14選手=写真=が、3月27日から30日に東京辰巳国際水泳場で開催される「第41回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会」に出場する。市内からは8選手がエントリーしている。
日本水泳連盟が主催する同大会は春季(短水路)と夏季(長水路)の2回開かれている。ジュニアの水泳競技最高峰の大会とされており、ここから世界で活躍する選手が輩出されている。
出場するのは公認予選会で種目・距離別の標準記録を突破した18歳以下(大学生除く)の選手。同クラブの出場者は以下(敬称略、カッコ内は所属校/在住市/出場種目)。
▽増渕翼(北の台小3年/綾瀬市/50M背泳ぎ)、▽横瀬智哉(天台小3年/同/50M平泳ぎ・50Mバタフライ)、▽田中璃空(綾北小4年/同/50M背泳ぎ)、▽吉田大起(早園小6年/同/50M自由形・50M背泳ぎ・100M背泳ぎ・200Mメドレーリレー・200Mフリーリレー)、▽戸石豊(綾瀬小6年/同/200Mフリーリレー)、▽増渕凛(北の台小6年/同/200Mメドレーリレー)、▽首藤優里(北の台小6年/同/50M自由形・200M自由形・200M個人メドレー・200Mメドレーリレー・200Mフリーリレー)、▽端山遥香(法政二高2年/同/100M平泳ぎ)、▽小林真夏斗(東柏ヶ谷小6年/海老名市/50M背泳ぎ・200Mメドレーリレー・200Mフリーリレー)、▽石本大道(上星小6年/同/200M個人メドレー・200Mメドレーリレー・200Mフリーリレー)、▽井上真優(相模女子高2年/同/100M平泳ぎ)、▽大竹葵咲(栗原小6年/座間市/50M背泳ぎ・100M背泳ぎ・200M個人メドレー・200Mメドレーリレー・200Mフリーリレー)、▽箕川茉那(相武台東小6年/同/50M平泳ぎ・100M平泳ぎ・200Mメドレーリレー・200Mフリーリレー)、▽岸姫詩(緑台小6年/相模原市/200Mメドレーリレー・200Mフリーリレー)
![]() ホームタウンとして右肩に入ったロゴ
|
![]() |