神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
綾瀬版 公開:2019年3月22日 エリアトップへ

専門家招き2講座開催 糖尿病の薬と転倒予防テーマ

社会

公開:2019年3月22日

  • X
  • LINE
  • hatena

 綾瀬アクティブライフの会(本庄(もとしろ)圭子代表)が、綾瀬市地域ふれあいサロン事業として3月31日(日)と4月8日(月)に講座を開催する。それぞれ「薬」と「住まいの視点での転倒予防」をテーマに、専門家を講師に招き学ぶ。

薬剤師による糖尿病の薬の講座

 「糖尿病の薬の種類と正しい飲み方・注意事項」をテーマに、3月31日(日)に開催する。薬剤師であり、公益財団法人朝日生命成人病研究所付属医院治験室チーフの泉澤恭子氏を講師に招く。

 生活習慣病の一つ、糖尿病。本庄代表によると「処方薬の注意事項は個々で異なります。飲む時間やタイミングを守るのは意味があり重要なのですが、知らない人が少なくない」という。ここでは、その理由や効果を薬の専門家の薬剤師から学ぶ。

 糖尿病治療を受けている人は服用している薬のタイプと注意事項を確認し、当日お薬手帳持参。

女性建築士による転倒予防講座

 4月8日(月)には、住まいの視点からみた転倒予防講座「今から見直しておきたい家の中のあんな所こんな所」を実施。講師は「住まいのおせっかい家」の二級建築士・大野恵さんが務める。

 転倒の多くは住み慣れた家の中で起きていることから、福祉住環境コーディネーターでもある同氏が「どんな場所が危険か」などを説明し、DIYでもできる対処法などを紹介する。

 両日とも市中央公民館3階講習室。65歳以上500円、一般2千円。各先着60人。申込みは中川さん【FAX】03・6734・0540か【メール】ayase.activelife@gmail.comへ。



綾瀬版のローカルニュース最新6

兄弟で手入れ

兄弟で手入れ

小園の栗原さん

1月24日

600人が疾走

600人が疾走

市駅伝に158チーム

1月24日

防災の誓い新たに

防災の誓い新たに

470人 消防出初式

1月24日

キムチ作りで韓国を身近に

早川自治会館で寄席

早川自治会館で寄席

社会人落語家7人出演

1月24日

5年生に体験語る

寺尾本町の金子さん

5年生に体験語る

「心のバリアフリーも」

1月24日

求人特集sponsored by 求人ボックス

フォーク作業

エヌテイケイ物流株式会社

神奈川県 綾瀬市

時給1,500円~1,875円

派遣社員

提案ルート営業/土日祝休み/営業未経験でも月収30万以上からスタート

ウッドフューエル綾瀬株式会社

神奈川県 綾瀬市

月給30万円~60万円

正社員

未経験可/研修充実/バックエンドエンジニア

infront株式会社

神奈川県 綾瀬市

月給30万円~60万円

正社員

放課後デイサービスのtoiroのエリア対応児童指導員/児童発達支援・放課後デイサービスtoiro 長後

アンダンテ株式会社

神奈川県 綾瀬市

月給29万5,000円~42万円

正社員

夜勤専従/介護職員/サ高住

ライクケア

神奈川県 綾瀬市

日給2万8,000円~3万5,000円

アルバイト・パート

あっとほーむデスク

  • 1月24日0:00更新

    0

  • 12月13日0:00更新

    0

  • 11月29日0:00更新

    0

綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月24日号

お問い合わせ

外部リンク