神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
綾瀬版 2025年3月31日 月曜日 エリアトップへ

2020年1月の記事一覧

  • 最近のご葬儀事情

    葬儀Q&A【13】

    最近のご葬儀事情

    住宅事情反映、霊安室での安置も

     近しい親族のみで送る家族葬や通夜を行わない一日葬が増えている。理由を大和斎場前の「ゆたか典礼」に聞いた。-なぜ増えている?...(続きを読む)

    1月24日号

  • 「地域愛」今年も

    「地域愛」今年も 文化

    第2回綾瀬ふるさと検定  

     「綾瀬ふるさと検定」の第2回認定試験が2月8日(土)に綾瀬市中央公民館で行われる。検定は市民活動センター登録団体の綾瀬ふるさと検定協会(高橋元代表)の主催。N...(続きを読む)

    1月24日号

  • 名称原案に意見募集

    綾瀬市

    名称原案に意見募集 経済

    スマートIC、名称決定へ

     綾瀬市は15日、東名高速道路上下線への接続工事が進む「(仮称)綾瀬スマートインターチェンジ」の名称原案に関する意見募集を始めた。2月13日まで広く市民から意見...(続きを読む)

    1月24日号

  • 綾瀬が話芸のネタに

    タウンレポート

    綾瀬が話芸のネタに 文化

    きょう午後にライブ本番

     マイク一本で全国を渡り歩くスタンダップコメディアンの清水宏さんがきょう1月24日、綾瀬市立中央公民館の講堂でライブを行う。平日の昼間、無謀ともいえる条件下でど...(続きを読む)

    1月24日号

  • 26・27日に内覧会

    26・27日に内覧会 経済

    新商工会館

     綾瀬市商工会(笠間茂治会長)が旧町役場跡地で建替えを進めている新会館(綾瀬市深谷中5丁目)がこのほど完成し、1月27日(月)と28日(火)の2日間で一般向けの...(続きを読む)

    1月24日号

  • 調査員を募集

    国勢調査

    調査員を募集 社会

    綾瀬市役所 2月14日まで

     今年10月に実施される国勢調査の調査員を綾瀬市が募集している。応募受付は2月14日(金)まで。 調査員は市内在住の20歳以上の人で警察...(続きを読む)

    1月24日号

  • 200人が賀詞交歓

    綾瀬市商工会

    200人が賀詞交歓 経済

    決意新たにスタート

     綾瀬市商工会(笠間茂治会長)の賀詞交歓会が10日、オーエンス文化会館で開かれ、経済界や行政、議会などの関係者らおよそ200人が顔を合わせた。...(続きを読む)

    1月24日号

  • 兄弟で手入れ

    兄弟で手入れ 社会

    小園の栗原さん

     小園に住む栗原謙一さん(87)と武男さん(78)の兄弟が、早園小学校の校庭にある松の木およそ30本の剪定作業を行った。昨年末から4日がかりで作業した。...(続きを読む)

    1月24日号

  • 600人が疾走

    600人が疾走 スポーツ

    市駅伝に158チーム

     綾瀬市民スポーツセンターをスタート・ゴールとする第42回綾瀬市駅伝競走大会が19日に開催され、総勢158チーム600人がゴールを目指し、たすきをつないだ。...(続きを読む)

    1月24日号

  • あやせ楽屋帳vol.11

    あやせ楽屋帳vol.11

     神崎遺跡について▼東海道新幹線と田園風景が見渡せる吉岡の高台に神崎遺跡がある。2011年2月に国史跡に指定されたこの遺跡は、弥生時代後期の人々の暮ら...(続きを読む)

    1月24日号

  • 防災の誓い新たに

    防災の誓い新たに 社会

    470人 消防出初式

     新春恒例の消防出初式が12日に市民文化センター駐車場で行われ、消防職員と消防団員ら470人が参加。市民ら約1千人が観覧に訪れた。 出初...(続きを読む)

    1月24日号

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    1月24日0:00更新

     「ラストレター」という映画を妻と見に行きました。お互いの「見たい」が一致するとたまに映画へ行きます。福山雅治や広瀬すず、松たか子、豊川悦治に中山美穂...(続きを読む)

    1月24日号

  • キムチ作りで韓国を身近に

    キムチ作りで韓国を身近に 経済

     あやせ国際友好協会の料理教室がこのほど中央公民館の調理室で行われ、主婦ら25人がキムチ作りを楽しんだ=写真。 15年ほど前に韓国出身の...(続きを読む)

    1月24日号

  • 早川自治会館で寄席

    早川自治会館で寄席 文化

    社会人落語家7人出演

     早川城山に住む会社員でアマチュア落語家の川野要嗣さん(52)ら社会人落語家7人が9日(日)に早川自治会館(早川2934)で「綾瀬早川・河童寄席」を開く。入場無...(続きを読む)

    1月24日号

  • 5年生に体験語る

    寺尾本町の金子さん

    5年生に体験語る 社会

    「心のバリアフリーも」

     寺尾本町に住む金子寿さんが(59)が15日、綾北小学校を訪れ、5年生の児童70人を前に車いすでの生活やバリアフリーについて語った。 金...(続きを読む)

    1月24日号

  • 路線バスっておもしろい!

    路線バスっておもしろい!

     土曜日の昼頃、駅の始発バス停で発車待ちの為、バスを止めていたら欧米系の若い外国人男性が運転席にいる私のところに来て「ベージョ」と話しかけてきました。...(続きを読む)

    1月24日号

  • わずかな採血で「がんリスク」を判定

    わずかな採血で「がんリスク」を判定

    男性6部位 女性9部位が対象

     昨年10月から小田急・相鉄線海老名駅から直結のカラダテラス海老名(ダイエー海老名店内)で、わずか6ミリリットルの採血で複数のがんリスクがわかる全く新しい検査が...(続きを読む)

    1月24日号

  • 軽減税率制度の疑問を解決

    消費税引き上げ

    軽減税率制度の疑問を解決

    事業者向けの無料相談会

     2019年10月1日、消費税率が10%に引き上げられた。それに伴い、導入された軽減税率(8%)制度に対応するため、「事業者向け個別相談会」が2月から3月にかけ...(続きを読む)

    1月24日号

  • 2月に養成研修

    綾瀬市社協

    2月に養成研修

    定員10人 生活援助従事者研修(通学コース)

     綾瀬市社会福祉協議会が「生活援助中心型」向け介護員の養成研修を2月に開講する。  日程は2月13日(木)から3月3日(...(続きを読む)

    1月10日号

  • 飛散量は例年並み

    スギ花粉

    飛散量は例年並み 社会

    県が予測発表

     神奈川県自然環境保全センター(厚木市七沢)がこのほど、2020年春のスギ花粉飛散量の調査結果をまとめ予測を公表した。県内30カ所の花粉を飛ばす雄花の着花量が過...(続きを読む)

    1月10日号

  • 農園で野菜づくり

    農園で野菜づくり 文化

    全30区画 利用者募集中

     大上にある都市型農園「旬菜みのりファーム」が、手ぶらで野菜作りができる有料貸し農園の利用者を募集している。利用の受付は1月25日まで。...(続きを読む)

    1月10日号

  • ひと月に約800人来場

    高座クリーンセンター

    ひと月に約800人来場 社会

    地上50m展望室など人気

     綾瀬、海老名、座間の3市のごみを焼却する「高座クリーンセンター」(海老名市本郷)が、昨年4月の稼働開始からほどなく1年を迎える。ごみの搬入から焼却までの様子が...(続きを読む)

    1月10日号

  • 県展示11年ぶり巡回

    県展示11年ぶり巡回 文化

    かながわの遺跡展『縄文と弥生』

     神奈川県立歴史博物館(横浜市中区)で開催された「かながわの遺跡展『縄文と弥生』の巡回展が1月9日から26日まで、綾瀬市役所7階市民展示ホールで開かれる。巡回展...(続きを読む)

    1月10日号

  • 「気軽に相談を」

    「気軽に相談を」 社会

    市が初の出張相談

     綾瀬市役所の職員による「しごと・くらしのお困りごと出張相談」が1月18日(土)に綾北福祉会館(寺尾中1の3の22)で開催される。市が生活に関する出張相談を実施...(続きを読む)

    1月10日号

  • 2月のイベント

    2月のイベント 文化

    高座クリーンセンター

     高座クリーンセンター環境プラザ2月のイベント■8日(土)ペットボトルブレスレットづくり…10〜11時・創作工房2、定員24人、費用無料...(続きを読む)

    1月10日号

  • 永野 貴義さん

    高座クリーンセンター環境プラザの施設長として施設の情報発信に力を入れる

    永野 貴義さん

    46歳

    いつも『わくわく』を ○…「#高座クリーンセンター環境プラザ」「#ドクターイエロー」「#海老名市」「#綾瀬市」「#座間市」...(続きを読む)

    1月10日号

  • 中世の痕跡に迫る

    中世の痕跡に迫る 文化

    歴史講演会「渋谷重国」

     歴史講演会「中世武士 渋谷重国」が1月19日(日)に綾瀬市中央公民館3階講堂で開かれる。入場無料、当日先着100人。午後2時から午後4時。開場は午後1時半。渋...(続きを読む)

    1月10日号

  • 819人が新成人

    819人が新成人 文化

    1月13日に式典

     2020年綾瀬市成人式が1月13日(祝)にオーエンス文化会館で開催され、819人が新成人を迎える。 今年は99(平成11)年4月2日か...(続きを読む)

    1月10日号

  • 早川で社会人寄席

    早川で社会人寄席 文化

    2月9日 入場無料

     社会人落語家7人が高座に上がる「綾瀬早川・河童寄席」が、2月9日(日)に早川自治会館(早川2934)で開催される。入場無料。午後2時開演。...(続きを読む)

    1月10日号

  • 歌と体操で「元気に」

    歌と体操で「元気に」 社会

    広がる吉川さんの音楽活動 

     綾西バザールの一角で12月23日にクリスマスコンサートが開かれ、40代から80代のおよそ30人が歌で交流を深めた。市内で活動する「楽しい体操を広げる会」(吉川...(続きを読む)

    1月10日号

あっとほーむデスク

  • 1月24日0:00更新

    0

  • 12月13日0:00更新

    0

  • 11月29日0:00更新

    0

綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月24日号

お問い合わせ

外部リンク