神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
愛川・清川版 2025年4月6日 日曜日 エリアトップへ

2014年12月の記事一覧

  • ハリマオSC幾徳杯3連覇

    ハリマオSC幾徳杯3連覇 スポーツ

    5年生県央大会も優勝

     愛川町を中心に活動するサッカークラブ「ハリマオSC」が11月23日、神奈川工科大学サッカーグラウンドで行われた第21回幾徳杯少年サッカー大会(4年生大会)で優...(続きを読む)

    12月19日号

  • 今年も「本の福袋」

    今年も「本の福袋」 教育

    清川村図書館で冬の特別企画

     清川村図書館で12月21日から、冬休み子ども読書週間にあわせた特別企画が始まる。毎年人気の「本の福袋」も登場する。 この福袋は赤ちゃん...(続きを読む)

    12月19日号

  • 年末は26日まで

    町・村役場

    年末は26日まで 社会

     愛川町役場と清川村役場は12月27日から2015年1月4日まで、年末年始の休みとなる。一般業務は26日まで行われる。なお、戸籍に関する届出は期間中も24時間可...(続きを読む)

    12月19日号

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    12月19日0:00更新

     今回の12月19日号がタウンニュース愛川・清川版の年内最終号です。いつもご愛読いただいております読者の皆様、広告クライアントの皆様、取材にご協力いただきました...(続きを読む)

    12月19日号

  • 結婚を「あいちゃん」が祝福

    愛川町

    結婚を「あいちゃん」が祝福 社会

    婚姻届提出で記念品

     愛川町では2015年1月1日から、町役場窓口で婚姻届を提出した人に町の観光キャラクター「あいちゃん」のストラップ付きぬいぐるみを記念品として贈呈する。...(続きを読む)

    12月19日号

  • 佐藤 圭介さん

    1月17日に第1回愛川アドベンチャーを開催する

    佐藤 圭介さん

    愛川町角田在住 28歳

    本当は引っ込み思案 ○…「愛川町をたくさんの人に知ってもらいたい」。開口一番、熱い思いを言葉に込める。自転車とトレッキング...(続きを読む)

    12月19日号

  • スポーツ・文化で活躍

    スポーツ・文化で活躍 社会

    愛川町で教育委員会表彰

     愛川町は11月25日、スポーツおよび文化分野で優秀な成績を収めた10人に教育委員会表彰を行った。 町役場で行われた式典では、井上正博教...(続きを読む)

    12月19日号

  • 親子でケーキに挑戦

    親子でケーキに挑戦 教育

    高峰小で調理教室

     愛川町立高峰小学校PTAが12月6日、クリスマスを前に親子ケーキづくり教室を開催した。  これは、同PTAが家庭教育学...(続きを読む)

    12月19日号

  • 大矢村長が出馬表明

    大矢村長が出馬表明 政治

    介護の充実などに意欲

     清川村の大矢明夫村長(66歳・2期)が、任期満了に伴い来年2月に行われる村長選挙に立候補し、3期目をめざす意向を明らかにした。12月5日の村定例会で黒澤剛議員...(続きを読む)

    12月19日号

  • 毎月一度の買い物市

    毎月一度の買い物市 社会

    清川で21日

     清川村役場前の原下駐車場で12月21日、毎月恒例の清川ふれあい買い物市が開催される。時間は午前11時から午後2時まで。 今年最後の買い...(続きを読む)

    12月19日号

  • 愛川アドベンチャー

    愛川アドベンチャー スポーツ

    12月31日まで参加募集

     チームを組んで地図を読みながらチェックポイントをクリアしていくレース「第1回愛川アドベンチャー」が2015年1月17日、愛川町で開催される。主催のAichan...(続きを読む)

    12月19日号

  • 献血奉仕で表彰

    献血奉仕で表彰 社会

    愛甲商工会女性部・青年部

     愛甲商工会の女性部(阿部文子部長・75人)と青年部(大矢俊介部長・22人)が11月29日、長年の献血奉仕活動で神奈川県と日本赤十字社神奈川県支部から献血推進功...(続きを読む)

    12月19日号

  • 高校生が伝統の和紙づくり

    高校生が伝統の和紙づくり 社会

    主原料の楮 皮むき

     神奈川県立愛川高校(大沢利郎校長)で12月9日、愛川町に伝わる「海底(おぞこ)和紙」の主原料である楮の蒸し・皮むき作業が行われた。 同...(続きを読む)

    12月19日号

  • トップアスリートに学ぶ

    トップアスリートに学ぶ スポーツ

    愛川町で陸上競技教室

     愛川町の三増公園陸上競技場で12月13日、元400mハードル日本記録保持者でオリンピックに2度出場した苅部俊二さんを講師に招き、少年少女陸上競技教室が開催され...(続きを読む)

    12月19日号

  • 来年度末に廃止

    宮ヶ瀬ビジターセンター

    来年度末に廃止 社会

    地域の声聞き活用法調整

     清川村の宮ヶ瀬湖ほとりにある宮ヶ瀬ビジターセンターが2016年3月31日に廃止となる。神奈川県が財政健全化対策として県有施設の将来の方向性を示したロードマップ...(続きを読む)

    12月19日号

  • 後藤氏が小選挙区奪還

    衆院選16区

    後藤氏が小選挙区奪還 政治

    義家氏は比例復活当選

     第47回衆議院総選挙は12月14日に投開票され、小選挙区神奈川16区(厚木市・伊勢原市・愛川町・清川村・相模原市の一部)は民主党前職の後藤祐一氏(45)が自民...(続きを読む)

    12月19日号

  • かまぼこ7店「歳の市」

    年末は小田原へ行こう

    かまぼこ7店「歳の市」

    12月27日から31日

     おせち、雑煮など正月料理に欠かせない”かまぼこ”。地域の名産として、全国に商品を送り出す小田原のかまぼこ店が、12月27日(土)から31日(水)まで『歳の市』...(続きを読む)

    12月19日号

  • やまゆり最新刊発行

    神奈川ふだん記

    やまゆり最新刊発行 文化

     文章運動グループ「神奈川ふだん記」による機関誌「やまゆり」第79号がこのほど発行された。 同会は、人生記、旅行記、生活記などいわゆる「...(続きを読む)

    12月19日号

  • 全盲の音楽家に釘づけ

    全盲の音楽家に釘づけ 教育

    島筒英夫さんが菅原小で演奏

     愛川町立菅原小学校で12月2日、全盲のピアニスト島筒英夫さんが講演と演奏を行った。 これは、人権週間にあわせて同校が行ったもの。会場と...(続きを読む)

    12月19日号

  • オトクにたくさん通ってマイナス10歳肌

    「美肌専門サロン」が横山台にオープン

    オトクにたくさん通ってマイナス10歳肌

    コラーゲンマシンなどが90分3000円(税別)

    3000円(税別)で最新鋭のマシン体感 相模原市中央区横山台にこの度、「ファミリー美肌サロン」がオープンした。コンセプトは...(続きを読む)

    12月5日号

  • 「水廻り商品」が最大55%オフ!年末リフォーム相談会開催!

    入場無料

    「水廻り商品」が最大55%オフ!年末リフォーム相談会開催!

    12月6日(土)・7日(日) TOTO厚木ショールーム

     厚木市と藤沢市に店舗を構え外壁、屋根、内装工事の実績は、年間3000件のハウジングネクスト。 「年末リフォーム相談会」が12月6日(土...(続きを読む)

    12月5日号

  • 中学生がOBと対戦

    中学生がOBと対戦 スポーツ

    愛甲リトル交流試合

     愛川町を拠点に活動する中学生の硬式野球チーム愛甲リトルシニアが11月22日、田代球場でOBとの交流試合を行った。 この日は高校生から社...(続きを読む)

    12月5日号

  • インフルエンザ流行開始

    インフルエンザ流行開始 社会

     今年もインフルエンザの流行が始まった。 神奈川県内の定点当たりのインフルエンザ患者報告数が11月17日から23日までの期間で1・96と...(続きを読む)

    12月5日号

  • 「茶道の良さ伝えたい」

    「茶道の良さ伝えたい」 文化

    中津の足立原さんが出版

     愛川町中津在住の足立原美智子さんが11月29日、著書「茶道が好きになる」を出版した。 足立原さんは裏千家正教授として、自宅稽古場や地元...(続きを読む)

    12月5日号

  • 地域の絆深める一日

    地域の絆深める一日 社会

    両向区民のつどい

     愛川町半原にある愛川ソーラーパークさんてらすTOBISHIMA横の町有地で11月16日、両向区「区民のつどい」が開催された。 この催し...(続きを読む)

    12月5日号

  • 10年の喜び高らかに

    10年の喜び高らかに 文化

    愛川で合唱祭

     愛川町内で活動する合唱団が一堂に会する第10回愛川町合唱祭が11月22日、町文化会館ホールで開催された。主催は愛川町合唱祭プロジェクトチーム。...(続きを読む)

    12月5日号

  • 創意工夫で楽しさ多彩

    創意工夫で楽しさ多彩 教育

    菅原まつり盛況

     愛川町の菅原小学校(草柳利博校長)で11月28日、恒例の菅原まつりが開催された。各クラスで児童手作りの多彩な企画が行われ、児童や保護者が秋の一日を楽しんだ。...(続きを読む)

    12月5日号

  • ジャンボツリー点灯

    宮ヶ瀬

    ジャンボツリー点灯 社会

    25日まで開催

     第29回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどいが11月29日から宮ヶ瀬ダム湖畔園地周辺で始まった。 初日の点灯式には午後5時の点灯の前から多く...(続きを読む)

    12月5日号

  • 五月女(そうとめ)智一さん

    愛川町農友クラブの会長を務める

    五月女(そうとめ)智一さん

    愛川町半原在住 39歳

    責任感あるロマンチスト ○…20代から60代まで幅広い年代の農家で組織する愛川町農友クラブ。米、果物、酪農、野菜など22人...(続きを読む)

    12月5日号

  • 体幹鍛えて健康に

    体幹鍛えて健康に スポーツ

    町体協がセミナー

     愛川町体育協会(齋藤増雄会長)が11月26日、愛川町第1号公園体育館で体幹トレーニングセミナーを開催した。 同協会では毎年スポーツセミ...(続きを読む)

    12月5日号

あっとほーむデスク

  • 1月25日0:00更新

    0

  • あっとほーむデスク

    1月15日0:00更新

    0

  • 8月14日0:00更新

    0

愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2019年5月1日号

お問い合わせ

外部リンク