神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2012年8月の記事一覧

  • 「軽自動車」を強化買取

    アップル佐原インター店

    「軽自動車」を強化買取

    無料査定で500円分クオカードプレゼント

     「大切にしていた愛車を納得価格で買取ってもらえた」「親切・丁寧な説明のおかげで安心して売却できた」等定評の高い「アップル横須賀佐原インター店」。...(続きを読む)

    8月31日

  • 最新型超節水トイレ

    工事費・処分費込みの安心価格 TOTO

    最新型超節水トイレ

     全国63カ所の直営スタッフが伺う「安心」と「信頼」のクラシアンでは、TOTOの超節水トイレ「GREEN MAX4.8 ピュアレストQR」を通常価格1...(続きを読む)

    8月31日

  • 「健康ダイエットクラブ」

    やせて太らない身体作りが特徴・第16期生始まる 米国栄養学博士松本玲子先生

    「健康ダイエットクラブ」

    すでに4500名以上の女性が経験  松本先生の「健康ダイエット」は、これまでのダイエットの常識が変わると4...(続きを読む)

    8月31日

  • 夜の猿島から脱出せよ

    冒険感覚で散策

    夜の猿島から脱出せよ

     夜の猿島を冒険感覚で散策するユニークなツアー「猿島ナイトウォークラリー」を(株)JTB法人東京が企画した。開催日時は9月29日(土)の午後4時45分...(続きを読む)

    8月31日

  • トワ・エ・モア ライブ

    「或る日突然」のヒット曲

    トワ・エ・モア ライブ

    YTYで9月9日(日)

     「或る日突然」のヒット曲で知られる白鳥英美子と芥川澄夫の男女デュオ、トワ・エ・モア(=写真)が大滝町のライブレストラン「ヤンガー・ザン・イエスタディ...(続きを読む)

    8月31日

  • 多彩な話芸楽しめる

    横須賀福祉寄席

    多彩な話芸楽しめる

     横須賀落語愛好会が主催する「第27回横須賀福祉寄席」が9月30日(日)、深田台の横須賀市立青少年会館で行われる。  演...(続きを読む)

    8月31日

  • 商店街で祝賀パレード

    商店街で祝賀パレード

    選手らの功績称え地域が企画

     今夏、開催されたインターハイ等で優勝や入賞の成績を残した選手たちの祝賀パレードが、来月9日(日)に衣笠商店街で開かれる。熱戦を繰り広げた選手たちを祝...(続きを読む)

    8月31日

  • 南三陸を訪れ交流

    浦賀中サッカー部

    南三陸を訪れ交流

    顧問の母校へ募金も

     市立浦賀中学校の2・3年生のサッカー部員35人が、今月19日から22日まで、東日本大震災で被災した宮城県南三陸町を訪れ、現地のサッカー部員と交 流し...(続きを読む)

    8月31日

  • 西脇 真人さん

    横須賀市民ミュージカルを作る会(通称=Sukaミュー)で代表を務める

    西脇 真人さん

    不入斗在住 37歳

    「1年後に会いましょう」  ○…横須賀の戦後を象徴した施設「EMクラブ」を題材にしたミュージ...(続きを読む)

    8月31日

  • 「沖縄文化に触れて」

    三笠公園でフェスタ

    「沖縄文化に触れて」 文化

    芸能、音楽、食で発信

     音楽や食を通じて沖縄の魅力を伝える「〜沖縄本土復帰40周年記念〜2012いーちゃ・イチャフェスティバル」が、8月26日(日)に三笠公園で開催される。...(続きを読む)

    8月24日

  • 高齢者の住まい情報 ワタミの介護がリゾート感あふれるホームをオープン

    高齢者の住まい情報 ワタミの介護がリゾート感あふれるホームをオープン

     全国に89の介護付有料老人ホームを展開するワタミの介護(株)が京急本線「県立大学」駅そばに「レストヴィラ横須賀」をオープンした。現在、同ホームでは現...(続きを読む)

    8月24日

  • 「ただいま、横須賀」

    「ただいま、横須賀」

     今年結成10周年を迎える久里浜出身の斎藤守也(38)(=手前)と斎藤圭土(33)(=奥)の兄弟によるピアノデュオ「レ・フレール」。1台のピアノを2人...(続きを読む)

    8月24日

  • 「ライフスタイルをリセット」

    「ライフスタイルをリセット」

    さいとう歯科医院 齋藤徹院長

     インプラント治療は「食事が美味しく感じられない」「人前で大きな口をあけて笑えない」など、歯を失って消極的になってしまったライフスタイルをリセットして...(続きを読む)

    8月24日

  • 森永製菓の『おいしいコラーゲンドリンク』

    森永製菓の『おいしいコラーゲンドリンク』

    今なら、12日間1000円で試せるモニター大募集!

     残暑の中、日焼け対策を万全にしても肌トラブルは増えるもの。特に「お肌のケア」は心がけたいですね。  肌のたるみ・シワを...(続きを読む)

    8月24日

  • 『安全ボックス』載荷試験30t突破

    お部屋がまるごとシェルターになるリフォーム

    『安全ボックス』載荷試験30t突破

    アップルホームの『耐震用安全ボックス』とは?

     シェルターというと、一般には、地下や家の外部に備え付けるものだが、(株)アップルホームの新商品『耐震用安全ボックス』(特許出願中)は、家の中の一部屋...(続きを読む)

    8月24日

  • 自分に合った"高卒"への道

    「こんな学校あったんだ」

    自分に合った"高卒"への道

    「転校」それとも「高認」か

     「夏休み明けは学校に馴染みやすいので、転校・編入は今がチャンスです」。そう話すのは、不登校生・中退生を受け入れ、悩む生徒の再出発を支援している第一学...(続きを読む)

    8月24日

  • 「健康ダイエットクラブ」

    16期生募集

    「健康ダイエットクラブ」

    やせて太らない身体作りを指導 米国栄養学博士・松本玲子先生

    50代60代の女性が中心  現在、東京・横浜・札幌・秋田・仙台・京都・神戸・広島・福岡などで、40歳〜75...(続きを読む)

    8月24日

  • 遅ればせながら

    遅ればせながら

     長井にあるソレイユの丘の花畑で遅咲きのひまわりが開花を迎えている。時期をずらして種を植えているため、夏が終わりに迎えるころに鑑賞できる。...(続きを読む)

    8月24日

  • 表現欲を解放せよ

    「大人のための文化祭」

    表現欲を解放せよ

     集まれ! 表現したい大人たち─。  音楽演奏にダンスパフォーマンス、絵画や写真の展示などオールジャンルの芸術イベント「...(続きを読む)

    8月24日

  • 笑って学ぶ介護保険

    ケアマネ落語

    笑って学ぶ介護保険

     介護保険制度を題材にした落語を行う現役ケアマネージャーで落語家の港家なぎささん(津久井浜在住)による講演会が9月5日(水)、大津コミュニティセンター...(続きを読む)

    8月24日

  • 「多角的な治療方法を提案」

    「多角的な治療方法を提案」

    ワンラブデンタルクリニック 木村文彦院長

     自分の歯と遜色ない機能で、従来の食生活を取り戻すことができるインプラント。昨今、治療トラブルの報告も聞かれますが、誤解をして欲しくないのは適切な処置...(続きを読む)

    8月24日

  • 描こう、走ろう

    親子で楽しむ体験企画

    描こう、走ろう

    アートとスポーツコラボ

     アートとスポーツを融合させた親子参加型ワークショップ「からふるぱーく」が9月8日(土)、横須賀美術館と観音崎公園を会場に行われる。市内でランニングイ...(続きを読む)

    8月24日

  • "終活"に高い関心

    "終活"に高い関心

    セミナーの申込も活況

     人生の最期を自分らしく締めくくるための準備「終活」が昨今ブームになっている。不吉さを連想させる死についての話題はこれまでタブー視されてきた。しかし現...(続きを読む)

    8月24日

  • 「噛める、笑える、そして健康」

    「噛める、笑える、そして健康」

    長島デンタルクリニック 長島悟院長

     当院では16年で約3千本のインプラント治療を行ってきました。その経験から、食事やスポーツをする際に「しっかり噛みたい」という患者さんに、この治療を希...(続きを読む)

    8月24日

  • 浦賀沖から500発

    浦賀沖から500発

    みなと祭花火大会

     開国の港町として知られる浦賀で今月18日(土)に、「第60回浦賀みなと祭」が催される。時間は午前10時から午後8時まで。...(続きを読む)

    8月10日

  • 0円スマートフォンが続々

    au久里浜

    0円スマートフォンが続々

    モバイルルーターも0円から

     夏休みをスマートフォンで楽しみたいという読者を応援してくれるのが、auショップ久里浜。店頭には、人気の0円機種が続々登場している。スマホ移行に踏み切...(続きを読む)

    8月10日

  • 被災地の現状とこれから

    震災チャリティ講演会

    被災地の現状とこれから

     三浦半島青年団体交流会は9月1日(土)に「被災地の現状とこれから〜私達にはまだ出来る事が…〜」と題して東日本大震災支援のための講演会を...(続きを読む)

    8月10日

  • 集まれ!大声自慢

    集まれ!大声自慢

    池上妙蔵寺で今月18日

     池上の妙蔵寺(池上4の7の11)で8月18日(土)に、恒例の「大声大会」が催される。午前10時受付開始。雨天決行。横須賀大声大会実行委員会の主催。...(続きを読む)

    8月10日

  • 1カ月で120万円超

    「いのちの基金」へ寄付

    1カ月で120万円超

     今年度創設された「いのちの基金」への寄付金が先月2日の受付開始から1カ月間で14件、総額122万7000円が集まった(8月3日現在)。...(続きを読む)

    8月10日

  • 報道と人権

    講演

    報道と人権

     フリーアナウンサーの薮本雅子さん(=写真)を講師に招いて9月2日(日)に「報道と人権」と題した講演会が行われる。横須賀市教育委員会の主催。時間は午後...(続きを読む)

    8月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第40回 横須賀編【6】文・写真 藤野浩章

    3月28日

  • わたしのまちでいきる

    わたしのまちでいきる

    【36】「5領域」とのつながり「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

    3月21日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第39回 横須賀編【5】文・写真 藤野浩章

    3月21日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook