神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2012年8月24日 エリアトップへ

三笠公園でフェスタ 「沖縄文化に触れて」 芸能、音楽、食で発信

文化

公開:2012年8月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
昨年9月のいーちゃ・イチャフェスティバル=市内大滝町で(実行委員会提供)
昨年9月のいーちゃ・イチャフェスティバル=市内大滝町で(実行委員会提供)

 音楽や食を通じて沖縄の魅力を伝える「〜沖縄本土復帰40周年記念〜2012いーちゃ・イチャフェスティバル」が、8月26日(日)に三笠公園で開催される。同フェスティバル実行委員会(神山長明委員長)の主催。横須賀市民らのグループが沖縄民謡や琉球舞踊などを披露するほか、沖縄料理の販売もある。

 市内在住の沖縄出身者や”沖縄好き”らが中心となり、2008年に始めた同フェスティバル。横須賀との人的交流や観光振興を目的に、これまでライブハウスなどで有料イベントとして開催してきた。

 5回目となる今年は、沖縄県が本土に復帰して40周年の節目にあたることから規模を拡大。三笠公園を会場に入場無料のイベントとし、来場者数1万人を目標にしている。

 当日は公園内に3ヵ所のステージが設けられ、約20組が沖縄ポップやエイサーなどを披露する。また、模擬店約40店が沖縄料理や泡盛りのほか物産品を販売。市内からは「おっぱま塩焼きそば」を開発した地元商店主グループなども加わり、横須賀グルメを提供する。神山さんは「横須賀と沖縄のコラボで盛り上げたい」と意気込んでいる。

 時間は午前10時から午後7時まで。雨天決行。問合せは広報担当の伊藤義英さん【電話】046・876・5311(カフェサロン・スローガンズ)まで。
 



横須賀・三浦版のトップニュース最新6

ジャンル交錯 文化の祭典

よこすかフェスタ

ジャンル交錯 文化の祭典

2026年2月開催めざし始動

4月11日

「地域の宝」次世代に伝える

大楠地区市民有志

「地域の宝」次世代に伝える

活動の集大成、小冊子発行

4月11日

2033年全面開業目指す

三崎漁港用地利活用事業

2033年全面開業目指す

市と興和地所が基本協定

4月4日

人材不足解消に「スキマ時間」

人材不足解消に「スキマ時間」

横須賀商議所とタイミー連携

4月4日

学生主導で多世代つなぐ

関東学院大学

学生主導で多世代つなぐ

町内会の代替拠点に喫茶店

3月28日

約150年の歴史に幕

走水小田浦小

約150年の歴史に幕

閉校式で別れ惜しむ

3月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

介護付有料老人ホームの介護職員/就業サポート充実

株式会社川島コーポレーション

神奈川県 横須賀市

月給18万1,500円~

正社員

ホテルのリーダー候補/移住歓迎/年休129日/毎年5連休以上確約/待遇充実

愛犬お宿

神奈川県 横須賀市

月給26万313円~45万円

正社員

ホテルのリーダー候補/移住歓迎/年休129日/毎年5連休以上確約/待遇充実

アンダのおうち

神奈川県 横須賀市

月給26万313円~45万円

正社員

解体作業

有限会社山下産業

神奈川県 横須賀市

日給1万5,000円~2万円

正社員

軽作業・検査・ピッキング

株式会社イカイアウトソーシング

神奈川県 横須賀市

時給1,450円~

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

    0

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

    0

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第42回 横須賀編【8】文・写真 藤野浩章

    4月11日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第41回 横須賀編【7】文・写真 藤野浩章

    4月4日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook