「カレーの街」勢い加速
横須賀市が「カレーの街よこすか」を掲げて15周年を迎える今年。ご当地グルメとしてすっかり定着した「海軍カレー」は勢いをさらに加速させている。日本最大級と銘打った...(続きを読む)
4月25日
横須賀市が「カレーの街よこすか」を掲げて15周年を迎える今年。ご当地グルメとしてすっかり定着した「海軍カレー」は勢いをさらに加速させている。日本最大級と銘打った...(続きを読む)
4月25日
湘南国際村に開所
市内初となる重症心身障害児者施設「ライフゆう」が5月1日(木)、湘南国際村に開所する。医療型の障害児者入所施設で、設置運営者は、社会福祉法人みなと舎(横須賀市...(続きを読む)
4月25日
かながわ信用金庫
5月1日に整理券配布
地域金融機関の「かながわ信用金庫」(平松廣司理事長)では5月24日(土)、「市民コーラスと南こうせつのつどい」と題したコンサートを開催する。市内のコーラスグル...(続きを読む)
4月25日
横須賀美術館
横須賀美術館では、プロジェクトボランティア「すかび隊」によるゴールデンウィークイベントを5月3日(土)に開催する。 今回のテーマは「空...(続きを読む)
4月25日
追浜地区
大規模マンションが後押し
横須賀市の人口が全国最多の「転出超過」となっている中、追浜地区では人口増が続いている。4月1日現在、前月比で301人増加。大規模マンションの建設による市外から...(続きを読む)
4月25日
地場産物販売やライブも
「22世紀に引き継ぐ都市近郊の森づくりを」をスローガンに5月6日(火)、湘南国際村「めぐりの森」で植樹イベントが行われる。主催は協働参加型めぐりの森づくり推進...(続きを読む)
4月25日
今月、開館20周年を迎えたカスヤの森現代美術館の館長を務める
平作在住
「現代美術をもっと身近に」 ○…閑静な住宅地にひっそりと佇む「カスヤの森現代美術館」。「難...(続きを読む)
4月25日
年内に完成予定
”郵便の父”として知られ、横須賀でその生涯を閉じた前島密(ひそか)。没後95年記念事業として、胸像を乗せた郵便ポストが同氏の眠る浄楽寺(芦名2の30の5)の一...(続きを読む)
4月25日
来月3日川崎でフィルム上映
元XJAPANのギタリストで、横須賀時代はサーベルタイガーのメンバーとして人気を博したhideの生誕50周年イベント「hide FILM ALIVE〜hide...(続きを読む)
4月25日
12日間1000円 モニター大募集
暖かくなり、外出が増えるこの頃。「5月の連休も元気に動きまわりたい」という人も多いのでは。そこでおすすめしたいのが、森永製菓・天使の健康シリーズの「ときめく果...(続きを読む)
4月18日
市アーチェリー協会がクラブ設立
くりはま花の国(神明町1)にあるアーチェリー場を拠点に今月、横須賀ジュニアアーチェリーアカデミー(大貫洋治会長)が発足した。神奈川県はアーチェリーが盛んな地区...(続きを読む)
4月18日
三浦半島の食と人が一堂に
「三浦半島の美味しいが大集合」と題し、4月27日(日)に第1回三浦半島大収穫祭が催される。主催は横須賀市内を中心に、地場産物の発信を行っている猿島海畑活性化研...(続きを読む)
4月18日
阿木燿子さん講演会
横須賀商工会議所観光サービス部会では5月9日(金)、作詞家の阿木燿子さんを迎えて講演会を開く。地域活性化と街おこしを目的としたシリーズ企画の一環。定員200人...(続きを読む)
4月18日
メルキュールホテル横須賀
京急汐入駅前のメルキュールホテル横須賀では4月22日(火)、ホテルの特製スイーツやよこすか海軍カレーが食べ放題となる「デザートブッフェ」を開催する。1日限りの...(続きを読む)
4月18日
ウスイホームが招待
地元不動産会社の「ウスイホーム(株)」は、横浜・横須賀をホームタウンとするJリーグ「横浜F・マリノス」の試合観戦チケットを来店者にプレゼントする応援キャンペー...(続きを読む)
4月18日
家電争い激化
株式会社ヤマダ電機(本社/群馬県高崎市)は本日18日(金)、日の出町の湘南学院高校跡地に家電量販店「ヤマダ電機テックランドNew横須賀店」をオープンした。県内...(続きを読む)
4月18日
横須賀市
ラジオ体操とウオーキング
横須賀市は今年度、ラジオ体操とウオーキングによる健康づくりの推進を事業として着手する。「生涯現役プロジェクト」の名称でイベントの実施や啓発活動に約1700万円...(続きを読む)
4月18日
市立横須賀総合高校
IT力向上に期待
市立横須賀総合高校(久里浜6の1の1)は4月から、情報教育の一環として、今まで1人1台購入していたノートパソコンの代わりにタブレット型端末を導入した。使い勝手...(続きを読む)
4月18日
創業100年 浦賀のパン屋
浦賀にある「パン市場 はまだぶんてん」が先月末、創業100周年を迎えた。同店は市内のパン工場「ハマダ」から独立し、1914年(大正3年)浦賀で営業を開始。毎日...(続きを読む)
4月18日
14日間1000円 モニター大募集
暖かくなり、外出が多くなる今だからこそ、体の内側からキレイを意識したいもの。「朝から重苦しい」「ポッコリが気になる」「溜まっている感じがする」など、なんだかス...(続きを読む)
4月11日
横須賀共済病院
「基幹病院の役割果たす」
横須賀共済病院(長堀薫院長)の周産期母子センターが、4月から再稼働している。同院は周産期医療における三浦半島の「基幹病院」に指定されているが昨年、小児科医師の...(続きを読む)
4月11日