横須賀マリンFC 社会人リーグに初参戦 来月7日 佐原でキックオフ
今年1月に発足した社会人サッカーチーム「横須賀マリンFC(フットボールクラブ)」が来月7日(土)、初めての公式リーグ戦(県3部リーグ)に挑む。当面の目標である「関東リーグ参入」に向け、いよいよ本格的なスタートを切る。
三浦学苑高校のインターハイ優勝や浦賀中学校の全国大会出場など、市内のサッカーレベルは年々高まっている。しかし高校卒業後、高い水準でプレーできる環境が少ないことが、将来有望な選手の市外流出の原因として挙げられていた。
そこで、横須賀サッカー協会が地元のサッカーの普及・発展を目的に、今年1月末に新チームを設立。入団資格は同協会の所属チームに在籍しているか、在籍経験のある18歳以上の選手。数回の選考会を経て、強豪校として知られる三浦学苑高校のサッカー部OBなど18〜34歳の18人が立ち上げメンバーに選ばれた。4月には、チーム名が横須賀の海を連想させる「マリンFC」に決定。かながわ信用金庫やウスイホームなど、地元企業数社がスポンサーとなり活動を支援する。
チームは県3部リーグから始め、2部、1部と昇格をめざし、その上の関東リーグを視野に入れる。県3部のリーグ戦は今月17日から始まっており、同チームは来月7日(土)の初戦を皮切りに、10月まで10チームと総当たり戦を行う。
![]() 「横須賀をサッカーの街にしたい」と石川選手
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|