ソレイユの丘 一足お先に夏気分 早咲きヒマワリ見ごろ
新緑眩しい春から、夏の装いに一足早く衣替え―。「長井海の手公園ソレイユの丘」では、早咲きのヒマワリが見ごろを迎えている。
園内の花畑で育てられている早咲きミニヒマワリは「サンブライト」という品種。その花弁は直径10cmほどでやや小ぶりだが、約1000株が一斉に咲き乱れる様子を楽しむ来園者の姿が多く見られる。周囲には赤や白、桃色のシャーレーポピーも咲いており、春と夏の花が一度に楽しめるが「実は想定外の競演なんです」と担当者は話す。
冬季に種蒔きを行ったポピーは今年2月、記録的な大雪に見舞われた。今春の開花を危ぶんだ同園では、替わりの彩りとしてヒマワリを植えたのだが、予想に反してポピーは例年どおり開花を迎えた結果、このような光景が偶然生まれたそうだ。見ごろは6月上旬まで。「今週末までは淡い青色が特徴のネモフィラも咲いているので、今しか見られない競演をぜひ楽しんで」と話している。(問)同園【電話】046・857・2500
|
|
|
|
|
|