神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2016年12月16日 エリアトップへ

逸見地区を描いた作品展を開いている 山口 功さん 東逸見町在住 80歳

公開:2016年12月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
山口 功さん

向上心は衰え知らず

 ○…山と海に囲まれた東逸見の高台に自宅兼アトリエを構えて30年。時代の流れと共に移り変わっていく街の景色をその目でずっと追ってきた。これまで東京などで40回近くの個展を開いてきたが、今回は地元で地元の作品を展示する初めての機会。5年ほど前まで駅の傍にあった桜の木など、住んでいる人だからこそ心に響く絵画40点を披露している。

 ○…学生時代から絵を描くことに夢中だった。高校卒業後は、上京してふすまの材料を扱う会社に住み込みで働きながら、独学で絵を勉強。時は流れ30歳になった時、ふと考えた。「このままの生活で良いのか、絵とは何か」―。人生に迷いが生じ、貯金を全て使って飛び乗ったのは海外への渡航船。マラッカ海峡、大西洋を越えてたどり着いたのは地球の裏側ブラジルだった。サソリに噛まれて命を失いかけたこと、アマゾンでの過酷な肉体労働は日本で味わえない体験だった。

 ○…1年半近いブラジルでの滞在を終えて見つけた答えは「絵は人をつなげる」。滞在中、子どもたちが遊んでいる風景を似顔絵に描き、渡した時の喜びがあふれた表情は今も忘れられない。「言語や年齢、性別を超えて感情を共有できた。絵を描くことが自分の役割だと思えた」と吹っ切れた。帰国後は画壇に属して画家として生きる道もあったが、「自由気ままに描きたい」と孤高の道を選択。建設業や米軍基地の守衛など、職を転々としながらも個展を開催してきた。

 ○…傘寿を迎えても尚、「向上心は尽きない」。個展を開く度に満足いかない箇所が目につき、都度修正を繰り返す。30年前に描いた作品で現在まで微調整を続けているものもある。近頃意識し出したのが絵筆を置くタイミング。納得できるものが描けなくなった時が画家の引き際と考えているが、そもそも自身は納得したことがない。「絵筆を持ったままの往生が理想だね」。生涯現役を貫く。

横須賀・三浦版の人物風土記最新6

川村 崇子さん

「笑い療法士」を名乗り、出前講演を精力的に行っている

川村 崇子さん

横須賀市佐島在住 69歳

4月4日

正垣(しょうがき) 孝晴さん

近代化遺産を地盤工学の視点から調査・保全を続ける

正垣(しょうがき) 孝晴さん

横須賀市本町在住 71歳

3月28日

中山 柚希(ゆずき)さん

女性ライフクリエイターによるプロジェクトチーム「C*(シーアスター)」の代表・プロデューサーを務める

中山 柚希(ゆずき)さん

横須賀市秋谷出身 32歳

3月21日

毛利 邦彦さん

横須賀の歴史検証などをテーマに活動する「毛利塾」を主宰する

毛利 邦彦さん

横須賀市汐入町在住 77歳

3月14日

浜田 和幸さん

しらかばこども園園長で、2月に若者の自立援助ホームを立ち上げた

浜田 和幸さん

横須賀市浜見台在住 65歳

3月7日

河西 香南さん

パワーリフティング選手として日本初の女性限定大会を主催し、競技の普及に努める

河西 香南さん

横須賀市船越町在住 28歳

2月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

CADオペレーター/スキルアップ/研修で知識獲得/CADオペレーター/「京急久里浜」YSt0210-03

株式会社アットキャド

神奈川県 横須賀市

時給2,000円~

派遣社員

解体作業

有限会社山下産業

神奈川県 横須賀市

日給1万5,000円~2万円

正社員

携帯ショップの受付・サポートスタッフ/週4日~勤務可能/応募の理由は人と話すのが好き!だけでOK

株式会社スパイスアップ

神奈川県 横須賀市

時給1,600円~

アルバイト・パート

カット専門店の美容師/ノルマなし・固定給制

QB HOUSE コースカベイサイドストアーズ店 キュービーネット株式会社

神奈川県 横須賀市

月給30万円~45万6,000円

正社員

夜勤での交通誘導警備/現場が早く終わったとしても日給は全額保証で支給

テイシン警備株式会社

神奈川県 横須賀市

日給1万2,800円~1万5,000円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第41回 横須賀編【7】文・写真 藤野浩章

    4月4日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第40回 横須賀編【6】文・写真 藤野浩章

    3月28日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook