神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2018年1月26日 エリアトップへ

千代ヶ崎砲台跡 発掘戦跡公開へ

社会

公開:2018年1月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
掘り起こされた第三砲座跡。保存状態は極めて良好だ
掘り起こされた第三砲座跡。保存状態は極めて良好だ

 明治後期に灯明堂近くの丘陵地に築かれた陸軍要塞の「千代ヶ崎砲台跡」(西浦賀6の17)で、未発掘だった第三砲座跡の掘り起こしを横須賀市が行った。砲床部の石積みや弾室(砲弾置場)、塁道から砲座に繋がる出入口などが良好な状態で残っており、貴重な戦争遺跡として保存活用される見通しだ。来月に行われる市主催の発掘調査見学会で一般に初公開される。

土砂に埋蔵の第三砲座跡

 千代ヶ崎砲台跡は2015年に国の史跡指定を受けている。3つの砲座が南北の直線上に配置されており、今回掘り出された第三砲座は一番北側に位置している。

 同砲台跡がある敷地は戦後、海上自衛隊が通信施設として使用しており、第二・三の砲座群は土地利用のために埋められたという。2015年に防衛省が第二のみ現状回復。土砂に埋没していた第三の発掘調査を昨年11月から市が独自に進めていた。左翼観測所の残骸も掘り出されている。

 首都防備の役割を担った東京湾要塞の中でも千代ヶ崎砲台は、後期に建造されたもので砲座につながる弾薬庫などは雨水の侵入対策に焼過煉瓦が採用されているほか、天井部がコンクリート造になっており、近代建築と土木技術の発展過程が見て取れる。隣接する民有地(観光農園)にも同様の機能を持った戦跡が数々残されている。

第三砲座跡発掘調査見学会

 市教育委員会生涯学習課の主催で2月17日(土)・18日(日)・の両日、「第三砲座跡・左翼観測所跡」の発掘調査現場見学会が開かれる。自由見学となるが、調査を行った担当職員による解説が聞ける。地下施設も見ることができる。時間は各日午前10時から午後3時。申し込み不要で現地集合・解散。参加費無料。詳細は同課【電話】046・822・8484
 



横須賀・三浦版のトップニュース最新6

ジャンル交錯 文化の祭典

よこすかフェスタ

ジャンル交錯 文化の祭典

2026年2月開催めざし始動

4月11日

「地域の宝」次世代に伝える

大楠地区市民有志

「地域の宝」次世代に伝える

活動の集大成、小冊子発行

4月11日

2033年全面開業目指す

三崎漁港用地利活用事業

2033年全面開業目指す

市と興和地所が基本協定

4月4日

人材不足解消に「スキマ時間」

人材不足解消に「スキマ時間」

横須賀商議所とタイミー連携

4月4日

学生主導で多世代つなぐ

関東学院大学

学生主導で多世代つなぐ

町内会の代替拠点に喫茶店

3月28日

約150年の歴史に幕

走水小田浦小

約150年の歴史に幕

閉校式で別れ惜しむ

3月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

介護職/小規模多機能/無資格可/昇給賞与あり

セントケア木更津おおくぼ小規模多機能

神奈川県 横須賀市

月給21万5,000円~28万5,000円

正社員

とんかつ さぼてんの店長候補スタッフ/95%が店長主婦さん/ご縁を大切にする社風/賞与年2回

とんかつ新宿さぼてん 追浜サンビーチ店

神奈川県 横須賀市

月給24万3,800円~31万2,700円

正社員

部品製造スタッフ

ジーエムリレーション

神奈川県 横須賀市

時給1,350円~

派遣社員

カット専門店の美容師/ノルマなし・固定給制

QB HOUSE ウィング久里浜店 キュービーネット株式会社

神奈川県 横須賀市

月給30万円~45万6,000円

正社員

電池研究開発における現場での試作・実験

パーソルクロステクノロジー株式会社

神奈川県 横須賀市

時給2,240円~2,400円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

    0

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

    0

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第42回 横須賀編【8】文・写真 藤野浩章

    4月11日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第41回 横須賀編【7】文・写真 藤野浩章

    4月4日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook