神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2018年3月2日 エリアトップへ

県立横須賀高校ラグビー部への取材をもとに小説を出版した 花形 みつるさん 上町在住 64歳

公開:2018年3月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
花形 みつるさん

全力取材 ゼロからの挑戦

 ○…丸3年、横須賀高校ラグビー部に密着し入魂のスポーツ小説を書きあげた。きっかけは2006年。紹介を受けて名指導者、坂本成利氏に話を聞く機会に恵まれた。素人の自分に懇々と魅力を話してくれる真摯な姿勢に感動。練習見学では、部員の礼儀正しさと大きな体がぶつかり合う凄まじい光景に心を掴まれた。「ラグビー小説を書きたい」とその日から、執筆に向け取材を開始した。

 ○…デビューは34歳の時。絵を描くことが趣味だったが、育児をきっかけに「簡単な道具でできるものがいい」と始めたのが物語を編むことだった。夫の学習塾を手伝いながら、子どもたちを観察し作品に落とし込む。納得いくまで書いては破り、書いては破り。そしてできたのが『逃げろ!!ウルトラマン』。文藝賞候補となったことをきっかけに作家の道を歩み始めた。ペンネームの「花形みつる」は幼少期に親しんだ人気漫画から拝借。「ふざけた名前を付けちゃって。実は変えたい」と冗談半分。が、性別の判別がつきにくく「潜入感を持たれなくて済む」とこの名前と並走する。

 ○…作家人生30年で「最も大変だった」のが育児との両立。デビューと同時に娘が生まれ、自分が作家として成長する時期と重なった。睡眠を削って執筆する毎日。それでも「出だしが肝心」と体調を崩しながらも筆を握った苦労の時期が現在までの糧となっている。

 ○…育児に区切りがつくと、できた時間は取材に充てた。葛飾北斎を題材にした『しばしとどめん北斎羽衣』では、全国ゆかりの地へ足を運び、自分の肌で感じたことを物語に反映させた。ゼロから始めたラグビー小説は取材に莫大な時間を要した。気づけば完成までにかかった時間は10年。それまでは好きなもの、知っているものを題材にしていたが、「ゼロから作ることで、自分の世界が広がった」。今後は「横須賀の歴史を調べてみたい」と新たなチャレンジに意欲を見せた。

湘南巻き爪矯正院 

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/yokosuka/

<PR>

横須賀・三浦版の人物風土記最新6

安原 芳宣(よしのり)さん

「MISAKIぐるぐる春まつり」の副実行委員長を務める

安原 芳宣(よしのり)さん

三浦市三崎町小網代在住 65歳

4月18日

遠谷 政史さん

三浦ゴスペルフェスティバルの実行委員長を務める

遠谷 政史さん

東京都在住 53歳

4月11日

川村 崇子さん

「笑い療法士」を名乗り、出前講演を精力的に行っている

川村 崇子さん

横須賀市佐島在住 69歳

4月4日

正垣(しょうがき) 孝晴さん

近代化遺産を地盤工学の視点から調査・保全を続ける

正垣(しょうがき) 孝晴さん

横須賀市本町在住 71歳

3月28日

中山 柚希(ゆずき)さん

女性ライフクリエイターによるプロジェクトチーム「C*(シーアスター)」の代表・プロデューサーを務める

中山 柚希(ゆずき)さん

横須賀市秋谷出身 32歳

3月21日

毛利 邦彦さん

横須賀の歴史検証などをテーマに活動する「毛利塾」を主宰する

毛利 邦彦さん

横須賀市汐入町在住 77歳

3月14日

求人特集sponsored by 求人ボックス

看護師・社会保険完備の職場で看護師/准看護師

ローズマリークリニック

神奈川県 横須賀市

月給28万円~30万円

正社員

所長兼看護師・社会保険完備の職場で看護師/准看護師

マカロン訪問看護リハビリステーション 汐入

神奈川県 横須賀市

月給43万円~50万円

正社員

社会保険完備の職場で看護師/准看護師

衣笠ろうけん

神奈川県 横須賀市

時給1,700円~1,850円

アルバイト・パート

非常勤講師/国語科/全日制私立高校

横浜創学館高校

神奈川県 横須賀市

時給2,750円~

アルバイト・パート

社会保険完備の職場で看護師/准看護師

よこすか浦賀病院

神奈川県 横須賀市

月給24万3,200円~33万8,500円

正社員

部品製造スタッフ

ジーエムリレーション

神奈川県 横須賀市

時給1,350円~

派遣社員

あっとほーむデスク

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第43回 横須賀編【9】文・写真 藤野浩章

    4月18日

  • わたしのまちでいきる

    わたしのまちでいきる

    【37】息子視点も織り交ぜ発信「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

    4月18日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第42回 横須賀編【8】文・写真 藤野浩章

    4月11日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook