神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2019年5月31日 エリアトップへ

東京大教授ら 授業中の脳活動可視化 三浦学苑で日本初の実証実験

教育

公開:2019年5月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
額の装置で計測した脳活動が、卓上のモニターに色で表示される
額の装置で計測した脳活動が、卓上のモニターに色で表示される

 東京大学大学院総合文化研究科の開(ひらき)一夫教授らは、授業中の生徒と教師の脳活動を可視化することで学習に役立てるシステムの実証実験を今年度から三浦学苑高校で実施する。今月27日には、実験のデモンストレーションが公開された。

 開教授らが着手するのは、教育とIT技術を組み合わせた「EdTech」と認知・脳科学を融合した学習支援技術の実証実験。YRP内の「横須賀市産学官交流センター」を研究拠点として進めていく。

 生徒は授業中、額に鉢巻のような測定器を装着。記憶や思考を司る前頭前野の血流量などを計測し脳の活動を可視化する。一人ひとりの変化は、卓上のパソコン画面に映し出される。青色は平静状態を表し、赤色に近づくほど脳が活動していることを表す。教師はリアルタイムで、生徒がどのタイミングで脳を働かせているのかを把握。システムが実用化すれば、授業内容の見直しや生徒自身の効率的な学習へ結び付けることができる。最終的には、生徒の習熟度にあった教材の提供などに活用したい考えだ。

 日本では初めての試み。実験は2022年までの4年間行われる予定で、英語と数学の授業で導入する。

「声掛けの材料に」

 今月27日には、実際に装置を用いたデモンストレーションが公開された。授業を受ける特進コース1年の伊藤海斗さんは「最初はすごく不思議な感覚だったが、集中していると存在を忘れる。中学までは暗記学習が中心だったが、今は考えることを意識するようになった」と感想を述べた。授業を行った野櫻慎二教諭は「生徒に声を掛ける際の材料になる。教員間でもより良い活用を共有していきたい」と話した。

本まぐろ直売所

4/25~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

横須賀・三浦版のトップニュース最新6

障害者雇用特化の農園

日建リース工業

障害者雇用特化の農園

浦賀に進出、9月開園めざす

4月25日

走水の情景加えた新校歌

馬堀小

走水の情景加えた新校歌

堀口大學の長女が作詞

4月25日

宿泊に温浴、複合施設に

秋谷老人福祉センター

宿泊に温浴、複合施設に

26年秋の開業目指す

4月18日

「御柱祭」勇壮に

大津諏訪神社

「御柱祭」勇壮に

町内曳行、境内に建御柱も

4月18日

ジャンル交錯 文化の祭典

よこすかフェスタ

ジャンル交錯 文化の祭典

2026年2月開催めざし始動

4月11日

「地域の宝」次世代に伝える

大楠地区市民有志

「地域の宝」次世代に伝える

活動の集大成、小冊子発行

4月11日

湘南巻き爪矯正院 

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/yokosuka/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

保育士/フルタイム/派遣/私立認可保育園/HA1/神奈川県横須賀市

株式会社明日香

神奈川県 横須賀市

時給1,400円~1,500円

派遣社員

産後ケアホテルのフロントスタッフ/休日は8日・9日・10日で選択OK/経験不問・研修有/ブランクOK

株式会社マムズ マームガーデン葉山

神奈川県 横須賀市

月給20万7,993円~26万1,875円

正社員

「フォークリフト」NISSAN直接雇用/新たなキャリアをスタートするチャンスです!/日産期間工

日産自動車株式会社 いわき工場

神奈川県 横須賀市

月給30万円~

契約社員

現場経験者は前職明細をお持ちください!「型枠工事の現場作業員」 家具付き寮完備

株式会社濱道建設

神奈川県 横須賀市

月給33万円~60万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第44回 横須賀編【10】文・写真 藤野浩章

    4月25日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第43回 横須賀編【9】文・写真 藤野浩章

    4月18日

  • わたしのまちでいきる

    わたしのまちでいきる

    【37】息子視点も織り交ぜ発信「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

    4月18日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook