スーパーサイエンスハイスクールの指定を受けている県立横須賀高校の生徒らが2月8日(土)、「カレー×ICT」をテーマにした研究発表を行う。「カレーの街よこすか推進委員会」主催のトークイベントの関連企画。
AR技術を活用して「よこすか海軍カレー」のPR強化に取り組んだグループ=写真=は、ランチマットにプリントされた画像をスマートフォンで読み込むと海軍カレーのルーツやつくり方、横須賀の観光名所を動画で閲覧できるアイデアを考案。情報通信分野の事業者から教えを乞いながら映像版ガイドブックのプロトタイプを作成した。「海軍カレーの誕生経緯を伝え、歴史的な背景と一緒に味わってもらうことで世に溢れるカレーと差別化できる」と同校2年の江澤咲希さん。カレー事業者などへの取材を通じて感じた課題や活性化のヒントをポスター形式で発表する。
会場は日の出町のヴェルクよこすかで午後1時30分開始。見学自由。
※トークイベントは事前申し込み制で1月31日(金)締切。
参加希望者は横須賀市コールセンター【電話】046・822・2500
横須賀・三浦版のローカルニュース最新6件
三浦半島芸人お笑いライブ4月11日 |
鷲尾理事長母校で講演4月11日 |
|
|
|
|