神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2020年7月31日 エリアトップへ

「浦賀の映画学校」プロジェクト 隆盛を誇った造船の街 8ミリの記憶─三好氏に聞いた

文化

公開:2020年7月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
今月21日に浦賀小で行った授業。中央が三好氏
今月21日に浦賀小で行った授業。中央が三好氏

 造船業で繁栄を極めた昭和の浦賀に焦点を当て、活力のあった時代の記憶と記録を呼び覚ます「浦賀の映画学校」プロジェクトが先ごろスタートした。押入れの隅などに眠っていた8ミリフィルムを集めて復元し、1本の映画作品に仕立てる。横須賀市の「浦賀奉行所開設300周年記念事業」のひとつ。浦賀小学校の6年生が作品づくりの中心的な役割を担い、来年1月に完成上映会を開く。一連の企画立案と監修を務める(株)アルプスピクチャーズの三好大輔氏に取り組みの狙いを聞いた。

 ──昭和の一時代を表現する手法として、家庭に眠っていた8ミリフィルムを活用するアイデアです。これの企画意図を教えてください。

 「8ミリフィルムは、当時を知る資料としての役割だけでなく、家族や地域を繋ぐ力を持っている。モノは無くても工夫しながら暮らしていた時代、そんな浦賀に思いを馳せながら、地域のこれからを考えるきっかけになればと思っている」

 ──隆盛を誇った「昭和の浦賀」が今回の作品テーマになっていますが、映画制作を通じて児童に伝えたいこと、学んで(体験して)もらいたいのはどこでしょう。

 「今よりも不便だっただろう時代に、あんなにも笑顔で生き生きとした表情なのは何故なのか? その理由を考えてもらいたい。自分たちが暮らしている街が持っている豊かさを再認識する機会になれば。失われてしまったものもたくさんあるが、浦賀に暮らす市井の人たちと触れ合うことで、街の豊かさを感じてもらいたい。総合芸術とも言われる映画づくりの多面性を通して、表現することの奥深さも感じて欲しい」

 ──8ミリフィルムを用いた同様の映画(地域映画)制作を全国各地で展開していると聞いています。完成後(上映後)に地域に何をもたらしたか、どんな成果や反応が得られたか教えてください。

 「公民館活動や学校の地域教育として活用され、郷土愛の醸成に寄与している。高齢者施設では、認知症予防の回想法としての利用も増えてきた。映画を観た人たちからは『その土地に暮らしていて良かった』と思ってもらえることが多い。自分たちが生きてきた時代の風景は、当時を思い返す大きな力を持っている。三世代、四世代の家族に集まってもらい上映すると、家族の繋がりがとても強くなるのを感じる。自らが映っていなくても、過去を振り返ることで、今を生きる力に変えていくことが可能なのも、この地域映画の力なんだと思う」

 ──三好氏が見た、「かつての浦賀」と「現在の浦賀」の印象を聞かせてください。この街のの持つ可能性などについても意見があればお願いします。

 「造船と祭り。これが賑わっていたかつての浦賀の印象。大きなタンカーが造られていく風景を、この街の人たちはきっと誇らしく感じていたんだろうな、とドッグ跡地の横を歩きながら想像した。祭りの賑わいを映したフィルムから、地域交流の深さが見て取れる。同じ時代はやってこないけれど、”浦賀気質”のようなものをフィルムから感じ取りながら、自分たちの浦賀をつくっていくことが大事だと思う。現在の浦賀の希望の光は、元気な子どもたち。浦賀小の児童らにその可能性を感じている」

 ──かつて活気のあった浦賀、それと比して少し元気のない浦賀の現在があります。これを児童らにどう伝え、行動に繋げてもらおうと考えていますか。

 「8ミリフィルムに残されている昭和40〜50年代の浦賀は、造船所で賑わっていた頃の記録。その時代に生きていた人たちの元気な姿は、今を生きる人たちに力を与えてくれる。フィルムに映っていた人たちは今も健在だ。映画づくりの中で、魅力的な大人たちに触れ合い、地域の人たちから街の変遷などを学ぶことに意義がある。一人でも多くの大人たちと関わりを持って欲しい」

横須賀・三浦版のローカルニュース最新6

イメージキャラに南明奈さん

ウスイ親会社「イエリスタHD」

イメージキャラに南明奈さん

4月5日

日本庭園でワークショップ

横須賀市津久井「万代会館」

日本庭園でワークショップ

4月4日

華麗に激しく世界で滑る

華麗に激しく世界で滑る

ローラーダービー日本代表に横須賀勢

4月4日

貝山地下壕の写真展

貝山地下壕の写真展

4月17日からサポセンで

4月4日

「転出超過」改善の兆し

横須賀市

「転出超過」改善の兆し

都心不動産高騰、子育て政策奏功

4月4日

新入生の気持ち明るく

初声小

新入生の気持ち明るく

協議会が靴箱塗り替え

4月4日

求人特集sponsored by 求人ボックス

教育制度が自慢/未経験OKのITヘルプデスク

MASTER key株式会社

神奈川県 横須賀市

月給35万円~70万円

正社員

介護職/小規模多機能/無資格可/昇給賞与あり

セントケア木更津おおくぼ小規模多機能

神奈川県 横須賀市

月給21万5,000円~28万5,000円

正社員

「歯科助手」非常勤/平日のみOK/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人晃博会 小野歯科医院

神奈川県 横須賀市

時給1,200円~1,300円

アルバイト・パート

日払い可&賞与年3回「外構工事などの現場作業員」未経験歓迎/家賃補助有

株式会社サンエクステリア

神奈川県 横須賀市

日給1万円~1万4,000円

正社員

理容師/スタイリスト・シェーブスタッフ

株式会社カットツイン

神奈川県 横須賀市

月給20万円~

正社員

インドアゴルフスクールの店長、レッスンコーチ/神奈川県横須賀市

ステップゴルフプラス 北久里浜店

神奈川県 横須賀市

月給25万円~40万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第41回 横須賀編【7】文・写真 藤野浩章

    4月4日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第40回 横須賀編【6】文・写真 藤野浩章

    3月28日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook