神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2020年8月28日 エリアトップへ

全日本選抜少年野球交流大会で監督として「レインボーファイターズ」を初優勝に導いた 土橋 和重さん 平作在住 55歳

公開:2020年8月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
土橋 和重さん

野球通じた人間育成

 ○…監督として13年。今夏、県内外から35チームが参加した全日本選抜少年野球大会で、「レインボーファイターズ」を初優勝に導いた。「今年はコロナ禍で、3カ月間練習を自粛した。準備期間が少ない中で子どもたちは最大限の力を発揮してくれた」と称賛する。

 ○…3人息子の長男が小学3年の時、同級生の前監督に誘われてチームを指揮することに。特に力を入れるという走塁。「塁を盗むには目配り、気配り、とっさの判断が大切」と繰り返すのが土橋流だ。また「打つ投げるだけでは肝心な時に勝てない。気づいたらゴミを拾う、元気に挨拶するなど、教え子が社会で必要とされる人になってほしい」と競技を通じた人間育成にも重きを置く。

 ○…三春町生まれ。王貞治に憧れ、平作小3年の時、ソフトボールチームに入団。池上中野球部を経て、名門・東海大相模高校に進学した。全国から集結した有望選手と厳しい練習をこなし、寮に戻って掃除や洗濯をしていると、自分の時間など無くなっていた。それでも「プロになる」という情熱で、2年で先発ピッチャーを任せられる主力選手に。だが県大会決勝の数日前、右足首を骨折。相手の横浜高校に敗れる仲間の姿を病室のテレビから呆然と眺めた。「もしもあの時、体調が万全だったら、と今でも思う時がある。果たせなかった甲子園出場の夢を子どもたちに託しているのかもしれない」

 ○…東海大卒業後、横浜市内の建設会社に就職。今は設計や施工、現場管理に携わる傍ら、週末はチーム37人を指導する忙しい日々を送る。「サヨナラ勝ちやファインプレーなど、私の期待以上の戦いをする子どもたちに驚かされる瞬間がある。今後も自ら考え、自信をもって行動できる人を育てていきたい」

本まぐろ直売所

4/25~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

横須賀・三浦版の人物風土記最新6

齋藤 博美さん

還暦前にバイクデビューし、東北を目指したエッセイを上梓した

齋藤 博美さん

横須賀市西逸見町在住 59歳

4月25日

安原 芳宣(よしのり)さん

「MISAKIぐるぐる春まつり」の副実行委員長を務める

安原 芳宣(よしのり)さん

三浦市三崎町小網代在住 65歳

4月18日

遠谷 政史さん

三浦ゴスペルフェスティバルの実行委員長を務める

遠谷 政史さん

東京都在住 53歳

4月11日

川村 崇子さん

「笑い療法士」を名乗り、出前講演を精力的に行っている

川村 崇子さん

横須賀市佐島在住 69歳

4月4日

正垣(しょうがき) 孝晴さん

近代化遺産を地盤工学の視点から調査・保全を続ける

正垣(しょうがき) 孝晴さん

横須賀市本町在住 71歳

3月28日

中山 柚希(ゆずき)さん

女性ライフクリエイターによるプロジェクトチーム「C*(シーアスター)」の代表・プロデューサーを務める

中山 柚希(ゆずき)さん

横須賀市秋谷出身 32歳

3月21日

湘南巻き爪矯正院 

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/yokosuka/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第44回 横須賀編【10】文・写真 藤野浩章

    4月25日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第43回 横須賀編【9】文・写真 藤野浩章

    4月18日

  • わたしのまちでいきる

    わたしのまちでいきる

    【37】息子視点も織り交ぜ発信「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

    4月18日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook