神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2020年10月9日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

横須賀新港フェリー計画 意見広告 「市民ファーストはどこに」 横須賀港運協会

公開:2020年10月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
「市民ファーストはどこに」

 横須賀市は、横須賀港の新港ふ頭でフェリー航路開設のための工事を始めています。これについて、市は港湾事業者や地元住民への十分な説明のないまま計画を強行しています。

【1】「フェリーありき」では

 市は新港ふ頭でフェリーの事業と荷役作業を共存させるという考えです。市内の港湾事業者16社で構成する横須賀港運協会では「船が付く岸壁にフェリー専用の施設が構築され、ふ頭用地の半分をフェリー用地と共有、さらにフェリーの運航を最優先することは実質的な専用ふ頭になり、輸出入に関わる船社や荷主から横須賀港が敬遠されていく。そんな状態で『共存』と言えるのか、フェリーありきではないか」と市へ反対の意を示しました。

 ふ頭近くに住む住民は「知らないうちに工事が始まった」と不安を口にしています。市では町内会には話をしたと言いますが、十分な説明や意見交換の場はなく、近隣マンションの管理組合理事長も「市民の生活環境を守り、解決する立場である市があまりにも無責任ではないか」とその姿勢に疑問を呈しています。さらに「市はフェリー事業者の側しか見ていない。行政は市民ファーストであるべきで、計画を押し付けないでほしい」と話しています。

【2】周辺環境の安全性

 このエリアには住宅のほか、官公庁や学校・救急医療機関もあります。フェリーの発着は午後9時から午前0時で乗下船の騒音や光害、周辺道路での違法駐車や渋滞など不安を抱えています。18m級のトレーラーが300台も往来することになりますが、安全性はどのように確保するのでしょうか。近隣住民も「このような事業計画をなぜ市議会が認めたのか、中身の協議のないまま進めることなどありえない」「さまざまな懸念への具体的な対応策も打ち出されておらず、周辺の状況を見据えた危機管理ができていない」と行政の姿勢に疑問を感じており、詳細説明と工事中止を求めて動き出しました。

【3】ひとまず工事中止を

 私たち港湾事業者は皆、「フェリー専用のふ頭化の既成事実を作られてしまうのではないか、国際貿易港としての公共ふ頭の役割は潰えてしまうのではないか」と不安を抱えています。横須賀港運協会では「船舶は天候に大きく左右されるため、昼夜の利用すみ分けなど不可能」として市に工事の中止を求めて要望を行っています。

 この件に関する問い合わせや意見は、横須賀港運協会【メール】yokosuka-7@itg.bcj.ne.jpへ。

横須賀港運協会

横須賀市新港町13

https://www.yokosukakyoukai.info/

横須賀・三浦版の意見広告・議会報告最新6

住民の声を議会に届け、前進へ

県政報告

住民の声を議会に届け、前進へ

神奈川県議会議員 井坂しんや

3月28日

県内経済活性化と県庁の効率化

県政報告【20】

県内経済活性化と県庁の効率化

神奈川県議会議員 永井まさと

3月21日

「未来を切り拓く」一般質問報告

県政報告【19】

「未来を切り拓く」一般質問報告

神奈川県議会議員 永井まさと

2月28日

防災・観光・障害者福祉に焦点

県政報告【18】

防災・観光・障害者福祉に焦点

神奈川県議会議員 永井まさと

1月31日

激動の世界情勢と国内課題 解決に全力

活動報告

激動の世界情勢と国内課題 解決に全力

衆議院議員(横須賀市・三浦市選出)小泉進次郎

1月1日

災害対策に向き合う

市政報告

災害対策に向き合う

横須賀市議会議長 大野 忠之

1月1日

求人特集sponsored by 求人ボックス

介護施設の看護師/准看護師

特別養護老人ホーム恵徳苑

神奈川県 横須賀市

時給1,900円~2,000円

アルバイト・パート

社会保険完備の職場で薬剤師

ウイン調剤薬局 衣笠店

神奈川県 横須賀市

年収426万円~

正社員

車両組立

株式会社ワイエス

神奈川県 横須賀市

時給1,650円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第40回 横須賀編【6】文・写真 藤野浩章

    3月28日

  • わたしのまちでいきる

    わたしのまちでいきる

    【36】「5領域」とのつながり「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

    3月21日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第39回 横須賀編【5】文・写真 藤野浩章

    3月21日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook