神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2021年1月29日 エリアトップへ

三郎助に敬愛の念 愛宕山で生誕200年祭

社会

公開:2021年1月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
三郎助に敬愛の念

 幕末期に活躍した浦賀奉行所与力、中島三郎助の生誕200年祭が今月25日、西浦賀の愛宕山公園で開かれた。顕彰団体「中島三郎助と遊ぶ会」の主催。この日集まった会員15人が中島の招魂碑に献花を行った。

 中島は1821年(文政4年)1月25日に浦賀・川間の地に生を受け、幕臣であることを貫き通し、49年の生涯を終えた。ペリー艦隊来航時に黒船へ乗り込み、アメリカ側との折衝にあたったエピソードが有名。そこで、外国との力の差を肌で感じ取り、日本人の手による最初の洋式軍艦「鳳凰丸」建造の端緒を開いた。

 同会では、200年祭の記念事業として中島の生涯をまとめた案内板を製作。横須賀市の許可を得て近日中に公園内に設置する。同会の大内透会長は「中島の碑の前で敬愛の気持ちを伝えることができてよかった」=写真=と話した。

横須賀・三浦版のローカルニュース最新6

「愛される施設に」

「愛される施設に」

チェル Sea みうら 完成祝う

6月29日

「第八艦隊司令官」が贈った袴

「第八艦隊司令官」が贈った袴

日米親善 46年前のエピソード

6月28日

友好都市との歩み

横須賀市

友好都市との歩み

コースカで記念展示

6月28日

ペリー来航後の変化を探る

ペリー来航後の変化を探る

開国史研究会の基礎講座

6月28日

身体動かし楽しく交流

身体動かし楽しく交流

障害児者対象の体験会

6月28日

横須賀「ジブリ展」観覧者17万人超

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月28日0:00更新

  • 6月21日0:00更新

  • 6月7日0:00更新

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第5回 駿河台編【3】文・写真 藤野浩章

    6月28日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第4回 駿河台編【2】文・写真 藤野浩章

    6月21日

  • わたしのまちでいきる

    わたしのまちでいきる

    【27】成長に伴うニーズと課題「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

    6月21日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook