横須賀市生涯学習財団主催の「市民大学さきがけ講座」に、スポーツをテーマにした講座が登場。4つの競技の魅力やルール、観戦ポイントを各分野の専門家が座学で伝える。会場は西逸見町の「まなびかん」(生涯学習センター)。
【【1】垂直を駆け登れ! 】4月3日(土)午前10時から正午/定員45人/受講料600円/講師・島田邦昭氏/東京五輪の新競技であるスポーツクライミングを紹介。横須賀在住の中学生強化選手、井上未来選手が来場予定。
【【2】競技としてのスケートボード】4月3日(土)午後1時30分から3時30分/講師・亀岡祐一氏/定員45人/受講料600円/元プロスケーターが映像を交えながら解説。
【【3】横須賀・三浦のマリンスポーツの魅力】4月4日(日)午前10時から正午/講師・原良一氏/定員45人/受講料600円/ウインドサーフィン競技を観戦する際に知っておきたい知識を学ぶ。
【【4】プロサッカー選手”ジャンボ大久保”】4月10日(土)午前10時から正午/講師・大久保哲哉氏/定員100人/受講料無料/40歳を超えた今もプロ選手として活動する大久保選手。モチベーションとメンタルを維持し続ける秘訣を話す。
申し込みは、横須賀市生涯学習財団/【電話】046・822・4873(3月19日(金)締切り)
横須賀・三浦版のローカルニュース最新6件
三浦半島芸人お笑いライブ4月11日 |
鷲尾理事長母校で講演4月11日 |
|
|
|
|