神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2021年7月23日 エリアトップへ

横須賀市 「割増商品券」で経済回せ 事業者支援と消費喚起

経済

公開:2021年7月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
「割増商品券」で経済回せ

 横須賀市は今月19日、長引く新型コロナウイルスの影響で大きな打撃を受けている地域経済の立て直しを目的に「よこすか『地元のお店』応援券」(プレミアム付き商品券)を発行すると発表した。昨年に続いて2度目の実施。市内の消費喚起を促すことで事業者支援につなげる。発行総額25億円(20万冊)で、前回の22億円(17・6万冊)よりも積み増すことで実効性を高める。

25%上乗せ 9月上旬申込み

 冊子形式の商品券は25枚つづりで、小型店のみの「専用券」16枚と大型店・小型店で使える「共通券」9枚から成る。

 販売価格は1冊あたり1万円で1万2500円分の買い物ができる。プレミアム分(25%割増)は市が負担し、国の臨時交付金と市のコロナ基金で充当する。度重なる時短要請や酒類提供の停止で苦しい立場に追い込まれている飲食店を中心に、幅広い業種店舗の事業継続を下支えする。

 購入対象は、市内在住・在学・在勤者で1人5冊まで。9月上旬からハガキまたは専用ウェブサイトで申込みを開始する予定。10月に販売と利用ができるよう準備を進める。応援券が使える店舗は前回約2千店あったが、今回も同規模を見込む。発行にまつわる事務作業は民間事業者に委託する。

 市と横須賀商工会議所は昨年6月と今年2月にウェブで購入する電子版の応援チケットを販売したが、冊子版を求める事業者や店舗が多かったことから紙媒体による発行を決めた。
 



本まぐろ直売所

4/25~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

横須賀・三浦版のトップニュース最新6

障害者雇用特化の農園

日建リース工業

障害者雇用特化の農園

浦賀に進出、9月開園めざす

4月25日

走水の情景加えた新校歌

馬堀小

走水の情景加えた新校歌

堀口大學の長女が作詞

4月25日

宿泊に温浴、複合施設に

秋谷老人福祉センター

宿泊に温浴、複合施設に

26年秋の開業目指す

4月18日

「御柱祭」勇壮に

大津諏訪神社

「御柱祭」勇壮に

町内曳行、境内に建御柱も

4月18日

ジャンル交錯 文化の祭典

よこすかフェスタ

ジャンル交錯 文化の祭典

2026年2月開催めざし始動

4月11日

「地域の宝」次世代に伝える

大楠地区市民有志

「地域の宝」次世代に伝える

活動の集大成、小冊子発行

4月11日

湘南巻き爪矯正院 

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/yokosuka/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第44回 横須賀編【10】文・写真 藤野浩章

    4月25日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第43回 横須賀編【9】文・写真 藤野浩章

    4月18日

  • わたしのまちでいきる

    わたしのまちでいきる

    【37】息子視点も織り交ぜ発信「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

    4月18日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook