神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2021年7月30日 エリアトップへ

将棋で高校全国へ駒進める 池上在住の中澤秀佳さん

文化

公開:2021年7月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
「目指すは優勝」と中澤さん
「目指すは優勝」と中澤さん

 和歌山県で7月31日(土)から2日間にわたり開催される「全国高等学校将棋選手権大会」の女子個人戦に、池上在住の中澤秀佳さん(鎌倉市・清泉女学院高1年)が神奈川県代表として出場する。

 清泉中学校時代に全国大会へ2度出場し、1年生でベスト8、2年生の時には3位の実績を持つ中澤さん。今年5月に行われた県予選の女子個人戦では、エントリー選手の中で唯一の1年生ながら順当に勝ち進み、優勝を手にした。

冷静沈着な努力家

 小学3年生の頃、けが続きで習っていたピアノをやめ、ふと手にしたのが『将棋のひみつ』という学習漫画と入門書だった。東逸見町の「横須賀・按針将棋サロン(おもしろかん按針)」などに通い始めると、「最善の手を探しながら戦う難しさ」や「大人にも勝てる面白さ」にのめり込んでいった。同サロンの田口義明館長は「小学生の頃、放課後によく来てくれた。将棋の本を読んだり、棋譜を並べたり、黙々と向き合う姿が印象的だった。全国では自分らしい戦いで楽しんでほしい」とエールを送る。

 現在は4段。休日は、東京都蒲田にある将棋クラブなどへ行き、5〜6時間ほど対局することもしばしば。自宅でもプロ棋士の試合運びを再現したり、ひたすら詰め将棋を解いたりと、練習を欠かさない努力家だ。

 得意の戦法は、先手ならどんどん攻めていく「三間飛車」。後手なら相手の攻めを待ち、好機をうかがう「四間飛車」。全国大会でも「戦法を見極めたい」と冷静さを崩さない。競技人口の少ない女子の部は、大会でよく顔を合わせるライバルも少なくないという。出場者の中には上級生も多いが、中学時代に上位に進んだ経験が自信になっている。「目指すは優勝」。その目に闘志をみなぎらせる。

本まぐろ直売所

4/25~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

横須賀・三浦版のローカルニュース最新6

スポーツ振興の意義議論

条例制定目指す横須賀市議会

スポーツ振興の意義議論

市民の健康増進、地域活性

4月25日

三浦の食文化向上願う

三崎海南神社

三浦の食文化向上願う

華麗な包丁さばき「食の神」に感謝

4月25日

シティサポート500万円寄附

シティサポート500万円寄附

横須賀市が感謝状

4月25日

本堂でクラシック

本堂でクラシック

大光寺でコンサート

4月25日

三浦海岸「ねもマ」

三浦海岸「ねもマ」

逸品集う青空市

4月25日

浦賀で造られた艦船ジオラマ

模型サークルおおなみ会

浦賀で造られた艦船ジオラマ

4月25日

湘南巻き爪矯正院 

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/yokosuka/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第44回 横須賀編【10】文・写真 藤野浩章

    4月25日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第43回 横須賀編【9】文・写真 藤野浩章

    4月18日

  • わたしのまちでいきる

    わたしのまちでいきる

    【37】息子視点も織り交ぜ発信「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

    4月18日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook