神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2021年11月19日 エリアトップへ

ボランティアでつなぐ困窮支援 飲食店が売れ残り弁当を提供

経済

公開:2021年11月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
運送ボランティアに「弁当」を託す
運送ボランティアに「弁当」を託す

 コロナ禍で増えている飲食店のテイクアウトや弁当の販売。曜日や時間、天候の影響など販売数の予測は難しく、売れ残りに頭を悩ませる店舗も少なくない。若松町の茶屋本店でも手作り弁当の販売を強化する中で、閉店時に残っているものを廃棄せざるを得ない状況に、心を痛めていたという。

 「まだ美味しく食べられるお弁当。誰かの役に立てないか」―。行政機関などに相談し、先月末から閉店後、売れ残った弁当やおにぎり・総菜を、子ども食堂を開設している「よこすかなかながや」(池上4の5の11)に届ける取り組みを始めている。

子ども食堂から配達

 店舗から「なかながや」への配送は、吉井にあるミエコーポレーションリミテッドがボランティアで協力。運送業に携わっており、テレビ番組で同団体の和田信一代表の子ども支援活動を見たことがきっかけでつながったという。月曜から金曜日、閉店後の午後6時すぎに同社のスタッフが受け取りに行き、池上の「なかながや」に配送している。そこから別のボランティアが各家庭に届けている。

 同団体では、朝夕の子ども食堂の活動、困窮世帯などへの食材を届けており、支援が必要な家庭への弁当配達も加わった形だ。「コロナ禍の影響もあるが、生活に困っている世帯の状況はとても厳しい」と和田さん。食材の提供は重宝しているという家庭も多いというが、「お弁当はすぐ食べることができるので助かっている」と届け先で感謝の言葉をもらっているという。

 ただ、各家庭へ配送するボランティアの人手不足が悩み。作ったその日のうちに食べることが原則のため、「届ける人の連携が頼みの綱。少しの時間でも協力してもらえる人がいれば、声をかけてほしい」と話す。

「捨てない」知恵凝らす

 「毎日種類や数は異なるが、私たちが一生懸命作ったお弁当で一人でも多くの人を笑顔にできたら」と、「送り出す側」である茶屋本店の島田温実さん。夕食用の販売を伸ばしたい狙いもある一方で、閉店前に「売り切る」難しさもあるという。弁当提供は、廃棄ロスの削減にもなる取り組みで、地元企業として地域貢献にもつなげたい考えだ。

※家庭への配送ボランティアについては「なかながや」の和田さん(【携帯電話】080・3445・7636)へ連絡を。

横須賀・三浦版のローカルニュース最新6

1幅7mの大作

浄楽寺

1幅7mの大作

29・30日、万葉集巻物展

11月22日

「大きいの採れたよ」

「大きいの採れたよ」

特別支援級の児童ら芋掘り

11月22日

社交ダンスで地域貢献

いきいき市民塾

社交ダンスで地域貢献

11月22日

三浦海岸でバルウォーク

三浦海岸でバルウォーク

3店はしごで豪華景品も

11月22日

三浦野菜 どう料理する

三浦野菜 どう料理する

「食」の視点で地域活性

11月22日

結成20周年ライブブルー湘南で放送

お笑い集団「0468スタイル」

結成20周年ライブブルー湘南で放送

11月22日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月22日0:00更新

  • 11月15日0:00更新

  • 11月8日0:00更新

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第25回 江戸編【3】文・写真 藤野浩章

    11月22日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第24回 江戸編【2】文・写真 藤野浩章

    11月15日

  • わたしのまちでいきる

    わたしのまちでいきる

    【32】目標クリアで「認定証」「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

    11月15日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook