横須賀市障害者施策検討連絡会による「意見交換会」が6月16日(木)に開かれる。3年ぶりの開催で22回目。同会は市内の障害者関係団体が連携した組織で、「市内にも職業訓練ができる場所を」「作業所の工賃をあげてほしい」「災害時の避難場所のトイレが心配」「(支援の)新しい制度が出てきてもわかりにくい」―など障害児者を取り巻く就労や生活の不安など、意見交換会で出た意見をまとめて、市など行政に要望を投げかける活動を続けている。
「コロナ下で孤独を感じている人、思うような支援を受けられていない人、先々に不安を感じている人、当事者だけでなく家族や支援する人もぜひ」と主催者。会場は本町の総合福祉会館5階ホールで午前10時から午後0時30分(当日直接会場へ)。オンラインの参加も可能(Zoomを使用、申し込みは6月10日(金)までに【メール】honbu@yokosuka-amane.or.jp)
問い合わせは、市川さん【携帯電話】090・5767・8564
横須賀・三浦版のローカルニュース最新6件
三浦半島芸人お笑いライブ4月11日 |
鷲尾理事長母校で講演4月11日 |
|
|
|
|