神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2022年9月30日 エリアトップへ

認知症の理解深める 介護事業者ら主催の講演会

社会

公開:2022年9月30日

  • X
  • LINE
  • hatena

 認知症についての理解を広げるため、オレンジ色のTシャツを着て当事者や支援者が街を走り、タスキをつなぎながら啓発活動を行う「RUN伴(とも)」。三浦半島地域では2016年に地域の介護事業者などが実行委員会を立ち上げてスタートした。今年は11月12日(土)・13日(日)の実施を計画。これを前に、より知識を深めてもらおうと10月1日(土)、「認知症フレンドリーな三浦半島を目指して!」をテーマにした講座が開かれる。

 講師は、国のモデル事業として認知症初期集中支援に取り組んでいる世田谷区認知症在宅生活サポートセンターの作業療法士・村島久美子さん。認知症の人の生活を向上させるための空間デザインの普及支援を展開する木内大介さん。

 会場は平成町の県立保健福祉大学講堂、午前9時20分から午後0時30分、参加無料。事前申込制で【メール】runtomoplusmiura@gmail.comまたは嘉山さん【携帯電話】080・3410・4600



横須賀・三浦版のローカルニュース最新6

三浦半島芸人お笑いライブ

鷲尾理事長母校で講演

「三笠ビル」来し方を振り返る

教養講座

「三笠ビル」来し方を振り返る

昭和の名建築をひも解く

4月11日

追浜の絵画が一堂に

追浜の絵画が一堂に

18日から追浜コミセンで

4月11日

横須賀市に300万円寄付

京急サービス

横須賀市に300万円寄付

4月11日

いきもの博士をめざせ

調査隊員募集

いきもの博士をめざせ

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

    0

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

    0

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第42回 横須賀編【8】文・写真 藤野浩章

    4月11日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第41回 横須賀編【7】文・写真 藤野浩章

    4月4日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook