神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2022年10月7日 エリアトップへ

大津シーハイツ・サポートクラブ代表で、内閣府の社会参加章を受章した 早乙女 雄三郎さん 大津町在住 81歳

公開:2022年10月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
早乙女 雄三郎さん

「ありがとう」を励みに

 ○…1970年代に竣工し、現在、11棟で425世帯が暮らす「大津シーハイツ」。2011年に民生委員などを中心に住民支え合いの会、「サポートクラブ」が発足した。立ち上げから約10年。高齢者の地域活動例として内閣府から社会参加章を受けた。

 ○…大津・馬掘の埋立工事により生まれた同団地。「海が町になる姿を見てきた」と1期で入居したのは40数年前のこと。時を経て、居住者の高齢化による孤立が課題となり、「自分たちで助け合っていく必要があるのでは」との声から生まれたのがサポートクラブだった。妻や団地の民生委員らの活動に触発されて参加。市内の先行事例を視察、参考にしながら運営の仕組みを作り上げた。家事や外出の付き添い、家具の移動、除草など活動件数は年間300件ほど。車椅子での階段昇降では、会員が知恵を出し合い、独自のサポート器具を開発した。住民が持っているスキルや経験を活かせる場所にもなっている。

 ○…クラブの案内チラシには、運営に関してこんな一文がある。「お互い様、思いやりと感謝の気持ちで」「明日は我が身と考え」。自身もいずれはこうしたサポートを依頼する立場になる。「住み慣れた団地が、相互の助け合いの”循環”でより暮らしやすい場所になれば」。活動を支える人たちとそんな思いを共有している。

 ○…栃木市生まれで、警察官不足の時代の折、神奈川県警に採用された。交通部に配属され、20代前半は白バイ隊員だった。退職後は、交通安全協会やボランティアセンターの配食を担当するなど、地域を陰で支えてきた。「”ありがとう”の声掛けが一番の励み」―。そんな温かい言葉がもっと行き交う町を思い描いている。

横須賀・三浦版の人物風土記最新6

鈴木 英恵(はなえ)さん

小学生がローカル雑誌を作る「コロマガプロジェクト横須賀」を主宰する

鈴木 英恵(はなえ)さん

横須賀市三春町在住 42歳

9月6日

竹株 枝里さん

メルキュール横須賀の総支配人として地域に開かれたホテルを目指す

竹株 枝里さん

横須賀市安浦町在住 39歳

8月30日

山本アンディ彩果さん(本名:山本彩果)

汐入町のギャラリースペースで個展を開いている現代美術家

山本アンディ彩果さん(本名:山本彩果)

横須賀市公郷町出身 31歳

8月23日

平間 直道さん

ビーチサッカーの国際親善試合に日本代表として出場、競技の普及に努める

平間 直道さん

横須賀市芦名在住 37歳

8月16日

北野 謙太さん

作品集「群衆に紛れて」を出版した写真家

北野 謙太さん

横須賀市池上在住 29歳

8月9日

新恵(しんえ) 美佐子さん

横須賀美術館で展覧会を開催する画家

新恵(しんえ) 美佐子さん

横須賀市秋谷在住 60歳

8月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 9月6日0:00更新

  • 8月30日0:00更新

  • 8月23日0:00更新

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第15回 駿河台編【6】文・写真 藤野浩章

    9月6日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第14回 駿河台編【5】文・写真 藤野浩章

    8月30日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月6日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook