神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2023年1月20日 エリアトップへ

「学校の省エネ化」推進 横須賀市とニフコ、新技術導入で

社会

公開:2023年1月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
連携の協定書を交わした上地克明市長(左)とニフコ山本利行社長
連携の協定書を交わした上地克明市長(左)とニフコ山本利行社長

 横須賀市は1月16日、YRP進出企業の(株)ニフコ(光の丘5の3)と地域課題解決をテーマとした包括連携協定を結んだ。市内学校等のICT化の推進や人材育成、市内事業者の生産性向上などで双方の強みを活かし、情報共有を行うことで実現をめざす。

 ニフコは工業用ファスナー・プラスチック部品製造販売大手。2013年、YRPに製品開発拠点の技術センターを開設、15年には本社も移転している。

 近年では新事業展開として、電池レスデバイス(電池不要の装置)の開発に注力。市と連携して、高齢者の居場所確認を目的とした電池レスセンサー内蔵シューズや三浦学苑高校で教室の空調制御や照明の点灯状況を「見える化」するスマートスクールの実証実験などを行ってきた。

 今回の協定締結を契機にこれまでの協働体制を深化させる。

 具体的には、三浦学苑で行っている取り組みを市立学校に範囲を広げて実施する。電池レスセンサーを各教室に設置し、温湿度や照明・施錠の管理を行うことで電気使用量を削減するほか、職員の負担軽減につなげる。3月に野比中学校で実証実験を予定している。

 同社では「横須賀発で学校の省エネルギー化」をめざすとしており、積み上げた研究成果を実用化させる。

本まぐろ直売所

4/25~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

横須賀・三浦版のトップニュース最新6

障害者雇用特化の農園

日建リース工業

障害者雇用特化の農園

浦賀に進出、9月開園めざす

4月25日

走水の情景加えた新校歌

馬堀小

走水の情景加えた新校歌

堀口大學の長女が作詞

4月25日

宿泊に温浴、複合施設に

秋谷老人福祉センター

宿泊に温浴、複合施設に

26年秋の開業目指す

4月18日

「御柱祭」勇壮に

大津諏訪神社

「御柱祭」勇壮に

町内曳行、境内に建御柱も

4月18日

ジャンル交錯 文化の祭典

よこすかフェスタ

ジャンル交錯 文化の祭典

2026年2月開催めざし始動

4月11日

「地域の宝」次世代に伝える

大楠地区市民有志

「地域の宝」次世代に伝える

活動の集大成、小冊子発行

4月11日

湘南巻き爪矯正院 

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/yokosuka/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第44回 横須賀編【10】文・写真 藤野浩章

    4月25日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第43回 横須賀編【9】文・写真 藤野浩章

    4月18日

  • わたしのまちでいきる

    わたしのまちでいきる

    【37】息子視点も織り交ぜ発信「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

    4月18日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook