神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2023年7月21日 エリアトップへ

津久井浜 記念碑設置へ寄付募る 「W(ウインド)サーフィンのまち」視覚化

社会

公開:2023年7月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
法蔵院が場所を提供、山門付近に設置する計画
法蔵院が場所を提供、山門付近に設置する計画

 ウインドサーフィンのワールドカップ(以下=W杯)が開かれている津久井浜海岸を全国・世界に発信しようと、地元有志が「メモリアルタワー」の設置に向けた活動を始めた。年間を通して良好な風が吹くこの地はウインドサーファーらの格好のスポットとなっているが、競技をしない人たちにもマリンスポーツのメッカであることをアピールする。11月に開催されるW杯でのお披露目に向けて走り出している。

今秋設置、目標100万円

 活動の中心を担うのは、W杯の開催を通じて地域振興をめざす「ウインドサーフィンワールドカップ応援団」のメンバーら。W杯期間中は会場整備や観客の交通誘導をボランティアで行うなどして運営を陰から支えている。ウインドサーフィンを地域資源と捉えており、交流促進や経済活性につなげる考えだ。

 メモリアルタワーの設置には、同海岸近くの法蔵院も協力姿勢を見せている。山門付近の空地を無償で貸し出し、地域一帯で盛り上げていく。W杯の安全祈願や海難厄除けを行うほか、マリンスポーツを題材にしたお守りやお札、御朱印を作成することを検討。座禅体験などで海外選手らと交流を深めるアイデアも浮上している。

 同応援団では、制作費として100万円を目標に寄付を募る。近くデザインや大きさを決定し、ポスターやチラシを作成して地域住民に協力を呼びかけていく。ウインドサーファーからの支援の受け皿としてクラウドファンディングの開設も視野に入れており、同海岸を練習拠点にしている大学生にWEB上での展開を手伝ってもらうという。


 W杯の開催を契機に、地域の小中学生を対象にした通年展開のウインドサーフィンアカデミーも

スタートしており、教育や社会学習、まちづくりに活用する機運が市民レベルで高まりつつある。

湘南巻き爪矯正院 

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/yokosuka/

<PR>

横須賀・三浦版のトップニュース最新6

宿泊に温浴、複合施設に

秋谷老人福祉センター

宿泊に温浴、複合施設に

26年秋の開業目指す

4月18日

「御柱祭」勇壮に

大津諏訪神社

「御柱祭」勇壮に

町内曳行、境内に建御柱も

4月18日

ジャンル交錯 文化の祭典

よこすかフェスタ

ジャンル交錯 文化の祭典

2026年2月開催めざし始動

4月11日

「地域の宝」次世代に伝える

大楠地区市民有志

「地域の宝」次世代に伝える

活動の集大成、小冊子発行

4月11日

2033年全面開業目指す

三崎漁港用地利活用事業

2033年全面開業目指す

市と興和地所が基本協定

4月4日

人材不足解消に「スキマ時間」

人材不足解消に「スキマ時間」

横須賀商議所とタイミー連携

4月4日

求人特集sponsored by 求人ボックス

界面活性剤の品質管理

WDB株式会社

神奈川県 横須賀市

月給27万円~30万円

派遣社員

寿司居酒屋の店舗スタッフ/年内に2~3回給料UP可

や台ずし 北久里浜駅前町

神奈川県 横須賀市

月給31万円~37万円

正社員

「残業ほぼなし」介護職員/無資格OK/シフト相談可/介護付き有料老人ホーム

プラージュ・シエル湘南長沢

神奈川県 横須賀市

月給19万5,000円~23万円

正社員

「残業ほぼなし」介護職員/無資格OK/日勤のみ/ケアハウス/社会保障完備

ケアハウス あっとホーム

神奈川県 横須賀市

月給17万6,300円~20万6,600円

正社員

自動車や輸送用機械の製造スタッフ/大募集求人

株式会社アイ・ケイ・アイ

神奈川県 横須賀市

時給1,600円~

派遣社員

配送スタッフ/ルート配送ドライバー 平均月収33万円/土日休み

株式会社ロジカル

神奈川県 横須賀市

月給28万3,975円~

正社員

あっとほーむデスク

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第43回 横須賀編【9】文・写真 藤野浩章

    4月18日

  • わたしのまちでいきる

    わたしのまちでいきる

    【37】息子視点も織り交ぜ発信「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

    4月18日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第42回 横須賀編【8】文・写真 藤野浩章

    4月11日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook