(PR)
めがねの荒木 衣笠店 久里浜店 「補聴器は地元の専門店へ」 認定補聴器技能者が在籍
加齢とともに避けられないのが聴力の低下。日常生活でテレビや電話・音楽を楽しみづらくなるほか、危険を知らせる自動車のクラクションや火災報知器などの音が聞こえづらくなると命にかかわる場合もあり、補聴器の使用を検討する人も少なくない。
「めがねの荒木」衣笠店と久里浜店には、技術と知識を持った「認定補聴器技能者」が常勤しており、使用目的や使用環境、希望価格、聞こえの状態に合わせて的確な機器を提案が可能。久里浜店は公的な「認定補聴器専門店」に認定された。
購入後は独自の「90日トレーニング」を用意しており、定期的に装用効果や”慣れ具合”を確認しながら、音量などを段階的に調整することで聞きやすい状態に合わせてくれる。「毎日使う補聴器は定期的な点検が不可欠です。安心できる認定補聴器技能者が在籍するお店をおすすめします」と担当者は呼び掛ける。
先ごろ両店ではデンマークの補聴器メーカー「Oticon(オーティコン)」製品の販売を開始。世界6大補聴器ブランド全てを比較できるようになった。同メーカーの機器を両耳購入した際に、充電器をプレゼントするキャンペーンも実施している。
![]() |
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
<PR>