神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2024年9月6日 エリアトップへ

269施設でカルテ共有 三浦半島で「さくらネット」始動

社会

公開:2024年9月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
269施設でカルテ共有

 県は9月1日から横須賀・三浦地域を中心とする医療機関で患者のカルテなどの情報を共有するシステム「さくらネット」を本格稼働した。情報通信技術(ICT)を活用し、電子カルテや薬の処方歴、検査結果などの情報を病院や薬局、介護施設など参加機関で共有。限られた医療資源の有効活用を図るとともに、患者の利便性を高めたいとしている。

 同システムには5市1町3区(横須賀・三浦・逗子・鎌倉・藤沢市、葉山町、横浜市戸塚・金沢・栄区)にある計269施設が参加。4月に関係医療機関で組織された「一般社団法人さくらネット協議会」が主体となって運用する。県内で同様のシステムは2019年に始まった横浜市東部の「サルビアねっと」に次いで2例目。

 カルテなどの患者情報は従来、病院をまたぐと共有されなかったが、患者がシステムに事前登録すると登録機関で共有が可能になる。県などはメリットとして、例えば他の医療機関で受けた検査データや処方薬の情報を参照できるため、▽検査や処方の重複がない▽救急搬送された際の情報伝達▽災害時の医療対応に役立つ―などをあげる。

 三浦半島エリアなどで連携協定を交わす医療機関は2014年には4病院から23年には19病院に増加。「1病院完結型」から「地域完結型」の医療体制への移行が進む。


 県は「身体的・経済的負担を軽減し、より安心で安全な医療の提供が可能になる」とし、県民に向けて「積極的にさくらネットに登録してほしい」と呼び掛けている。

 登録方法は県ホームページを参照。

湘南巻き爪矯正院 

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/yokosuka/

<PR>

横須賀・三浦版のトップニュース最新6

宿泊に温浴、複合施設に

秋谷老人福祉センター

宿泊に温浴、複合施設に

26年秋の開業目指す

4月18日

「御柱祭」勇壮に

大津諏訪神社

「御柱祭」勇壮に

町内曳行、境内に建御柱も

4月18日

ジャンル交錯 文化の祭典

よこすかフェスタ

ジャンル交錯 文化の祭典

2026年2月開催めざし始動

4月11日

「地域の宝」次世代に伝える

大楠地区市民有志

「地域の宝」次世代に伝える

活動の集大成、小冊子発行

4月11日

2033年全面開業目指す

三崎漁港用地利活用事業

2033年全面開業目指す

市と興和地所が基本協定

4月4日

人材不足解消に「スキマ時間」

人材不足解消に「スキマ時間」

横須賀商議所とタイミー連携

4月4日

あっとほーむデスク

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第43回 横須賀編【9】文・写真 藤野浩章

    4月18日

  • わたしのまちでいきる

    わたしのまちでいきる

    【37】息子視点も織り交ぜ発信「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

    4月18日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第42回 横須賀編【8】文・写真 藤野浩章

    4月11日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook