神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2024年12月6日 エリアトップへ

県主催でブルーカーボン会議 海の未来を考える 高校生や企業50人が意見交換

社会

公開:2024年12月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
海洋保全を推進するために出来ることを書き出す参加者
海洋保全を推進するために出来ることを書き出す参加者

 神奈川県民や企業、行政などが集まり、三浦半島地域の海の現状や未来について語り合う「ブルーカーボンUpdate meeting」が12月2日、横須賀市日の出町のヴェルクよこすかで開かれた。県が横須賀や三浦市などの三浦半島4市1町と連携して行っているブルーカーボン推進事業の一環で、約50人が参加した。

 講演会では、葉山町にある葉山水域環境実験場で、沿岸生態系の保全に取り組む山木克則氏が登壇。二酸化炭素吸収源となる藻場が減少する「磯焼け」が三浦半島沿岸でも深刻化している点やカジメ・アラメといった大型褐藻類の陸上培養で、藻場の再生が進む葉山の海の事例などを紹介した。

 第2部で行われた4人1組のグループワークでは、参加者らが講演を聞いて疑問に感じたことや豊かな海を保全するために自分たちに何ができるのかなどを付箋に書き出して共有。二酸化炭素削減に向けて「まずは節電や節水から」といった声が挙がったほか、課外授業で参加した湘南学院高校1年の生徒からは「藻類の養殖の機械化が進めば効率的に藻場を増やせるのではないか」などのユニークな意見も飛び出した。

横須賀・三浦版のローカルニュース最新6

RUN&SUPを新設

北下浦ふるさとマラソン

RUN&SUPを新設

12月7日

古くて新しい交流行事

古くて新しい交流行事

企業・団体対抗ソフトボール大会

12月7日

健康づくり専門家指南

健康づくり専門家指南

8日、三浦市立病院

12月6日

海の未来を考える

県主催でブルーカーボン会議

海の未来を考える

高校生や企業50人が意見交換

12月6日

時代が求める「渋沢型資本主義」

時代が求める「渋沢型資本主義」

開国史研究会の講演で平松氏

12月6日

舞台の「裏側」案内

舞台の「裏側」案内

横須賀芸術劇場でツアー企画

12月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月6日0:00更新

  • 11月29日0:00更新

  • 11月22日0:00更新

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第27回 江戸編【5】文・写真 藤野浩章

    12月6日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第26回 江戸編【4】文・写真 藤野浩章

    11月29日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook