神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2024年12月13日 エリアトップへ

卓越した技能者を国が表彰する「現代の名工」に選出された 佐久間 和男さん 横須賀市久村在住 64歳

公開:2024年12月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
佐久間 和男さん

受け継いだ技術 後世に

 ○…障子、ふすま、雨戸、格子戸など空間の内外を仕切る役割を持つ「建具」。製作は指先・手腕の器用さと、優れた形態知覚も求められる高度なもので、日本の伝統工芸として千年以上の歴史を持つ。「技術はまだまだ先輩に敵わない」という中での「まさか」の表彰は、職人としての腕だけでなく、神奈川県産木材を活用した家具の開発も評価されたものだった。

 ○…地元産スギを使用した家具ブランド「杉彩」の開発に着手したのは四半世紀前。木材供給の過多と建具店としての需要が落ち込む中、本業以外に活路を見出そうと始めたのがきっかけだった。家具には広葉樹、建具にはスギ、ヒノキといった針葉樹を使うのが一般的だが、「建具職人の作る家具」として差別化。素材の軽さと優しい肌触りで現在も好評を博している。普段は工務店とのやり取りが多い中、購入者からの声が直接聞けるのは新鮮だった。

 ○…建具職人である父の背中を見て育った少年時代。自宅1階の作業場は半ば遊び場で、余った木材を組み立てて船の模型などのおもちゃを作るなど、幼い頃からもの作りに親しんできた。20歳から5年間は秦野の建具店での修業で基礎を叩きこまれ、その後父の店を引き継ぎ、40年職人として腕を磨き続けている。

 ○…少子化に伴い、建具業界の人手不足はより深刻さを増す。その中で仕事を集め、従業員を雇うことで技術を継承していくことを「職人としての使命」としており、現在は若い弟子2人の育成にも力を注ぐ。口ではなく「背中で語る」姿勢だった修業時代の親方。直接教えてくれることは少なかったが、当時の経験が今の自分を型作った。今度は自分の弟子に技術のバトンを渡す。「これが僕なりの恩返しなんだ」

本まぐろ直売所

12/31まで年内休まず営業。豊洲市場を仕切る大卸ならではの品揃え

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

横須賀・三浦版の人物風土記最新6

佐久間 和男さん

卓越した技能者を国が表彰する「現代の名工」に選出された

佐久間 和男さん

横須賀市久村在住 64歳

12月13日

吉川 萌衣(めい)さん

大学自動車部の日本一を決めるモータースポーツ「フォーミュラジムカーナ」の女子クラスで優勝した

吉川 萌衣(めい)さん

横須賀市池上在住 23歳

12月6日

高梨 和吉さん

秋の褒章で教育や福祉など公益に尽くした人に贈られる「藍綬褒章」を受章した

高梨 和吉さん

三浦市初声町下宮田在住 75歳

11月29日

泉水 孝子さん

秋の叙勲で旭日双光章に選ばれた

泉水 孝子さん

横須賀市金谷在住 74歳

11月22日

大竹 稽(けい)さん

発達障害児を育てる保護者らを対象にした学びの場「こども禅大学」を主宰する

大竹 稽(けい)さん

三浦市南下浦町金田在住 54歳

11月15日

asamicro(アサミクロ)さん(本名:前谷麻実)

夜の猿島を舞台にした芸術祭でダンスパフォーマンスを披露する

asamicro(アサミクロ)さん(本名:前谷麻実)

西浦賀出身 38歳

11月8日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月13日0:00更新

  • 12月6日0:00更新

  • 11月29日0:00更新

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第27回 江戸編【5】文・写真 藤野浩章

    12月6日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook