神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2024年12月27日 エリアトップへ

県立横須賀工が建築甲子園で2年連続県V 題材は京急バス堀内営業所の跡地活用

教育

公開:2024年12月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
模型を用いてアイデアを説明する生徒ら
模型を用いてアイデアを説明する生徒ら

 全国の高校生が建築のアイデアを競う「第15回 建築甲子園」で、県立横須賀工業高校の建設研究部が県代表として本選考へ進んだ。12月16日には、審査を担当した県建築士会の上原伸一会長から表彰を受けた。

 今大会の応募テーマは「地域のくらし―まちに住む・地域に開く戸建ての住まい」。まちの周辺環境や住人の年齢、家族構成なども設定に盛り込んで制作した戸建て建築の内装・外装図面を作品として応募した。

 同部が提出した作品のタイトルは「食堂 洗濯 足湯のオーナーレジデンス」。賃貸住宅、孤食防止の地域食堂、地域住民の憩いの場としての足湯などが設けられた平屋建築2棟を考案した。全年齢対象の地域食堂は子ども食堂から着想を得たもので、誰でも利用できる足湯とともに地域住民が集う場としての機能を持つ。入居者向けの供用キッチンや食事場所、コインランドリーの設置は、住民間の交流を促す狙いがある。場所は三春町にあった京急バス堀内営業所跡地を活用することを想定している。

 同部の選出は2年連続。制作を統括した濱田真里さん(建設科3年)は「昨年に比べ出来ることも増えた。放課後、夏休みに毎日粘り強く制作を続けた甲斐があった」と達成感をあらわにした。


湘南巻き爪矯正院 

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/yokosuka/

<PR>

横須賀・三浦版のローカルニュース最新6

産後ケア 手軽に利用

横須賀市

産後ケア 手軽に利用

民間と連携し実証実験

4月18日

旬野菜の詰め放題

辰若

旬野菜の詰め放題

福祉団体の展示販売も

4月18日

障害者の働く場を創出

障害者の働く場を創出

三浦市初のA型施設開設

4月18日

凄技連発

ウインドサーフィンフリースタイル競技

凄技連発

4月18日

チャレンジ歓迎シェア空間

チャレンジ歓迎シェア空間

平坂にポップアップショップ

4月18日

マップ片手に「ぐるぐる」

マップ片手に「ぐるぐる」

三崎で春まつり

4月18日

求人特集sponsored by 求人ボックス

マンション管理員/管理人

株式会社長谷工コミュニティ

神奈川県 横須賀市

月給17万4,100円

契約社員

「歯科助手」常勤/昇給あり/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人崇厚会

神奈川県 横須賀市

月給19万9,000円~35万円

正社員

介護付有料老人ホームの介護職員/就業サポート充実

株式会社ZENウェルネス

神奈川県 横須賀市

月給19万円~21万円

正社員

介護職/初任者研修以上/老人保健施設/医療法人社団 相光会 湘南グリーン介護老人保健施設/横須賀市

医療法人社団相光会 湘南グリーン介護老人保健施設

神奈川県 横須賀市

時給1,350円~1,450円

派遣社員

看護師

めぐみケアクリニック

神奈川県 横須賀市

月給26万円~30万円

正社員

あっとほーむデスク

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第43回 横須賀編【9】文・写真 藤野浩章

    4月18日

  • わたしのまちでいきる

    わたしのまちでいきる

    【37】息子視点も織り交ぜ発信「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

    4月18日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第42回 横須賀編【8】文・写真 藤野浩章

    4月11日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook